マーちゃんの深憂

釧路太郎

文字の大きさ
上 下
14 / 44

うまなちゃんとイザーちゃんの秘密

しおりを挟む
 マーちゃん中尉はイザー二等兵の攻撃を全て受け切ると、そのまま反撃に映ったのだが攻撃系基礎魔法を乱雑に撃ちまくるだけというお粗末なものだった。
 しかし、『うまな式魔法術』の中でも限られたものしか使うことが出来ない『うまな式高等魔法術』の効果でマーちゃん中尉の基礎魔法は全て大魔術師クラスの破壊力を持っていた。基礎魔法なので詠唱もなく魔力消費もほぼない状態でいくらでも放つことが出来るという状態にもかかわらず、『うまな式高等魔法術』の効果で威力が数千倍になっているので防ぎようがないのだ。
 ただ、イザー二等兵も『うまな式魔法術』を使うことが出来るので直撃したとしても魔法のダメージは一切ないのだが、当たる直前に感じてしまう死の恐怖を拭うことは簡単ではないはずなのだ。
 二人の勝負を見ていた人の心にも何らかの傷を負わせてしまうくらいに衝撃的な出来事ではあったのだが、一般公開された映像にはマーちゃん中尉の魔法の威力を柔らかい表現に変えるなどの配慮はなされたのだ。実際に阿寒湖温泉で映像を見ていた人と後で一般公開された映像を見た人で印象は変わってしまうのだが、『うまな式魔法術』の凄さを世間に再認識させるには十分すぎる結果になってしまったのだった。

「それにしても、マーちゃんは一回教えただけであそこまで『うまな式魔法術』を使いこなせるとは思わなかったよ。私の想定をはるかに超えた完成度だったよ。そのおかげで、イザーちゃんも生まれて初めて恐怖を感じたみたいだね」
 イザー二等兵は叱られた子供のように小さくなって震えているのだが、マーちゃん中尉から目を離そうとはしなかった。それがマーちゃん中尉に対する恐怖の表れなのかじっと見つめるその視線からは許しを請うような印象も受けてしまった。
「こんなに怯えたイザーちゃんを見ることが出来るのは今だけかもしれないからじっくりと見ておいた方が良いんじゃないかな」
「そんな意地の悪いことなんて出来ないよ。俺は無我夢中で魔法を使っただけなんだけど、なんで基礎魔法しか使えない俺があんなに派手で殺傷能力も高い魔法を使うことが出来たんだろ」
 マーちゃん中尉が使うことの出来る魔法はすべての基礎魔法なのだが、それ以上のレベルの魔法を使うことが出来ない。これは彼が意図してやっている事であって、基礎魔法から一段階でもレベルを上げてしまうと全種類の魔法を使うことが出来なくなってしまうからだ。全種類の魔法を使うことが出来ると聞くと聞こえは良いかもしれないが、全て基礎魔法であるため攻撃魔法の威力は虫を殺すことも出来ない程度でしかないのだ。
 そんな基礎魔法があれだけ派手で高出力のとんでもない魔法になってしまったのか。その答えは『うまな式魔法術』にあるのだ。
「マーちゃんの長所であると同時に欠点でもある全ての基礎魔法を使うことが出来るというモノなのだが、そのままだと長所にはなりえないってのはマーちゃん自身が一番よく知ってるよね。でも、その欠点が『うまな式魔法術』によって誰も真似することが出来ない長所になりえるんだよ。イザーちゃんとの勝負でもわかったと思うけど、『うまな式魔法術』の特徴でもある魔法の効果を何倍にもすることが出来るっていうのと全ての基礎魔法を使うことが出来るというのはとても相性がいいのだよ。でも、残念なことに基礎魔法は覚えなくても応用魔法を使うことが出来ちゃうんだよね。それに、全系統の魔法を覚えるくらいだったら自分の得意な魔法の練度を上げた方が良いって思ってもおかしくないんだよ。それなのに、君みたいに全系統の魔法を覚えようなんて物好きは頭がおかしいって思われても仕方ないんだ。でも、そのおかげで私たちの作った『うまな式魔法術』の完成を見ることが出来たんだよ」
「色々と言いたいこともあるし聞きたいこともあるんだけど、私たちの作ったってどういう事?」
 マーちゃん中尉の質問でしまったという顔をしていた栗宮院うまな中将ではあるが、あきれたようにため息をついてイザー二等兵がその質問に答えてくれた。先ほどまで怯えていたように見えたのが嘘だったんではないかと思うくらいに落ち着いた様子に戸惑っているマーちゃん中尉ではあった。だが、そんなマーちゃん中尉の気持ちなんて知らないとばかりにイザー二等兵は説明を続けるのであった。

