26 / 62
第26話 フリージア行きを説得される
しおりを挟む
私は知っている。
エミリなんか、正直、全然可愛くなかった。
まだ、私の方がマシなくらいだ。
それでも侍女たちはほめちぎっていた。やれお肌がきれいだ、目元が美しい、弓なりの唇がルビーのようだとか。
ニキビだらけの肌をおしろいでごまかし、どう見てもニヤケているようにしか見えない目元を褒め称え(なにしろ鼻の格好は褒めようがなかったし)、紅を塗れば唇はルビーの色になるだけの話。これを何回も褒めまくるだなんて、仕事とはいえ、ご苦労様だと思っていた。
侍女なんて、女主人を誉めるのが仕事である。
夜会でだって、ロビア家の跡継ぎともなれば、多分、次男、三男は周りを取り囲み褒め称えるだろう。
私の場合、ギルドではマラテスタ侯爵家の関係者だから、適当にほめられただけだ。褒めても乗ってきそうになかったから、褒めたい放題だったのだろう。
侯爵? そりゃあ身内ですからね。
伯母はフリージア行きを勧めた。
「どんなブスでも変人でも、生きていることさえ証明できれば、ギルドに登録できるんだからあきらめなさいよ。ついでにあの気に食わないカサンドラ夫人を失脚させてらっしゃい」
「伯母さま、ミッションが大きすぎませんか?」
どうやって私なんかが、よく知りもしないカサンドラ夫人のような大物を失脚させるのよ。
伯母さま、カサンドラ夫人との間に何があったの?
「そして、社交界が冷たいなら、逆にどうでもいいじゃないの。好きに言わせといて堂々と帰ってらっしゃい」
堂々となんて帰れるかしら。
凄いことを言われて、泣きながら帰ることになるのでは。
「とにかく、私も行きますからね」
「えっ? 伯母さまも行ってくださるのですか?」
「ええ、もちろん」
伯母はうなずいた。
「今日、レオンが帰ってきたのはどうしてだと思うの?」
「どうしてですか?」
「万一、うまくいかなかったらフリージアに攻め込むためよ」
「えっ。嘘」
私は真っ青になった。伯父は二万の軍勢を率いると聞いたことがある。
伯母が笑った。
「嘘に決まっているでしょう。でも、マラテスタ侯爵家やマグリナ国を敵に回すつもりなら容赦はないわ」
「もし、伯母さま。私ごときのために、そんな大層な……」
「違うわよ。私のメンツのために決まってるじゃない。私が推しているあなたをバカにしたような振る舞いをしたのだから、それなりの覚悟をしろと言うことですわ」
私は、かたわらのセバスに解説を求めた。
「まず、カサンドラ夫人が、リナ様をイアン王太子殿下の婚約者の座から引きずり下ろした黒幕でございまして」
「バーバラ夫人やエミリのせいではないの?」
「あのお二人が見当違いの婚約者の差し替えなんか、ノコノコ申し出に言ったばっかりに食いつかれたわけでございます」
セバスの怒りがメラメラと伝わって来た。
私は別にイアン王太子殿下と結婚できなくてもいい……むしろ結婚したくないんだけど、今、それを言ったら殺されそうだわ。
「それから、ロビア家を好き放題に乗っ取って、うちのリナをこき使っただなんて、冗談にもほどがあるわ。あんな連中が!」
「バーバラ夫人とエミリのことでございます」
ヒソヒソとセバスが注釈をつける。
「八つ裂きの刑が望ましい」
「え?」
「え?」
さすがにセバスと私が、伯母さまの顔を見た。
「市中引き回しの上、街の中央広場で公開処刑……」
「もし、伯母さま、そんな刑罰はフリージアにはございませんが」
「なければ作ればいいのよ!」
本気?
セバスが小声で注釈をつけた。
「まあ、あれは本気ではございませんから。多分」
多分て何?
何気に不安を残しながら、私は主にメアリ夫人の監督下、覚えきれないほど大量のドレスと、くれぐれも管理はしっかりと念押しされた大量の宝石類と一緒に豪勢な馬車に乗り込んだ。
二週間の馬車の旅である。
だが、侯爵家から順調に街道を進んだのは最初の二時間だけだった。
わずか二時間しか乗っていないのに、伯母は、もう飽きたと言いだした。
「まだ二時間しかたっていませんが?」
「いいのよ。今日、一緒なのはリナだから」
「はい?」
侯爵家の小さな別邸に馬車は入っていく。
「いつものことです」
セバスがまたもや小声で言う。
いつものことって?
「ここからフリージアの王都までどんなに頑張っても二週間かかります」
それは間違いない事実だが。だからこそ、がんばって馬車を走らせねばならないのでは?
「めんどくさいので、繋いだのよ」
伯母が言った。
繋いだ? え? また?
