世界を救う巫女になったのだけれど、仲間が堕天使と神官と踊り子ってどうなんでしょうか?

釧路太郎

文字の大きさ
上 下
42 / 60
不思議な屋敷編

屋敷の朝

しおりを挟む
「本当にありがとうございます。これで私も自由になれます」

 少女はそう言って目を輝かせていたのだけれど、その瞳には生気が感じられなかった。それを不思議に思っていると少女はおもむろに僕の隣に立ってその細い体を僕に絡ませてきた。

「お兄さんのお陰で私は自由になれたのです。これは本当に感謝してもしきれないのです。何かお礼をしたいんですけど、お兄さんは何をされたらうれしいんですか?」
「お礼とかは別に期待していないんだけど、さっきみたいに一緒にご飯食べてくれるだけでもいいんだよ」
「助けてくれた恩人に言うことではないと思うのですが、さっきみたいに一緒にご飯食べてくれるって何を言ってるんですか?」
「え、僕がこの屋敷に入ってから食堂に案内してくれたり、食事の用意をしてくれたりこのテラスまで案内してくれたり色々してくれたのは君なんじゃないの?」
「何言ってるんですか、私はさっきまで絵の中に封印されていたんですよ。そんな事が出来るならとっくにこの絵の封印を解いてますよ。もしかして、お兄さんって幽霊とかそういう類のものに騙されたんじゃないですか。絵の中に入っていた私が言うのもおかしいかもしれませんが、それって変な話ですよね」
「それはそれでいいとして、このままここにいればいいのかな?」
「そうですね。私の家族ももういないようですし、お兄さんの時間が許す限り一緒にいてもらえると嬉しいです」
「僕は仲間たちとはぐれちゃってるんだけど、その仲間が見つかるまでの間だったら大丈夫だよ。それに、この屋敷って三階に部屋がたくさんあるけどどこも使ってないのかな?」
「その部屋は使用人さんたちのためのものなですけど、今は誰も使ってないと思いますよ。一階にある私の部屋もそのままだといいなって思ってるんですけど、一緒に見に行ってもらってもいいですか?」

 少女は僕の返事を待たずに僕の手を取って駆けだした。足取りは軽いようで僕もついていくのに必死になってしまったけれど、階段を降りるときはやたらと慎重だったのが面白かった。
 少女の部屋についたのだけれど、この部屋もそうだがこの屋敷の部屋はどうやってもあかなかったのだ。鍵がついているわけでもないみたいなのだけれど、全く動く気配もなかった。僕は結局地下室を除けば自分で開けた扉は一つもないのだ。少女は扉に手をかけただけだったのに、まるで自動扉のようにスムーズに扉が開いた。

「よかった。どれくらいあの絵の中にいたのかわからなかったから心配だったけど、部屋は全然綺麗なままでした。お掃除とかもそんなに念入りにしなくてもよさそうだし、他の部屋も見てみましょうか。お兄さんが使う部屋も探さないといけないですしね」
「いやいや、この部屋の扉はどうやって開けたの?」
「え、普通に開けただけですけど」
「さっき一通り部屋を調べようと思ってみた時には完全に閉まってたんだけど、鍵を開けたわけでもないのにどうやって開けたの?」
「ああ、この建物の入口は全て登録してある魔力の認証が必要なですよ。権限さえあればどの部屋でも自由に出入りすることが出来るんです。私はこの屋敷の全てを管理する権限があるんですよ。ただ、あとから作られたあの地下室は別なんですけどね」
「そう言ってるけど、お父さんとかお母さんはいないのかな?」
「私が産まれた時にはもうお父さんはいなかったみたいですし、お母さんも私を産んですぐに死んだそうですよ。私はおばあちゃんに育ててもらったんですけど、お父さんもお母さんも魔法を使うのが苦手だったみたいなんでそれでよかったんだと思ってます。今はまだ完全に力を取り戻してないですけど、ちゃんとした力を取り戻すことが出来たらお兄さんにもお礼してあげるからね」
「ところで、もう少しで太陽が出てくるみたいだけど君は隠れたりしなくて平気なのかな?」
「隠れる? なんで?」
「いや、それだけ白い肌なんだから、太陽の光が苦手なのかなって思ってさ」
「まぶしいのは苦手だけど、太陽は平気だよ。もしかして、お兄さんって私の事を吸血鬼か何かだと思ってたでしょ?」

