27 / 44
白ギャル黒ギャル戦争
青木グループの悪い噂
しおりを挟む
うまなちゃんが楽しそうにしているのを見るたびに複雑な心境になってしまう。
青木詩織は表面上だけなら優等生のように見えるんだけど、付き合っている男が悪い奴らの言いなりになっているのでいつかうまなちゃんも変なことに巻き込まれてしまうのではないかと思えていた。
「ねえ、うまなちゃんの事が心配なのはわかるけどさ、こうして休みの日まで後をつけるとかよくないと思うよ。あんたのやってることって完全にストーカー行為じゃん。なんで私まで付き合わないといけないのよ」
「千秋に付き合ってほしいなんて頼んでないよ。休みの日くらい私にかまってないで彼氏と一緒に過ごしたらいいんじゃない?」
「あんたさ、それは言っちゃいけないことじゃないかな。私に彼氏いないこと知ってて言ってるでしょ。あんたこそ彼氏と会わなくていいの?」
「あれ、千秋っていっつも一緒にいる男の人と付き合ってるのかと思ってた。いや、いつも一緒にいるのって幽霊だったかもしれないや。私と別れて変える時にぼんやりと見えてたんだけど、今にして思えばその男の人って体が半分しかなかったわ」
「本気で怖いからやめて。そんなこと言ったらあんたと別れて帰るの怖くなっちゃうでしょ。いったい何が目的でそんなこと言うのよ」
「別に意味なんてないけど。そんな事より、青木達ってうまなちゃんを使って何かしようとしてる感じじゃないよね」
「ココからじゃ会話の内容とかわからないけど、うまなちゃんの両親を利用して何かしようって感じには見えないわね。仲の良い普通の友達みたいに見えるかも」
もう少し近くで見守って話している内容とかも聞いてみたいんだけど、これ以上近付くと私がうまなちゃんを見守っているという事がうまなちゃんにバレてしまうかも。うまなちゃんにバレてしまったら、きっとうまなちゃんは私と遊んでくれなくなっちゃうんだろうな。
「ねえ、これ以上ここにいるのもしんどいわ。何ともなさそうだし私たちは帰ろうよ。それにさ、あんた言ってたじゃない。うまなちゃんには凄く凄い強い強力な守護霊がついてるんでしょ。その人に任せれば大丈夫だって」
「確かにイザーちゃんは凄く強い力を持っているよ。でも、それって向こうの世界の住人に対しての力なんだよ。こっちの世界にはよほどのことが無いと干渉できないんだ。ナノで、青木たちの男が集団でやってきたら私たちが何とかしないといけないのよ」
「男たちの集団っていったいどういう事よ。私達でもそんなの相手にするの無理じゃない」
実際に青木たちの彼氏がやってきたとして、その人たちに私と千秋の二人で勝てるというのだろうか。普通に考えて勝てるはずがない。そもそも、向こうだって私たち二人をどうにかしようなんて思わないじゃないかな。こんな軽い気持ちで考えてちゃダメだってのは理解しているけど、私は出来るだけ最悪な未来を想定して計画を立てているのだ。
「今日は本当に疲れたんで先に帰らせてもらうわ。あんたもあんまり無理しないでほどほどに付きまとうようにするのよ。って言うか、あんたが今やってる事を彼氏に頼んでやってもらえばいいんじゃないかな。ほら、あんたの彼氏ってストーキング得意でしょ。あんたがこうして頑張る必要も無いんじゃないかな」
「得意かどうかは知らないけど、逮捕されたことはないはずだよ。他の理由でも逮捕はされてないって」
「他の理由って何か気になるけど、私はあえてそれを聞かないようにするわ。どうせ聞いても私にとって意味のあるモノだと思えないし」
「それを否定できない私がいる。まあ、否定したところで意味ないんだけどね」
私としては今日のうまなちゃんたちはもう大丈夫だという予感がしたので千秋が駄々をこねだしているので帰ることにした。
「帰るのはわかったけど、いつもの交差点であんたは私と別れて真っすぐに家に向かっちゃうんでしょ?」
「当然そうなるよ。その子たちはみんな千秋の事を守ろうとしているからね。何か悪いことをしようとしたりしないし、千秋の事を守ろうと頑張ってるんだから気にすることないよ。それにさ、見えないって事はそこに何もいないって事と一緒だからね」