「フリージアの私の所有の小屋と、この建物を繋いだの。ほら、リナも使ったことがあるでしょう? ロビア家の近くにある何の変哲もない小屋よ。魔力のない人間全員とウマや馬車まで、全部通さなきゃならないから、いつも大変だったの。今回はリナがいるから助かるわ」
伯母さま……。やらないとは言いませんが……。
簡単そうにおっしゃいますが……なんのために、魔法を勉強しろとおっしゃったのか、勉強するべき魔法の種類を伯母自身が指定してきたのか。(私の興味ではなく)
「便利魔法は勉強すべき科目なのよ。荷物を運ぶ魔法とか、見えなくする魔法とか」
そして、付き添いどもの、このくつろぎっぷりが、なんだか憎いわ。
「そうそう、暇だろうから、ダンス教師を手配したわ。二週間みっちり練習しなさい。フリージアに行ったら、貴族令嬢の化けの皮を被っとかなくてはいけないから」
くっ……何と言う仕打ち……
エミリなんか、正直、全然可愛くなかった。
まだ、私の方がマシなくらいだ。
それでも侍女たちはほめちぎっていた。やれお肌がきれいだ、目元が美しい、弓なりの唇がルビーのようだとか。
ニキビだらけの肌をおしろいでごまかし、どう見てもニヤケているようにしか見えない目元を褒め称え(なにしろ鼻の格好は褒めようがなかったし)、紅を塗れば唇はルビーの色になるだけの話。これを何回も褒めまくるだなんて、仕事とはいえ、ご苦労様だと思っていた。
侍女なんて、女主人を誉めるのが仕事である。
夜会でだって、ロビア家の跡継ぎともなれば、多分、次男、三男は周りを取り囲み褒め称えるだろう。
私の場合、ギルドではマラテスタ侯爵家の関係者だから、適当にほめられただけだ。褒めても乗ってきそうになかったから、褒めたい放題だったのだろう。
侯爵? そりゃあ身内ですからね。
伯母はフリージア行きを勧めた。
「どんなブスでも変人でも、生きていることさえ証明できれば、ギルドに登録できるんだからあきらめなさいよ。ついでにあの気に食わないカサンドラ夫人を失脚させてらっしゃい」
「伯母さま、ミッションが大きすぎませんか?」
どうやって私なんかが、よく知りもしないカサンドラ夫人のような大物を失脚させるのよ。
伯母さま、カサンドラ夫人との間に何があったの?
「そして、社交界が冷たいなら、逆にどうでもいいじゃないの。好きに言わせといて堂々と帰ってらっしゃい」
堂々となんて帰れるかしら。
凄いことを言われて、泣きながら帰ることになるのでは。
「とにかく、私も行きますからね」
「えっ? 伯母さまも行ってくださるのですか?」
「ええ、もちろん」
伯母はうなずいた。
「今日、レオンが帰ってきたのはどうしてだと思うの?」
「どうしてですか?」
「万一、うまくいかなかったらフリージアに攻め込むためよ」
「えっ。嘘」
私は真っ青になった。伯父は二万の軍勢を率いると聞いたことがある。
伯母が笑った。
「嘘に決まっているでしょう。でも、マラテスタ侯爵家やマグリナ国を敵に回すつもりなら容赦はないわ」
「もし、伯母さま。私ごときのために、そんな大層な……」
「違うわよ。私のメンツのために決まってるじゃない。私が推しているあなたをバカにしたような振る舞いをしたのだから、それなりの覚悟をしろと言うことですわ」
私は、かたわらのセバスに解説を求めた。
「まず、カサンドラ夫人が、リナ様をイアン王太子殿下の婚約者の座から引きずり下ろした黒幕でございまして」
「バーバラ夫人やエミリのせいではないの?」
「あのお二人が見当違いの婚約者の差し替えなんか、ノコノコ申し出に言ったばっかりに食いつかれたわけでございます」
セバスの怒りがメラメラと伝わって来た。
私は別にイアン王太子殿下と結婚できなくてもいい……むしろ結婚したくないんだけど、今、それを言ったら殺されそうだわ。
「それから、ロビア家を好き放題に乗っ取って、うちのリナをこき使っただなんて、冗談にもほどがあるわ。あんな連中が!」
「バーバラ夫人とエミリのことでございます」
ヒソヒソとセバスが注釈をつける。
「八つ裂きの刑が望ましい」
「え?」
「え?」
さすがにセバスと私が、伯母さまの顔を見た。
「市中引き回しの上、街の中央広場で公開処刑……」
「もし、伯母さま、そんな刑罰はフリージアにはございませんが」
「なければ作ればいいのよ!」
本気?
セバスが小声で注釈をつけた。
「まあ、あれは本気ではございませんから。多分」
多分て何?
