98 / 103
第4部 連なってゆく青春篇
序章・夏【1】
しおりを挟む
夏、八月である。
気づけば夏休みも終盤が近づき、時期としてはお盆を迎えていたわけで、俺は山中にある小さな田舎村にやって来ていた。
といっても、俺の元々住んでいる街も、地方に点在するであろう田舎町ではあるのだが、ここは田舎も田舎。天地と星を見に行ったあの田舎町よりもレベルの高い、真の田舎だった。
その証拠に、電車などあるはずもなく、バスは一時間に二本ほど。コンビニも無ければ、スーパーだって車で往復四十分もかかるような、そんな多大な距離があり、テレビだって、公共放送は映るものの、一部の民放放送は映らないような、そんなレベルでの田舎だった。
ここは母方の実家であり、つまるところ、俺達はお盆参りに来ていたのだ。
父親の車の運転で、先程やっと着いたばかりであり、墓参りを済ませ、俺は居間にあるテレビで、俺と同じか、それより少し上の先輩達が全力で白球を投げ、打ち、それを追って走る、彼らにとってそれは、大きな青春の一ページになるであろうその様を画面越しで眺めていた。
つまりそれは甲子園であり、高校野球である。
今やっている試合が、何回戦なのかは知らないが、しかしどちらとも全力だ。それもそのはず、勝てば次の試合へと進み、負ければ涙を流しながら、甲子園の黒土を手で掬って、袋に入れて持って帰ることになるのだから。
「なあ、兄貴」
声が聞こえる。と言っても、俺をこんな呼び方するのは、生意気な我が弟である元以外いないのだが。
「兄貴もこの人達みたいに、野球に熱中してた時ってあったの?」
それは多分、画面に映っている高校球児たちを見て、ふと思いついた素朴な疑問だったのだろう。
俺も中学時代は、白球を追いかけて走り回っていた時期があったからな。
まあ……万年球拾いだったから当たり前だが。
「そうだな……俺の場合スタメンにも入れてなかったから、正直この人達のように熱中してたかって言われると、そいつは嘘になるかな」
「ふうん」
「ただまあ、憧れはしたさ。一生懸命追えるものを追ってる人の姿って、輝いてるからなぁ」
「……っぷ」
「おい、なにわろてんねん」
「関西人でもないのに関西弁喋ろうとすんなよな。笑ったのは、薄情な兄貴でもそういうものに憧れたりするのが、キャラに合わないなって思っただけだよ」
「俺はそんなキャラ設定された覚えはねえよ」
確かに以前までの俺は、薄情というか、そんな事件が起これば何にでも足を突っ込んでみようなんて、そんなキャラでは無かったのは間違いないのだが、しかしここ数ヶ月、高校に入ってからというものの、俺は立て続けに色々なことに、足をズッポリと、深く突っ込んじまっているからな。
だからなのかは分からないけれど、昔はこの画面に映っている高校球児たちのように、何かに熱中するような青春に憧れていたわけなのだが、今自分が体験している波乱に満ちた青春にも、満更満足していないわけでもないので、昔ほどに、こういう人達が光って見えていたということは、実は無くなっちまったんだけどな。
まあ俺にも、自分の駆け抜けるべき青春が見つかったってことなのかな。
「そういえば兄貴は、まだあの女の人とは付き合ってるの?」
「あの女の人?」
「ほれ、この前っつっても六月の時に、うちに連れて来たあの人だよ」
「ああ、天地か」
「そうだよ、理解が遅ぇな。大体、兄貴に女の人って言われて、誰のことか悩むほど、女友達がいるのかよ」
「失敬な、俺にだって多少は……」
と考えたところで、思いついたのは三人。
天地、神坂さん、そしてクラス委員長の早良のたった三人。
思考するほどの数でも、ましてやギャルゲームの主人公のような、ハーレムパラダイスと呼べるほどでもない、というか、そう呼んだら恥ずかしくなるような、そんな人数だった。
「無駄な見栄だったってわけだな……」
実兄の姿を見ず、そのままテレビの画面を見ながら嘆息する実弟。
ホント、可愛げのない弟だ。中一、小学校出たてのわりには擦れてやがる。
俺は……いや、俺もこんな感じだったか。中一なのに……いや、中一に上がった途端、無邪気は邪を得たような、そんな気もする。
「無駄で悪かったな……話は戻すが、天地とはまだ付き合ってるぜ。この前だって、あいつの家に泊まりに行ったんだからな」
「ふーん……」
相変わらずそっぽを向いたまま、無関心な返事を返してくる元。
出題者側としては、これ以上に無いほど最悪の態度だ。
答える側としては、自然と不快感を感じざるをえない。
訊かれてるはずのに、聴かれていない。
そんな気になってしまう。
「でもさ兄貴、あの日泊まりに行ったのはいいけど、それ以来、外出してないじゃん」
「ん?」
態度は悪いが、どうやらちゃっかり話は聞いていたらしい。
「外出してない……?まあ、残りの夏休みの課題もあるし、やっぱ外は暑いからあんまり外を出歩きたくはないからな」
今年の夏は、例年に比べ猛暑となっており、外をしばらく歩くだけでもジリジリと、まるで肌を焦げ付かされそうな暑さとなっており、正直、吸血鬼でもないのに、太陽の光によって焼き尽くされてしまいそうな、そんな日照りの日々が続いていた。
そんな中、活発に外に出て日光を浴び、黒々と健康的に日焼けしながらも、アウトドアを楽しむような連中とは異なり、完全インドア派の俺は、昼間は電気代を意識し、クーラーは入れず扇風機をつけ、なるべく日陰に入ってゲームをするという、現代のもやしっ子と言われてもおかしくないような、そんな日々を送っていた。
「いや……そうじゃなくてさ、というか、なんでこんな基本的な、ある意味常識的なことが分からないんだ兄貴は?」
「常識的……?」
はて?俺は三つも年が離れている若造に、そんな俺のやっていることが世の理に反していると、非難を受けるようなことをやっているだろうか?
「まさか本当に分かってないのか?朴念仁もいいところだろ?」
オーバーリアクションとも言い難いが、先程までテレビに目を釘づけにされていた元だが、俺の方にやっと振り返ったかと思うと、目を見開き、まるで引いてるかのような、軽蔑するかのような瞳を俺に向けていた。
なんだコイツ……言わせておけば、こっちはこっちで段々腹が立ってきたぞ。
気づけば夏休みも終盤が近づき、時期としてはお盆を迎えていたわけで、俺は山中にある小さな田舎村にやって来ていた。
といっても、俺の元々住んでいる街も、地方に点在するであろう田舎町ではあるのだが、ここは田舎も田舎。天地と星を見に行ったあの田舎町よりもレベルの高い、真の田舎だった。
その証拠に、電車などあるはずもなく、バスは一時間に二本ほど。コンビニも無ければ、スーパーだって車で往復四十分もかかるような、そんな多大な距離があり、テレビだって、公共放送は映るものの、一部の民放放送は映らないような、そんなレベルでの田舎だった。
ここは母方の実家であり、つまるところ、俺達はお盆参りに来ていたのだ。
父親の車の運転で、先程やっと着いたばかりであり、墓参りを済ませ、俺は居間にあるテレビで、俺と同じか、それより少し上の先輩達が全力で白球を投げ、打ち、それを追って走る、彼らにとってそれは、大きな青春の一ページになるであろうその様を画面越しで眺めていた。
つまりそれは甲子園であり、高校野球である。
今やっている試合が、何回戦なのかは知らないが、しかしどちらとも全力だ。それもそのはず、勝てば次の試合へと進み、負ければ涙を流しながら、甲子園の黒土を手で掬って、袋に入れて持って帰ることになるのだから。
「なあ、兄貴」
声が聞こえる。と言っても、俺をこんな呼び方するのは、生意気な我が弟である元以外いないのだが。
「兄貴もこの人達みたいに、野球に熱中してた時ってあったの?」
それは多分、画面に映っている高校球児たちを見て、ふと思いついた素朴な疑問だったのだろう。
俺も中学時代は、白球を追いかけて走り回っていた時期があったからな。
まあ……万年球拾いだったから当たり前だが。
「そうだな……俺の場合スタメンにも入れてなかったから、正直この人達のように熱中してたかって言われると、そいつは嘘になるかな」
「ふうん」
「ただまあ、憧れはしたさ。一生懸命追えるものを追ってる人の姿って、輝いてるからなぁ」
「……っぷ」
「おい、なにわろてんねん」
「関西人でもないのに関西弁喋ろうとすんなよな。笑ったのは、薄情な兄貴でもそういうものに憧れたりするのが、キャラに合わないなって思っただけだよ」
「俺はそんなキャラ設定された覚えはねえよ」
確かに以前までの俺は、薄情というか、そんな事件が起これば何にでも足を突っ込んでみようなんて、そんなキャラでは無かったのは間違いないのだが、しかしここ数ヶ月、高校に入ってからというものの、俺は立て続けに色々なことに、足をズッポリと、深く突っ込んじまっているからな。
だからなのかは分からないけれど、昔はこの画面に映っている高校球児たちのように、何かに熱中するような青春に憧れていたわけなのだが、今自分が体験している波乱に満ちた青春にも、満更満足していないわけでもないので、昔ほどに、こういう人達が光って見えていたということは、実は無くなっちまったんだけどな。
まあ俺にも、自分の駆け抜けるべき青春が見つかったってことなのかな。
「そういえば兄貴は、まだあの女の人とは付き合ってるの?」
「あの女の人?」
「ほれ、この前っつっても六月の時に、うちに連れて来たあの人だよ」
「ああ、天地か」
「そうだよ、理解が遅ぇな。大体、兄貴に女の人って言われて、誰のことか悩むほど、女友達がいるのかよ」
「失敬な、俺にだって多少は……」
と考えたところで、思いついたのは三人。
天地、神坂さん、そしてクラス委員長の早良のたった三人。
思考するほどの数でも、ましてやギャルゲームの主人公のような、ハーレムパラダイスと呼べるほどでもない、というか、そう呼んだら恥ずかしくなるような、そんな人数だった。
「無駄な見栄だったってわけだな……」
実兄の姿を見ず、そのままテレビの画面を見ながら嘆息する実弟。
ホント、可愛げのない弟だ。中一、小学校出たてのわりには擦れてやがる。
俺は……いや、俺もこんな感じだったか。中一なのに……いや、中一に上がった途端、無邪気は邪を得たような、そんな気もする。
「無駄で悪かったな……話は戻すが、天地とはまだ付き合ってるぜ。この前だって、あいつの家に泊まりに行ったんだからな」
「ふーん……」
相変わらずそっぽを向いたまま、無関心な返事を返してくる元。
出題者側としては、これ以上に無いほど最悪の態度だ。
答える側としては、自然と不快感を感じざるをえない。
訊かれてるはずのに、聴かれていない。
そんな気になってしまう。
「でもさ兄貴、あの日泊まりに行ったのはいいけど、それ以来、外出してないじゃん」
「ん?」
態度は悪いが、どうやらちゃっかり話は聞いていたらしい。
「外出してない……?まあ、残りの夏休みの課題もあるし、やっぱ外は暑いからあんまり外を出歩きたくはないからな」
今年の夏は、例年に比べ猛暑となっており、外をしばらく歩くだけでもジリジリと、まるで肌を焦げ付かされそうな暑さとなっており、正直、吸血鬼でもないのに、太陽の光によって焼き尽くされてしまいそうな、そんな日照りの日々が続いていた。
そんな中、活発に外に出て日光を浴び、黒々と健康的に日焼けしながらも、アウトドアを楽しむような連中とは異なり、完全インドア派の俺は、昼間は電気代を意識し、クーラーは入れず扇風機をつけ、なるべく日陰に入ってゲームをするという、現代のもやしっ子と言われてもおかしくないような、そんな日々を送っていた。
「いや……そうじゃなくてさ、というか、なんでこんな基本的な、ある意味常識的なことが分からないんだ兄貴は?」
「常識的……?」
はて?俺は三つも年が離れている若造に、そんな俺のやっていることが世の理に反していると、非難を受けるようなことをやっているだろうか?
「まさか本当に分かってないのか?朴念仁もいいところだろ?」
オーバーリアクションとも言い難いが、先程までテレビに目を釘づけにされていた元だが、俺の方にやっと振り返ったかと思うと、目を見開き、まるで引いてるかのような、軽蔑するかのような瞳を俺に向けていた。
なんだコイツ……言わせておけば、こっちはこっちで段々腹が立ってきたぞ。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
忘れられた妻
毛蟹葵葉
恋愛
結婚初夜、チネロは夫になったセインに抱かれることはなかった。
セインは彼女に積もり積もった怒りをぶつけた。
「浅ましいお前の母のわがままで、私は愛する者を伴侶にできなかった。それを止めなかったお前は罪人だ。顔を見るだけで吐き気がする」
セインは婚約者だった時とは別人のような冷たい目で、チネロを睨みつけて吐き捨てた。
「3年間、白い結婚が認められたらお前を自由にしてやる。私の妻になったのだから飢えない程度には生活の面倒は見てやるが、それ以上は求めるな」
セインはそれだけ言い残してチネロの前からいなくなった。
そして、チネロは、誰もいない別邸へと連れて行かれた。
三人称の練習で書いています。違和感があるかもしれません
懐妊を告げずに家を出ます。最愛のあなた、どうかお幸せに。
梅雨の人
恋愛
最愛の夫、ブラッド。
あなたと共に、人生が終わるその時まで互いに慈しみ、愛情に溢れる時を過ごしていけると信じていた。
その時までは。
どうか、幸せになってね。
愛しい人。
さようなら。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる