上 下
40 / 62

第40話 マーゲート伯爵夫人のお茶会

しおりを挟む
意外なことに、マーゲート伯爵夫人のお茶会は、とても楽しかった。

私は最初はとても緊張してしまったのだけれど、マーゲート夫人をはじめとしたお客様の皆様はとても自然に接してくれた。

不思議だった。

誰も、私のことを変だと言わなかった。
それどころか、ロビア家の跡取りとして丁重に扱ってくださった。

そうこられれば、私も丁重にならざるを得ない。
その方の趣味のお話をお聞きしたり、お手持ちのステキな扇子の出所や、お庭の花の種類や、当たり障りのない話題でも、相手が上手く話を繋ごうとしてくだされば、こうまで違うのだろうか。



若い男性も多く参加していたので、少しばかり話を聞くことが出来た。マーゲート夫人の息子さんも出席していて、そのお友達が来ているらしい。

「マーク・ロウと申します。マーゲート家の長男です」

マーゲート伯爵夫人の息子は、王宮で働いているのだと言った。イアン殿下の担当だそうだ。

ということは、マーゲート夫人は完全に王太子派だと言うことだ。つまり、伯母もイアン王太子派なのだ。私はちょっとびっくりしたが、カサンドラ夫人はもう失脚している。

彼は、現在、縁談が全面的にストップしていること、王子殿下の結婚さえ決まれば一斉に動き出すだろうなどと言った話を話してくれた。

「殿下のパーティで、縁談が全面的にストップって、皆様、ご迷惑ではございませんこと?」

「シンデレラ・パーティ? いや、逆に、その場で気に入った女性がいたら、おこぼれにあずかろうと思っている」

おかしくなって私は笑った。

「それも考え方ですわね」

「意外に知り合いになる機会が少ないからね。毎年、開いてもらいたいくらいだよ、シンデレラ・パーティ。参加女性は、全員フリーのはずだもの」

知り合いになる機会……私はイアンと出会った時のことを思い出した。

イアンとは、もう二度と会えないかもしれない。そう思うと胸が苦しくなった。

「どうしたの? 顔色が悪いよ?」

「いえ、そんなことは」

ああ、もう、自分が開きたいわ、シンデレラボーイ・パーティ。

もし自分が継承権のある王女様なら、イアンを探すためにパーティを開く。

国中にお触れを出して、五歳年上の黒髪の男性限定で、パーティ参加者を募る。

どこにいてもイアンなら私は探し出せる自信がある。

「そうだわ! もしかすると、イアンもこのパーティに参加するかも」

シンデレラ・パーティは男性も一定の身分以上なら参加可能なのだ。

それはそうだ。だって、女ばかりじゃダンスパーティにならない。先ほどの男性が言っていたように、男性側にも、それから選ばれなかった女性にもメリットがあれば参加者が増える。
独身者に優しいパーティなのだ。
シンデレラ・パーティが、思う程、反発を食らわなかった理由がここにある。


「アンジェリーナ嬢、今日はとても楽しかったわ」

最後に、マーゲート伯爵夫人が言葉をかけてくださった。

「また、ぜひ、お越しになってちょうだいな」

シンデレラ・パーティが終わったら、私はマグリナに帰るつもりだ。だから、「また」はきっとないと思う。だけど、こんなに良くしてくださったマーゲート夫人にそんなすげない返事はできない。

私はにっこり笑って、必ずまたお邪魔させてくださいませと返事した。




私は、自邸に戻ってから、星祭りに参加した時、イアンに買ってもらったリボンを探し出した。

「シンデレラ・パーティ、なんの役にも立たないと思っていたけれど……」

豪華なドレスとは、質も何もかも全くそぐわないつましいリボンだったけど、もし、イアンがこのパーティに参加するなら、これが目印になる。

「参加しているだなんて、考えたくないけどね」

だって、私を好きだって言ってくれたのに。別な女性を探しにパーティに参加しているだなんて思いたくない。

でも、私だって周囲の事情で参加することになっている。

「このリボン、絶対つけよう!」

私には大事な人がいます。

その意味を込めて。バカみたいだけど。




しおりを挟む
感想 66

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】偽物と呼ばれた公爵令嬢は正真正銘の本物でした~私は不要とのことなのでこの国から出ていきます~

Na20
恋愛
私は孤児院からノスタルク公爵家に引き取られ養子となったが家族と認められることはなかった。 婚約者である王太子殿下からも蔑ろにされておりただただ良いように使われるだけの毎日。 そんな日々でも唯一の希望があった。 「必ず迎えに行く!」 大好きだった友達との約束だけが私の心の支えだった。だけどそれも八年も前の約束。 私はこれからも変わらない日々を送っていくのだろうと諦め始めていた。 そんな時にやってきた留学生が大好きだった友達に似ていて… ※設定はゆるいです ※小説家になろう様にも掲載しています

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

【完結】皆様、答え合わせをいたしましょう

楽歩
恋愛
白磁のような肌にきらめく金髪、宝石のようなディープグリーンの瞳のシルヴィ・ウィレムス公爵令嬢。 きらびやかに彩られた学院の大広間で、別の女性をエスコートして現れたセドリック王太子殿下に婚約破棄を宣言された。 傍若無人なふるまい、大聖女だというのに仕事のほとんどを他の聖女に押し付け、王太子が心惹かれる男爵令嬢には嫌がらせをする。令嬢の有責で婚約破棄、国外追放、除籍…まさにその宣告が下されようとした瞬間。 「心当たりはありますが、本当にご理解いただけているか…答え合わせいたしません?」 令嬢との答え合わせに、青ざめ愕然としていく王太子、男爵令嬢、側近達など… 周りに搾取され続け、大事にされなかった令嬢の答え合わせにより、皆の終わりが始まる。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

処理中です...