(超)自然科学部にようこそ!
朝丘タクヤは、運動も勉強も平凡な中学1年生だが、超能力を使うことができる。
しかし、使える超能力はすごく弱くて、まったく役に立たないものばかり。
そんな超能力でも、バレてしまうと大騒ぎになってしまうので、幼なじみの佐倉タマキと二人だけのヒミツにしていた。
ところがある日、タクヤの不注意で、理科教師の長谷川先生に超能力を見られてしまい、タクヤの学校生活は変わってしまう。
超能力実験、噂の美少女とのデート、事件発生……と大忙し。
※第15回絵本・児童書大賞エントリー作品です。
しかし、使える超能力はすごく弱くて、まったく役に立たないものばかり。
そんな超能力でも、バレてしまうと大騒ぎになってしまうので、幼なじみの佐倉タマキと二人だけのヒミツにしていた。
ところがある日、タクヤの不注意で、理科教師の長谷川先生に超能力を見られてしまい、タクヤの学校生活は変わってしまう。
超能力実験、噂の美少女とのデート、事件発生……と大忙し。
※第15回絵本・児童書大賞エントリー作品です。
1.タクヤのヒミツ
2.ヒミツの実験
3.ピンチのときは〝アラーム〟
4.デートのお誘い!?
5.はじめてのデート
6.水瀬の告白
7.新しい能力
8.あ・り・が・と・う
9.事件発生!?
10.キミを助けたい
11.救出作戦、開始!
12.結成!? (超)自然科学部
エピローグ 満天の星の下で
あなたにおすすめの小説
初恋迷路
稲葉海三
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞】で奨励賞をいただきました。
桜井あずさは、幼なじみの日向カケルに恋をした。
しかし、カケルが好きなのは、あずさの親友の女の子。
そのことを知ったあずさは、恋愛と友情の狭間で苦しむことに……。
中学に進学したばかりの幼なじみ4人が繰り広げる純粋で不器用な初恋の物語。
※たくさんの方に応援してただき、誠にありがとうございました。
完結から連載中に変更し、少しずつ改稿をさせていただきます。
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐️して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。
鎌倉西小学校ミステリー倶楽部
澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】
https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230
【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】
市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。
学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。
案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。
……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。
※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。
※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)
ぼく、たけし
矢野 零時
児童書・童話
ぼくの名前は、たけし。
栗山小学校に通っていますが、勉強はあまりできません。その代わり体力に自信はありますが、父さんから、それを自慢するような生き方をしないように言われています。何故でしょうか? ともかく小学生らしい平凡な(?)日々をすごしています。
ぬくもりのキャンディー
葉月百合
児童書・童話
小学生向け これは、はじまりの物語。4人のやさしい子どもたちが、不思議な生きものと不思議な世界に巡り会うはじまりの物語。
本を開くあなたへ
はじめまして、こんにちは。
あなたは知っているでしょう。
世の中には 見えない意地悪や こわい嫌がらせがあるってこと。
強いひとからいじめられて、苦しむひとを。
理不尽の中で一生懸命に暮らすひとを。
小さな男の子と小さな女の子。少女と少年。こどもたちをつなぐものとはーーーー。
十秒探偵ナポレオン&トモロー 写楽の正体を暴け!
オズ研究所《横須賀ストーリー紅白へ》
児童書・童話
夏休みの自由研究のテーマが決まらないトモローは、ナポレオンと共に写楽の研究をすることになった。日本四大浮世絵師のひとり東洲斎写楽が誰なのかをナポレオンが鮮やかに解き明かした。