百合系サキュバス達に一目惚れされた

釧路太郎

文字の大きさ
上 下
40 / 45

第40話 学校への帰還

しおりを挟む
 左腕を失ったイザーの姿を見た工藤珠希は言葉を失っていた。
 誰よりも強いと思っているイザーのこんな姿を見るとは思っていなかったために言葉も出ないようなのだが、左腕を気にしているように見えてもイザー自体は元気そうなので少しだけ安心してはいたようだ。

「何か辛いことがあったら何でもボクに言ってくれていいからね。ボクに出来ることがあれば協力するからさ」
「それなら、私の右側に来て支えてもらってもいいかな?」
「左側じゃなくていいの?」
「大丈夫。右側の方がいいから」

 常人であれば死んでいてもおかしくないほどの重傷を負っているイザーが工藤珠希に気を遣わせないように比較的無事な右半身を支えてもらおうという思いがあるのかと思ったのだが、実際にはイザーは無事な右手で工藤珠希の体を触りたい。それだけを考えて右側に立つようにお願いしただけなのだ。
 工藤珠希はそのようなイザーの考えを知るはずもなく、もたれかかってくるイザーが怪我でフラフラになっているだけだと思っていたのだった。

「珠希ちゃんの存在がイザーちゃんに最後まで諦めないって思わせたんだろうね。イザーちゃんとアスモデウスにそこまで力の差はなかったと思うんだけど、今日はイザーちゃんの調子が悪かったのか苦戦してたみたいだったもんね。やっぱり因縁の相手だと戦いにくかったりするのかな?」
「戦いにくいとかはないんだけど、あいつとは何回戦っても初めて会ったみたいな感覚になっちゃうんだよね。あいつを倒してから前に戦った時の事を思い出すんだけど、そんな呪いでもかけられているのかな?」
「その可能性はあるかもしれないね。お互いに相手の弱点を知ってたら戦いもつまらないものになるだろうし」

「もしかして、野城君たちが操作してるとか無いよね?」
「それはないね。俺たちがそんな事を出来るはずもないし、そんな事をするんだったら観測する必要も無くなっちゃうからね。俺は観測者だから見てるだけでこの世界に深く関わることはしないんだよ」

 大きな役割を与えられているようなことを言っている野城君ではあったが、実際にはこの世界で起こったことをただ見ているだけの役割でしかない。嘘偽りのない正しい情報を記録することがどれだけ大変かわからないが、彼が残してきた記録は全て正しいものとして扱われているのだ。
 時には事実と異なることが記録されている場合もあるのかもしれないが、それはそれで正しい歴史として残っていく事になるのだろう。

 イザーの右手は工藤珠希の方に載っていたはずなのに、いつの間にかその手が下におりていて今は工藤珠希の腰を抱きよせるような形になっていた。工藤珠希はしばらく気が付かなかったのだが、いざの右手でわき腹を触られたことに驚いてしまい、その時に初めてイザーの右手が自分の肩から腰に移動していたという事を知ったのだ。
 執拗に体を触ろうとするイザーの右手を払いのけたい気持ちになっていた工藤珠希だったが、大怪我を負っているイザーに対してどうしても強く出ることが出来ずにいた。この場合はハッキリと言った方がいいのだろうが、工藤珠希の口からはイザーを責めるような言葉は出てこなかったのだ。指の動きがいやらしい感じだと言いたいところなのだが、それを指摘すると自分の方がいやらしいのではないかと思ってしまい言えずにいたのだ。

 ここで気を利かせた野城君がどこからか車いすを持ってきたのだ。
 工藤珠希は抵抗するイザーをどうにか車いすに座らせることに成功し、学校までの長い道のりを安全に進むことが出来るようになったのだ
 イザーは少し不満そうな顔をしていたのだが、工藤珠希の体をまさぐりたいから車いすに座るのはイヤだとは言えずに大人しくしておくことにしたようだ。
 この世界の事にあまり深く関わらないはずの野城君がさりげなく工藤珠希を助けたのだが、それを理解しているのは助けられた工藤珠希と不満が残るイザーだけなのである。

 零楼館高校に戻った工藤珠希は今まで見知っていた校舎とはあまりにも異なる戦闘要塞と呼んだ方がいいような建物に驚いていた。
 最後に校舎を見た時は校門に向かっている大砲はなかったと思うのだが、実際に校門に立ってみると自分たちに向いている砲門が無数にあることに気が付いてしまった。実際に撃たれてしまったとしたら、今のイザーよりも酷いことになってしまうとしか思えなかった。

「凄い数の大砲がこっちを向いてるね。今撃たれたら大変なことになりそうだよね」
「大砲が直撃したら体のパーツが吹っ飛んじゃうかもしれないよね」
「……。……」

 イザーなりの冗談を言って場を和ませようとしたのかもしれないが、工藤珠希は少しも笑うつもりに慣れなかった。
 野城君はそんなイザーの冗談も記録に残そうとしたのだけれど、そのページはイザーの手によって破棄されてしまった

 無言のまま校舎に戻ろうとした三人ではあったが、車いすのまま校舎内に入っても良いものなのか悩んでいた。
 このままは言っても問題は無いと思うのだが、一応確認だけはしておいた方がいいだろう。そう思った工藤珠希は近くで作業をしていた知らない教師に聞いてみることにした。

「車いすのまま校舎に入っても問題ないよ。上の階に行くんだったら職員玄関の方にエレベータがあるからそれを使うといい。付添人は一人まで一緒に乗ることが出来ることになってるからね。その時は近くにいる守衛さんにお願いするといいんじゃないかな」

 親切に教えてくれた教師は生徒たちと共に元の作業に戻っていった。
 屋上にある教室までイザーを支えながら階段を上るのはちょっと嫌だなと思っていたところだったのでホッとした工藤珠希であった。

 それにしても、車いすに乗っているイザーが左手を失っていて鮮血に染まっている状態なのにその事に全く触れることが無かったのはどうしてなのだろうか。
 こんな状態のイザーを見ても誰一人として気にかけなかったのはおかしいように思えた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

処理中です...