「その前にさ、イザーちゃんはもう大丈夫なの?」
「それなら問題ないよ。あの子はいったん休んでもらってるからね。と、その説明もしないといけないのか。先に説明をしておかなくて申し訳ないと思うんだが、私はうまなちゃんを守るために作られた存在とでも言えばいいのかな。そんな感じでいくつかの人格が存在するんだが、表に出てきている人格によって能力が大きく変化するようになってるんだよ。つまり、入隊試験を行っているときの戦闘的なボクとこうして君と話をしているいつもの私と夜にだけ出てくる大人なアタシがいるってコト」
「ねえ、夜は関係ないでしょ。今は出てこなくていいよ。つか、一生出てこなくていいし」
「そんなにアタシの事嫌わなくてもいいのに。そんなに嫌われちゃうんだったら、うまなちゃんの大事な魔力を全部吸っちゃうゾ」
「それは本当にやめてほしいんだけど。そんな事したら、リセットしちゃうよ」
 栗宮院うまな中将とイザー二等兵の間に何かピリピリとした空気が漂っているのだが、それに触れていいのか迷うマーちゃん中尉であった。
「あのね、うまなちゃんって、今はこうして大人っぽい体型でスタイルもいいんだけど、魔力を失うと体が小さくなって子供みたいになっちゃうんだよ。一番小さくても小学校低学年くらいにしかならないんで面白くないんだけど、どんなに魔力を貯めても実年齢より老けることがないから面白くないんだよネ」
「変なこと吹きこむのはやめてよ。マーちゃんも困ってるでしょ」
「うーん、どうだろうね。そんなに困ってるようには見えないけど。でも、これ以上余計なことを言って消されても困るからさっさと消えちゃおうかな。またどこかで会おうネ。という事で、私もうまなちゃんも君に期待しているという事だ」
「いや、全然わかんないんだけど。何をどう期待しているのか全然わかんないんだけど」
「イザーちゃんが説明していたときなんだけどね、表に出てきたのはあの子だったんだよ。それで、余計な事ばっかり言って戻っちゃった。多分、イザーちゃんの説明の時に丸々入れ替わっちゃってたんだと思うよ」
 イザー二等兵は先ほどと違い怒っているような困っているような泣きそうになっているようなそんな感じに見える不安定な表情を浮かべていた。それを見たマーちゃん中尉はイザー二等兵の事を感情が豊かな人だなと思いながら見ていたのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

意味のないスピンオフな話

韋虹姫 響華
キャラ文芸
本作は同列で連載中作品「意味が分かったとしても意味のない話」のスピンオフ作品に当たるため、一部本編の内容を含むものがございます。 ですが、スピンオフ内オリジナルキャラクターと、pixivで投稿していた自作品とのクロスオーバーも含んでいるため、本作から読み始めてもお楽しみいただけます。 ──────────────── 意味が分かったとしても意味のない話────。 噂観測課極地第2課、工作偵察担当 燈火。 彼女が挑む数々の怪異──、怪奇現象──、情報操作──、その素性を知る者はいない。 これは、そんな彼女の身に起きた奇跡と冒険の物語り...ではない!? 燈火と旦那の家小路を中心に繰り広げられる、非日常的な日常を描いた物語なのである。 ・メインストーリーな話 突如現れた、不死身の集団アンディレフリード。 尋常ではない再生力を持ちながら、怪異の撲滅を掲げる存在として造られた彼らが、噂観測課と人怪調和監査局に牙を剥く。 その目的とは一体────。 ・ハズレな話 メインストーリーとは関係のない。 燈火を中心に描いた、日常系(?)ほのぼのなお話。 ・世にも無意味な物語 サングラスをかけた《トモシビ》さんがストーリーテラーを勤める、大人気番組!?読めば読む程、その意味のなさに引き込まれていくストーリーをお楽しみください。 ・クロスオーバーな話 韋虹姫 響華ワールドが崩壊してしまったのか、 他作品のキャラクターが現れてしまうワームホールの怪異が出現!? 何やら、あの人やあのキャラのそっくりさんまで居るみたいです。 ワームホールを開けた張本人は、自称天才錬金術師を名乗り妙な言葉遣いで話すAI搭載アシストアンドロイドを引き連れて現れた少女。彼女の目的は一体────。 ※表紙イラストは、依頼して作成いただいた画像を使用しております。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

ガダンの寛ぎお食事処

蒼緋 玲
キャラ文芸
********************************************** とある屋敷の料理人ガダンは、 元魔術師団の魔術師で現在は 使用人として働いている。 日々の生活の中で欠かせない 三大欲求の一つ『食欲』 時には住人の心に寄り添った食事 時には酒と共に彩りある肴を提供 時には美味しさを求めて自ら買い付けへ 時には住人同士のメニュー論争まで 国有数の料理人として名を馳せても過言では ないくらい(住人談)、元魔術師の料理人が 織り成す美味なる心の籠もったお届けもの。 その先にある安らぎと癒しのひとときを ご提供致します。 今日も今日とて 食堂と厨房の間にあるカウンターで 肘をつき住人の食事風景を楽しみながら眺める ガダンとその住人のちょっとした日常のお話。 ********************************************** 【一日5秒を私にください】 からの、ガダンのご飯物語です。 単独で読めますが原作を読んでいただけると、 登場キャラの人となりもわかって 味に深みが出るかもしれません(宣伝) 外部サイトにも投稿しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...