 僕はその問いかけに無言で頷いた。少女はそれを見て今までにないくらいの笑顔で笑っていた。その目にはうっすらと涙を浮かべるほどだったので、よほど面白かったようだ。

「はあ、そんな風に思ってたのね。大丈夫、私は吸血鬼じゃないし他人の命とかにも興味は無いからね。さすがにお兄さんが死んだら悲しいとは思うだろうけど、それ以外の人の命は興味ないわ」
「それもそれでどうかとは思うけど、これから何をしたらいいかな?」
「そうね、とりあえずは何か食べることにしましょう」

 僕は再び少女に手を引かれて食堂へと向かった。窓越しに見える中庭の空がうっすらと白んできているので夜明けはもう近いのだろう。夜中に少し寝ただけなので少し眠い気もしているけれど、僕は少しだけ小腹を満たしておきたいと思っていたので少女の意見委従ったのだ。

「うん、いい匂いね。相変わらず美味しそうなものを作ってくれるのね。お兄さんも一緒にいただきましょうね」

 僕は先ほどの食事の際に座った席に腰を下ろしたのだ。少女は僕の正面ではなく隣に座っていた。その様子に僕が驚いていると、少女は少しだけいたずらっぽくほほ笑んだ。
 いつの間にか出されていたスープを飲み終わると、少女はそのまま席を立って暖炉の部屋へと移動してしまった。まだ食事は続くのかと思っていたのだけれど、スープを飲み終えた後には何も出てこなかった。よく見ると、カトラリーもスープ用のスプーンだけしか用意されていなかった。
 僕も暖炉の前にあるソファーに座ると、少女は僕の隣に座り直してもたれかかってきた。

「ねえ、お兄さんって私を助けてくれた恩人なんだし、お礼がたくさんしたいんだけど、ちょっとだけ私のお願いを聞いてもらってもいいかな?」
「それってどんな願いかな?」
「私の代わりに下の集落に行って様子を見てきてほしいの。私が行くとちょっと面倒なことになると思うんだよね」
「それくらいだったら構わないけど、様子を見に行くのなら僕と一緒に行くのはダメなのかな?」
「一緒に良ければそれが一番なんだけど、私は少しだけここでやらないといけないことがあるの。ね、お願いします」

 僕は少女の願いを聞いてあげることにした。暖かいスープを飲んで暖炉の前に座っていると、いつの間にか眠気が襲ってきていた。自分の意志では起きていようと思っているのだけれど、どうも体はそれに従ってくれないようだった。僕はいつの間にか眠りに落ちてしまった。


 僕はベッドの中で目を覚ましたのだけれど、暖炉の前から移動した記憶はない。あの華奢な少女が僕を起こさずに移動させることなんてできないと思うのだけれど、他に誰かがいた形跡はなかったはずだ。
 窓から見える外の世界は完全に昼になっていたのだが、少しだけ雲が多いように見えた。僕はかけられていた自分の服を着ると、恐る恐る扉に手をかけた。扉は何の抵抗もなく開いたのだ。僕はあっけにとられていたのだけれど、夜に見た廊下とは違って太陽に照らされた廊下はどこも明るく照らされていて美しさすら感じていた。

 そのまま廊下を歩いていると、昨日は入れなかった部屋から少女が出てきた。僕の様子を見た少女は笑顔で駆け寄ってくると、僕の裾を引いて話しかけてきた。

「今日は集落の様子を見てきてほしいんだけど、その前にちょっといいかしら?」

 少女は屈んだ僕の頭を触ると、優しい声で囁いた。

「その寝癖を直してから行った方がいいと思うな」

 僕は少女に案内されて洗面所に行って髪を直そうとしたのだけれど、洗面所には鏡が無かった。僕は仕方なく手探りで髪を直したのだけれど、上手くいっていないのか少女が直してくれることになった。

「お兄さんは一人でナニも出来ないのかな?」

 少女の言葉は少し嬉しそうに感じていたけれど、僕は少女にされるがままになっていた。
 下にある集落の人達はどんな人達なのだろうと思いながらも、僕は渡されたマントを羽織って屋敷を出ることになった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双

さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。 ある者は聖騎士の剣と盾、 ある者は聖女のローブ、 それぞれのスマホからアイテムが出現する。 そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。 ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか… if分岐の続編として、 「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...