「見えないのとそこに誰もいないってのは同じことだと思うけどさ、私が知らなかった人の存在を教えてくれたのはあんたでしょ。それってつまり、私が見守ってくれている幽霊の存在に気が付いたって事になるよね。それよりも気になることがあるんだけど、その子たちっていったいどういう意味なのかな。私はてっきり一人だと思ってたんだけど、あんたのその言い方だと一人じゃないって事だよね。何人くらいいるのか数えたこととかあるの?」
「そんな細かいことなんていちいち数えてないよ。それよりも、あの男の人っていったい何者なんだろう。見た感じだと青木たち三人の彼氏なんだと思う。千秋は誰の彼氏だと思う?」
「そっちの方が知らないわよ。あの男の人が誰かなんて知らないし興味もない。でも、よくよく見たらあの男の人知ってるかも。どこかで見たような気がしているのよね。多分、他の学校の男子だと思う。青木の事ばかり見たいるから青木の彼氏だと思うんだけど、あんたの好みのタイプだったりする?」
「私の好みではないな。どっちかって言うと、あんたの方が好みだったりするんじゃないの?」
「そうかもしれないね。私の好みに相当近いと思うな。青木の彼氏だってのが良くないよね。私から声をかけにくいもんね」
千秋があの男と付き合ったとして、あの男の先輩たちをちゃんとまともに相手することなんて出来るのだろうか。案外千秋は年上の男性から好意を持たれることが多いので怖い先輩たちとも上手くやっていけるかもしれないね。
青木詩織は表面上だけなら優等生のように見えるんだけど、付き合っている男が悪い奴らの言いなりになっているのでいつかうまなちゃんも変なことに巻き込まれてしまうのではないかと思えていた。
「ねえ、うまなちゃんの事が心配なのはわかるけどさ、こうして休みの日まで後をつけるとかよくないと思うよ。あんたのやってることって完全にストーカー行為じゃん。なんで私まで付き合わないといけないのよ」
「千秋に付き合ってほしいなんて頼んでないよ。休みの日くらい私にかまってないで彼氏と一緒に過ごしたらいいんじゃない?」
「あんたさ、それは言っちゃいけないことじゃないかな。私に彼氏いないこと知ってて言ってるでしょ。あんたこそ彼氏と会わなくていいの?」
「あれ、千秋っていっつも一緒にいる男の人と付き合ってるのかと思ってた。いや、いつも一緒にいるのって幽霊だったかもしれないや。私と別れて変える時にぼんやりと見えてたんだけど、今にして思えばその男の人って体が半分しかなかったわ」
「本気で怖いからやめて。そんなこと言ったらあんたと別れて帰るの怖くなっちゃうでしょ。いったい何が目的でそんなこと言うのよ」
「別に意味なんてないけど。そんな事より、青木達ってうまなちゃんを使って何かしようとしてる感じじゃないよね」
「ココからじゃ会話の内容とかわからないけど、うまなちゃんの両親を利用して何かしようって感じには見えないわね。仲の良い普通の友達みたいに見えるかも」
もう少し近くで見守って話している内容とかも聞いてみたいんだけど、これ以上近付くと私がうまなちゃんを見守っているという事がうまなちゃんにバレてしまうかも。うまなちゃんにバレてしまったら、きっとうまなちゃんは私と遊んでくれなくなっちゃうんだろうな。
「ねえ、これ以上ここにいるのもしんどいわ。何ともなさそうだし私たちは帰ろうよ。それにさ、あんた言ってたじゃない。うまなちゃんには凄く凄い強い強力な守護霊がついてるんでしょ。その人に任せれば大丈夫だって」
「確かにイザーちゃんは凄く強い力を持っているよ。でも、それって向こうの世界の住人に対しての力なんだよ。こっちの世界にはよほどのことが無いと干渉できないんだ。ナノで、青木たちの男が集団でやってきたら私たちが何とかしないといけないのよ」
「男たちの集団っていったいどういう事よ。私達でもそんなの相手にするの無理じゃない」
実際に青木たちの彼氏がやってきたとして、その人たちに私と千秋の二人で勝てるというのだろうか。普通に考えて勝てるはずがない。そもそも、向こうだって私たち二人をどうにかしようなんて思わないじゃないかな。こんな軽い気持ちで考えてちゃダメだってのは理解しているけど、私は出来るだけ最悪な未来を想定して計画を立てているのだ。
「今日は本当に疲れたんで先に帰らせてもらうわ。あんたもあんまり無理しないでほどほどに付きまとうようにするのよ。って言うか、あんたが今やってる事を彼氏に頼んでやってもらえばいいんじゃないかな。ほら、あんたの彼氏ってストーキング得意でしょ。あんたがこうして頑張る必要も無いんじゃないかな」
「得意かどうかは知らないけど、逮捕されたことはないはずだよ。他の理由でも逮捕はされてないって」
「他の理由って何か気になるけど、私はあえてそれを聞かないようにするわ。どうせ聞いても私にとって意味のあるモノだと思えないし」
「それを否定できない私がいる。まあ、否定したところで意味ないんだけどね」
私としては今日のうまなちゃんたちはもう大丈夫だという予感がしたので千秋が駄々をこねだしているので帰ることにした。
「帰るのはわかったけど、いつもの交差点であんたは私と別れて真っすぐに家に向かっちゃうんでしょ?」
「当然そうなるよ。その子たちはみんな千秋の事を守ろうとしているからね。何か悪いことをしようとしたりしないし、千秋の事を守ろうと頑張ってるんだから気にすることないよ。それにさ、見えないって事はそこに何もいないって事と一緒だからね」
「見えないのとそこに誰もいないってのは同じことだと思うけどさ、私が知らなかった人の存在を教えてくれたのはあんたでしょ。それってつまり、私が見守ってくれている幽霊の存在に気が付いたって事になるよね。それよりも気になることがあるんだけど、その子たちっていったいどういう意味なのかな。私はてっきり一人だと思ってたんだけど、あんたのその言い方だと一人じゃないって事だよね。何人くらいいるのか数えたこととかあるの?」
「そんな細かいことなんていちいち数えてないよ。それよりも、あの男の人っていったい何者なんだろう。見た感じだと青木たち三人の彼氏なんだと思う。千秋は誰の彼氏だと思う?」
「そっちの方が知らないわよ。あの男の人が誰かなんて知らないし興味もない。でも、よくよく見たらあの男の人知ってるかも。どこかで見たような気がしているのよね。多分、他の学校の男子だと思う。青木の事ばかり見たいるから青木の彼氏だと思うんだけど、あんたの好みのタイプだったりする?」
「私の好みではないな。どっちかって言うと、あんたの方が好みだったりするんじゃないの?」
「そうかもしれないね。私の好みに相当近いと思うな。青木の彼氏だってのが良くないよね。私から声をかけにくいもんね」
千秋があの男と付き合ったとして、あの男の先輩たちをちゃんとまともに相手することなんて出来るのだろうか。案外千秋は年上の男性から好意を持たれることが多いので怖い先輩たちとも上手くやっていけるかもしれないね。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
心霊捜査官の事件簿 依頼者と怪異たちの狂騒曲
幽刻ネオン
ホラー
心理心霊課、通称【サイキック・ファンタズマ】。
様々な心霊絡みの事件や出来事を解決してくれる特殊公務員。
主人公、黄昏リリカは、今日も依頼者の【怪談・怪異譚】を代償に捜査に明け暮れていた。
サポートしてくれる、ヴァンパイアロードの男、リベリオン・ファントム。
彼女のライバルでビジネス仲間である【影の心霊捜査官】と呼ばれる青年、白夜亨(ビャクヤ・リョウ)。
現在は、三人で仕事を引き受けている。
果たして依頼者たちの問題を無事に解決することができるのか?
「聞かせてほしいの、あなたの【怪談】を」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ラヴィ
山根利広
ホラー
男子高校生が不審死を遂げた。
現場から同じクラスの女子生徒のものと思しきペンが見つかる。
そして、解剖中の男子の遺体が突如消失してしまう。
捜査官の遠井マリナは、この事件の現場検証を行う中、奇妙な点に気づく。
「七年前にわたしが体験した出来事と酷似している——」
マリナは、まるで過去をなぞらえたような一連の展開に違和感を覚える。
そして、七年前同じように死んだクラスメイトの存在を思い出す。
だがそれは、連環する狂気の一端にすぎなかった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる