上 下
54 / 62

後日談 黄色いシャツの男2 推し活

しおりを挟む
行かなくてはならない。

白豚マックスは使命に燃えた。毎分、毎秒でもお仕えする気満々である。

朝早くから起きだしたマックスに女中は悲鳴を上げた。いつもなら昼前にならないと起きないのに。

「どうなさいました、坊ちゃま?」

マックスは台所に置いてあったパンを自分で切って、口に放り込み、残りをポケットに突っ込んだ。

「昼は要らない」

彼は肉をだぶらせながら、ジュース売りの店の前まで走って来た。

まだ店は開いていない。だが、彼は辛抱強く待つことにした。

白豚マックスは知っている。自分の姿があまり人好きするものではないことを。むしろ不気味がられる方だ。
だから彼は我慢した。物陰からじっとりねっとり見物に徹した。

見ていると、いろいろな人がやってくる。

天使はかわいい声で、応対している。誰にも公平に。親切に。

あんな男ににこりと笑って。きらきらとまぶしい。もったいない。

だんだん列が長くなっていく。

マックスはだんだん心配になってきた。

売り切れてしまったらどうしよう。

彼は適当なところで列に並ぶことにした。順番が来たとき、万感の思いを込めて天使を見つめた。

「ありがとうございまーす」

ニコリ。

マックスもニコリと笑った。肉に埋もれてよくわからなかったかもしれないけど。

毎日続けているうちにいろんなことに気が付き始めた。

マックスはこれまで、物事に気を付けたことなんかなかった。関心がなかったのだ。
どうでもよかった。

しかし、今、どうでもこうでも守り抜かねばならないこの世の宝石、彼の天使をみつけてしまったのだ。

不穏な輩もいる。言葉使いが荒い奴も並んでいるようだ。
一度なんか、恰好だけ騎士の失業騎士がせっせと名前を聞き出そうとしていた。

天使の名前を聞き出そうだなんて、おこがましい。

マックスはこれまで感じたことがない炎を、身内に感じた。正義の炎だ。天使が困っている。
俗人に名前を教えるなど、天使にあるまじき行いだ。聞きたいけど。

「名前なんかありませんわ」

よしっ。

「俺もだ」

え? 便乗? カッコつけ?

思わず一歩前に出た。不敬罪を適用してやる。

「ジュース、うまいな。また買いに来るから」

なんて嫌味な。なんでスルッと天使に誉め言葉や再会の約束を取り付けるんだ。
顔のいい男、許すまじ。危険だ。

騎士は去ったが、マックスはプルプル震えていた。あの騎士と喧嘩になっても彼は勝てない。
痩せ騎士がどんなにみすぼらしくても、騎士は騎士だ。マックスは剣の握り方さえ知らない。

だが、マックスにできることだってあるはずだ。

マックスは、毎日早朝から日没まで、ジュース売りの娘の店を守ることにした。私設警備員である。
細かく目を配っていると、順番を抜かしたり、大量買いをしたりして、秩序を乱す者もいるようだ。

よろしくない。

誰かが天使を守らねば。

あの騎士なんか、買いたいときにジュースを買いに来るだけだ。

それに比べて、マックスは常駐している。ジュースはだんだん人気になっていって、順番待ちの列はどんどん長くなっていく。

こうなると別な心配が出てきた。
買えなかった者が逆上して、彼の天使に文句を付けるかもしれない。

天使は、愛らしくて可愛いけれど、そんな輩に言い返せないだろう。

でも、自分も助太刀できない。

ううう……

彼は細かくあたりをうろうろし始めた。誰がいつここにジュースを買いに来るのか、もめそうな時はどんな時か。
これまで、人と話したことがあまりなかったので、最初は注意をすることなんかできなかったが、それでも、一世一代の勇気を振り絞って、声をかけた。

「じゅ、順番は守ってください」

相手は、まじまじと、ドボドボに太って黄色いシャツが汗で水浸しになっている、キモチ悪いとか言いようのないマックスを眺めた。なんだか臭い。

文句を言われて腹が立つより、マックスの異常さの方が勝ったらしい。

商人風の男は黙って引き下がった。

キモさ、最強。

この時だけは、自分の異常さに感謝した。

マックスは引きつった表情で、額からポタポタと大粒の汗をたらしながら、豚のような目で相手を見つめたまま、その場を離れた。

だが、やがて、声をかけるのにも慣れてきて、相手がどういう人種なのかもわかってきた。
マックスはバカではなかったので、相手によって対応方法を変えることを覚えた。

だが。

唯一、気に入らないのは失業貧乏痩せ騎士だった。

気のせいかもしれないけど、彼の天使が、そのみすぼらしい騎士を見るときだけは、ちらっと表情を変えるのだ。

ムカムカする。一度だけ、普段は穏やかなマックスがこの貧乏痩せ騎士に逆上して、無職をなじったことがある。
騎士の方は、みじめそうな顔をしたので、心の優しいマックスはしまったと思った。

それから思い出したのだが、よく考えたら自分も無職だった。
それどころか、働いたことがないので、失業すらできていなかった。
マズい。あの騎士より、格下である。

騎士を見つけるたびに謝ろうと思って近づこうとするのだが、騎士の方は絡まれるとでも思っているらしく、要領よく逃げられてばかりだった。

「俺がキモいからかな……」


一度、どこかの商家の男に話しかけられてびっくりしたことがある。

「毎日、ご苦労なこったな。ジュース売りがかわいいからって、つきまとっても、向こうはなんとも思ってないだろうよ」

周りが失笑した。

「キモがられても、感謝なんかされないぞ?」

小意地の悪そうなやせた男だった。

マックスは、毎日、来ているうちに、隣の商店主と顔見知りになっていた。
商店主も、マックスのことを変な奴だと思ってはいるらしかったが、この暴言は許せなかったらしい。
小意地悪な男が去ると、それまで声をかけてくれたことのない商店主だったが、マックスに向かって言った。

「キモイだなんて失礼だよ。ジュース売りの子、助かっていると思うよ」

ちょっと善意に泣きそうになった。

「リナちゃん、かわいいからね。まあ、あの子は食い扶持ぶち稼ぐのに必死なだけだけど」

リナちゃん……。

心の中でつぶやいた。

かわいい。

ああ、何を言われようと、そんなことどうでもいい。

これからも、リナたんのために尽くすだけだ。

最後尾と書いた看板を作って、ジュースがもう終わりそうか聞く口実を作った。

失礼になってはいけないので、会話は手短に。
それでも十分幸せだった。いつまでも、こんな日々が続いてほしい。頼まれてもいないのに、リナちゃんにお仕えする日々は、まるで黄金のようだった。

だが、ある日、彼は手書きの看板を見つけた。

『ベリー品切れのため、ジュース屋は終了しました。長らくのご愛顧、ありがとうございました』

マックスは茫然として、その看板を見つめていた。










しおりを挟む
感想 66

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】偽物と呼ばれた公爵令嬢は正真正銘の本物でした~私は不要とのことなのでこの国から出ていきます~

Na20
恋愛
私は孤児院からノスタルク公爵家に引き取られ養子となったが家族と認められることはなかった。 婚約者である王太子殿下からも蔑ろにされておりただただ良いように使われるだけの毎日。 そんな日々でも唯一の希望があった。 「必ず迎えに行く!」 大好きだった友達との約束だけが私の心の支えだった。だけどそれも八年も前の約束。 私はこれからも変わらない日々を送っていくのだろうと諦め始めていた。 そんな時にやってきた留学生が大好きだった友達に似ていて… ※設定はゆるいです ※小説家になろう様にも掲載しています

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

【完結】皆様、答え合わせをいたしましょう

楽歩
恋愛
白磁のような肌にきらめく金髪、宝石のようなディープグリーンの瞳のシルヴィ・ウィレムス公爵令嬢。 きらびやかに彩られた学院の大広間で、別の女性をエスコートして現れたセドリック王太子殿下に婚約破棄を宣言された。 傍若無人なふるまい、大聖女だというのに仕事のほとんどを他の聖女に押し付け、王太子が心惹かれる男爵令嬢には嫌がらせをする。令嬢の有責で婚約破棄、国外追放、除籍…まさにその宣告が下されようとした瞬間。 「心当たりはありますが、本当にご理解いただけているか…答え合わせいたしません?」 令嬢との答え合わせに、青ざめ愕然としていく王太子、男爵令嬢、側近達など… 周りに搾取され続け、大事にされなかった令嬢の答え合わせにより、皆の終わりが始まる。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

処理中です...