何気に不安を残しながら、私は主にメアリ夫人の監督下、覚えきれないほど大量のドレスと、くれぐれも管理はしっかりと念押しされた大量の宝石類と一緒に豪勢な馬車に乗り込んだ。
二週間の馬車の旅である。
だが、侯爵家から順調に街道を進んだのは最初の二時間だけだった。
わずか二時間しか乗っていないのに、伯母は、もう飽きたと言いだした。
「まだ二時間しかたっていませんが?」
「いいのよ。今日、一緒なのはリナだから」
「はい?」
侯爵家の小さな別邸に馬車は入っていく。
「いつものことです」
セバスがまたもや小声で言う。
いつものことって?
「ここからフリージアの王都までどんなに頑張っても二週間かかります」
それは間違いない事実だが。だからこそ、がんばって馬車を走らせねばならないのでは?
「めんどくさいので、繋いだのよ」
伯母が言った。
繋いだ? え? また?
「フリージアの私の所有の小屋と、この建物を繋いだの。ほら、リナも使ったことがあるでしょう? ロビア家の近くにある何の変哲もない小屋よ。魔力のない人間全員とウマや馬車まで、全部通さなきゃならないから、いつも大変だったの。今回はリナがいるから助かるわ」
伯母さま……。やらないとは言いませんが……。
簡単そうにおっしゃいますが……なんのために、魔法を勉強しろとおっしゃったのか、勉強するべき魔法の種類を伯母自身が指定してきたのか。(私の興味ではなく)
「便利魔法は勉強すべき科目なのよ。荷物を運ぶ魔法とか、見えなくする魔法とか」
そして、付き添いどもの、このくつろぎっぷりが、なんだか憎いわ。
「そうそう、暇だろうから、ダンス教師を手配したわ。二週間みっちり練習しなさい。フリージアに行ったら、貴族令嬢の化けの皮を被っとかなくてはいけないから」
くっ……何と言う仕打ち……
5
お気に入りに追加
1,432
あなたにおすすめの小説
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
【完結】偽物と呼ばれた公爵令嬢は正真正銘の本物でした~私は不要とのことなのでこの国から出ていきます~
Na20
恋愛
私は孤児院からノスタルク公爵家に引き取られ養子となったが家族と認められることはなかった。
婚約者である王太子殿下からも蔑ろにされておりただただ良いように使われるだけの毎日。
そんな日々でも唯一の希望があった。
「必ず迎えに行く!」
大好きだった友達との約束だけが私の心の支えだった。だけどそれも八年も前の約束。
私はこれからも変わらない日々を送っていくのだろうと諦め始めていた。
そんな時にやってきた留学生が大好きだった友達に似ていて…
※設定はゆるいです
※小説家になろう様にも掲載しています
両親から謝ることもできない娘と思われ、妹の邪魔する存在と決めつけられて養子となりましたが、必要のないもの全てを捨てて幸せになれました
珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたユルシュル・バシュラールは、妹の言うことばかりを信じる両親と妹のしていることで、最低最悪な婚約者と解消や破棄ができたと言われる日々を送っていた。
一見良いことのように思えることだが、実際は妹がしていることは褒められることではなかった。
更には自己中な幼なじみやその異母妹や王妃や側妃たちによって、ユルシュルは心労の尽きない日々を送っているというのにそれに気づいてくれる人は周りにいなかったことで、ユルシュルはいつ倒れてもおかしくない状態が続いていたのだが……。
罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】
私には婚約中の王子がいた。
ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。
そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。
次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。
目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。
名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。
※他サイトでも投稿中
【完結】皆様、答え合わせをいたしましょう
楽歩
恋愛
白磁のような肌にきらめく金髪、宝石のようなディープグリーンの瞳のシルヴィ・ウィレムス公爵令嬢。
きらびやかに彩られた学院の大広間で、別の女性をエスコートして現れたセドリック王太子殿下に婚約破棄を宣言された。
傍若無人なふるまい、大聖女だというのに仕事のほとんどを他の聖女に押し付け、王太子が心惹かれる男爵令嬢には嫌がらせをする。令嬢の有責で婚約破棄、国外追放、除籍…まさにその宣告が下されようとした瞬間。
「心当たりはありますが、本当にご理解いただけているか…答え合わせいたしません?」
令嬢との答え合わせに、青ざめ愕然としていく王太子、男爵令嬢、側近達など…
周りに搾取され続け、大事にされなかった令嬢の答え合わせにより、皆の終わりが始まる。
人生の全てを捨てた王太子妃
八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。
傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。
だけど本当は・・・
受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。
※※※幸せな話とは言い難いです※※※
タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。
※本編六話+番外編六話の全十二話。
※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。
愛人をつくればと夫に言われたので。
まめまめ
恋愛
"氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。
初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。
仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。
傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。
「君も愛人をつくればいい。」
…ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!
あなたのことなんてちっとも愛しておりません!
横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。
※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…
大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました
柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」
結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。
「……ああ、お前の好きにしろ」
婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。
ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。
いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。
そのはず、だったのだが……?
離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。
※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる