そして彼は魔王となった

葉月

文字の大きさ
上 下
4 / 22
一、ジーンの都

3.

しおりを挟む
 それでもそんな不思議な光景も、慣れるといつもの風景になるもんだからまた不思議だよなぁ。
 道行く人は誰も綺麗な景色を眺めることも、見上げることすらない。

 なんでも、作られてから1万年以上は経ってるって話だった。

 五ぼう星をえがいてみればわかると思うけど、エルザの都には尖った三角が全部で五つあって、トラインって呼ばれてた。

 それぞれにドワーフやホビット、フェアリーとか色々。
 まぁ大雑把おおざっぱに住み分けてた感じ。それぞれのトラインに名前があった気がするけど……、うん。おいおい話すよ。

 真ん中の正五角形の区画には高慢こうまんちきなエルフが住んでて、そのはるか上空には、目では見えないくさりだか何かでぷかぷか浮いてる王族の城があるんだか無いんだかって話。見たことないからわかんないけどな。

 一番外側の先端五つにそれぞれ外部からの侵入を監視する関所があって、開放的なようで、実はとっても堅牢けんろうな都市だったね。

 広さ?
 あぁ、今簡単に話したけど、一個の三角…トラインが5200メンデくらいあったかな。
 あ、今使われてる単位だと、4000エーテル……、え? 使われてない?
 じゃあそこのちっこい女の子の背丈がたぶん1メンテくらいって考えると、それを縦400個、横13個並べて出来る四角形くらいの広さだなー。
 っと、メンデはメンテを長さの単位として使う時の、広さの単位だよ。
 ん? 空色君と鎧君は何が何だかな顔してるなぁ。
 オイラ馬鹿だけど、レシェスさまに色々教えてもらったから、そういうの一言一句間違えないで覚えてるんだ! えらいだろ?
 そんじょそこらの馬鹿と一緒にしてもらっちゃあ困るなっ。
 え? そんじょそこらの馬鹿に失礼だって? だろっ、だろっ!?
 ちっこいの、なかなか話がわかるなぁ。

 はっはっはっ!
 
 オイラ達が訪れたのは、エルザ北東の三角区画で、ハーフエルフとホビットが多く住んでるところだったよ。

 トーラスだったかな。名前。

 ん? ちっこいのハーフエルフなのか?
 ほえぇ。
 ホビットとエルフのハーフエルフと、エルフの子? それじゃあ4分の1がホビットで、残りはエルフってことかい。
 じゃあちっこいこと以外はほとんどエルフってことだなぁ。
 え? 細工や航海術もそれなりに得意?
あぁそうそう。

 ホビットの連中は、その辺が得意だって話で、もともとは海側の北西の区画に多く住んでたらしいけど、何かエルフのやつらにいちゃもんつけられて、色々あって移住させられたとか何とか言ってたよ。

 んで、何やら商隊の人たちとは関所の少し前で別行動になって、オイラとレシェスさまは長い行列に並んで外壁の中に入ったんだ。

 えっと、鎧君は人間? だよね?
 うん。あ、いやー…その頃人間は少なかったからさー。

 外壁の中に入ると、石だたみの路地が続いていた。入って間もなくは両替商を始め、生活雑貨や食料品の店が続いてて、大きな三角形の区画ってことをすっかりさっぱり忘れるくらいには、複雑な街並みをしていたよ。もちろん同じような業種の店も、一個や二個じゃなかった。

 大きな通りから外れたあたりに住宅地があって、レシェスさまは両替をした後、食料を少し買って、その住宅地と商店街の間あたりに位置する野外の酒場で果実酒のカクテルを注文したんだ。
 オイラもチーズと葡萄ぶどう酒をいただいたけど……あの頃はしぶいってしか思わなかった。
 ぺっぺっぺってなって、残りはレシェスさまにあげちゃったよ。
 少し小さめの椅子に座ってチーズだけもりもり食べたんだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...