22 / 47
第22話 ロアン様の正体と婚約計画
しおりを挟む
「え。それが復讐ですか?」
何の意味があるのかしら? 伯爵家の使用人と町の薬売りの組み合わせなんて、バリー家に何の関係もないじゃない。そもそもどこのダンスパーティに行くつもり?
「まずは準備が必要だな」
騎士様がニヤリと笑うと、どこかに合図した。
「モレル家のロアンが、ローズという名の美しい女性を連れて登場するんだ。もう間に合わない」
「モレル家のロアン?」
どっかで聞いたような名前だ。
私が首をひねっていると、騎士様はイライラした顔になった。
「俺だ、俺」
「騎士様?」
騎士様がますますイラついた顔になって言った。
「俺はロアン。前に名乗ったろ?」
「ああ。そういえば」
家にいた頃から知っている顔だけど、名前を聞いたことがなかったので、ずっと知らないままだった。初めてこのお屋敷に来た時、ロアンだと名前を教えてもらったっけ。
「バリー家に出入りするときもモレル様と呼ばれていただろう?」
「モレル伯爵のお使いなので、モレル様と呼ばせていただいていましたが?」
バリー商会の者が、バリーさんと呼ばれるのと似たような感じ? あまり知らない人の場合だと、個人の名前より組織の名前で呼んじゃうことってあるよね?
「俺の家名だ!」
もう、我慢がならないといった様子で騎士様が吠えた。
「俺が伯爵家の息子のロアンだ!」
え……。
全伯爵領でもっともイケメンで、寡黙でかっこいいと言われている?
「そう! そのロアンだよ! イケメンでかっこいい!」
口からツバを飛ばしながら、騎士様……ではなくてロアン様は怒鳴った。ツバ、汚い。
「これは大変失礼いたしました」
聞いてたのとイメージが全然合わない。
ひそひそ話によると、モレル伯爵家の一人息子ロアン様は御年二十一歳。沈着冷静、寡黙な美男子だと言う。
しかし、目の前の男は、黒髪青目で確かにイケメンだが、沈着冷静、寡黙ではない。
よくしゃべるし、しょっちゅう怒っている。本物?
「存じ上げませんで」
もちろんロアン様は適齢期なので、どこぞの侯爵家の令嬢やら、父親が大臣をやっている家の令嬢だのとのご縁談があるとかないとかで、領内では話題にならない日がなかった。私は関係ないけどね。平民ですから。
「なんで知らないんだ」
本気で騎士様……ではなくてロアン様は不満そうだった。
そりゃ何の関係もないですからね。知らないものは知らない。まあ、ご領主様の跡取りともなれば、領民は知っていて当たり前だと考えるのかもしれませんが。
「そのロアン様と一緒にダンスパーティに出るんだ。すごいだろう」
いささか興奮気味にロアン様は言った。
「そりゃすごいですね」
すごいことは間違いない。大誤解されそうだけど。
「未来の花嫁だ!」
……今、なんて言った?
「みんな、そう思うよね?」
ロアン様から、キラッキラした目を向けられた。
「それ、困りますよ」
「大丈夫だ」
大丈夫じゃないと思う。それに、それが復讐なの?
「無論だ。俺がお前を連れて行く。すると、ダンスパーティの参加者はお前に大注目する。みんな、お前の顔を記憶するだろう」
迷惑だなあ。
「当日、バリー男爵家のジェロームもローズ嬢という女を連れてくる。その得体のしれないローズ嬢を、バリー商会の一人娘のローズ嬢なのだと言いふらして、結婚する気だろう。バリー家の一人娘と結婚すれば、すべてがジェロームのものになるからな」
ダメだ、そんなこと。絶対に阻止しなくちゃ!
「同時に二人ローズ嬢がいれば、どちらかは偽者だ。もし、ジェロームたちが、バリー商会の会長が生きていることを知ったら、連れてこないだろうから、秘密にしたんだ」
今度は私の目がギラついた。
なるほど!
本物のローズは私なのよ!
「俺がついてる」
ロアン様が請け合った。
そうか。
伯爵家のご子息が保証してくれれば、絶対間違いない。バリー商会の娘は私だ。生きて、伯爵家の庇護のもとにいることになる。
「そして俺の婚約者だと発表する」
ちょっと、かなり嬉しそうにロアン様は続けた。
「あの、ロアン様、それは不必要なのでは?」
私はあわてて止めた。
大商会の娘とは言え、私は平民。身分が釣り合わないわ。誰が聞いてもおかしいので、そこまで大サービスしなくていいと思う。
「一緒に参加してくださるだけで、十分だと思います」
私は言った。
これは伯爵家のためにもなると思う。モレル伯爵家が本当の娘を連れてきたって事は、正義を貫いたことになると思うわ。
「伯爵様は清廉潔白で正しい方だと言われています。その息子のあなたが本物のバリー家の娘を連れてくれば、何が正しいかを示すために連れてきたんだなってみんなわかるでしょう」
だけど、婚約者なんて言う必要は全くありません!
「絶対に必要だ! これで、ジェロームはお前と結婚できない。偽物のローズと結婚するほかなくなる」
ロアン様は腹黒そうに言った。
「お前が社交界に出てくれば、ジェロームはお前と結婚すると言い出すに決まっている。すでに話は進んでいるのだと、戻ってきた両親に説明するかもしれない」
「そんなこと、私が否定しますわ」
私は叫んだ。
ロアン様は首を振った。
「バリー男爵家全員が口を揃えて、もう既に関係があるとか」
いやだああ。
「ローズ嬢は、ただのツンデレだとか」
意地悪そうにロアン様は続けた。
「言い出したらどうするんだ」
「両親は私のことを必ず信じてくれますわ」
「でもな、時間がかかるだろう。両親が帰ってくるのは2週間後だぞ。それまでの間に何が起こるか知れやしない。俺の婚約者になれば完璧だ。誰も絶対に手が出せないぞ」
それは確かに。確かにそうですけれども。
「さあ!」
ロアン様が合図した。
何の意味があるのかしら? 伯爵家の使用人と町の薬売りの組み合わせなんて、バリー家に何の関係もないじゃない。そもそもどこのダンスパーティに行くつもり?
「まずは準備が必要だな」
騎士様がニヤリと笑うと、どこかに合図した。
「モレル家のロアンが、ローズという名の美しい女性を連れて登場するんだ。もう間に合わない」
「モレル家のロアン?」
どっかで聞いたような名前だ。
私が首をひねっていると、騎士様はイライラした顔になった。
「俺だ、俺」
「騎士様?」
騎士様がますますイラついた顔になって言った。
「俺はロアン。前に名乗ったろ?」
「ああ。そういえば」
家にいた頃から知っている顔だけど、名前を聞いたことがなかったので、ずっと知らないままだった。初めてこのお屋敷に来た時、ロアンだと名前を教えてもらったっけ。
「バリー家に出入りするときもモレル様と呼ばれていただろう?」
「モレル伯爵のお使いなので、モレル様と呼ばせていただいていましたが?」
バリー商会の者が、バリーさんと呼ばれるのと似たような感じ? あまり知らない人の場合だと、個人の名前より組織の名前で呼んじゃうことってあるよね?
「俺の家名だ!」
もう、我慢がならないといった様子で騎士様が吠えた。
「俺が伯爵家の息子のロアンだ!」
え……。
全伯爵領でもっともイケメンで、寡黙でかっこいいと言われている?
「そう! そのロアンだよ! イケメンでかっこいい!」
口からツバを飛ばしながら、騎士様……ではなくてロアン様は怒鳴った。ツバ、汚い。
「これは大変失礼いたしました」
聞いてたのとイメージが全然合わない。
ひそひそ話によると、モレル伯爵家の一人息子ロアン様は御年二十一歳。沈着冷静、寡黙な美男子だと言う。
しかし、目の前の男は、黒髪青目で確かにイケメンだが、沈着冷静、寡黙ではない。
よくしゃべるし、しょっちゅう怒っている。本物?
「存じ上げませんで」
もちろんロアン様は適齢期なので、どこぞの侯爵家の令嬢やら、父親が大臣をやっている家の令嬢だのとのご縁談があるとかないとかで、領内では話題にならない日がなかった。私は関係ないけどね。平民ですから。
「なんで知らないんだ」
本気で騎士様……ではなくてロアン様は不満そうだった。
そりゃ何の関係もないですからね。知らないものは知らない。まあ、ご領主様の跡取りともなれば、領民は知っていて当たり前だと考えるのかもしれませんが。
「そのロアン様と一緒にダンスパーティに出るんだ。すごいだろう」
いささか興奮気味にロアン様は言った。
「そりゃすごいですね」
すごいことは間違いない。大誤解されそうだけど。
「未来の花嫁だ!」
……今、なんて言った?
「みんな、そう思うよね?」
ロアン様から、キラッキラした目を向けられた。
「それ、困りますよ」
「大丈夫だ」
大丈夫じゃないと思う。それに、それが復讐なの?
「無論だ。俺がお前を連れて行く。すると、ダンスパーティの参加者はお前に大注目する。みんな、お前の顔を記憶するだろう」
迷惑だなあ。
「当日、バリー男爵家のジェロームもローズ嬢という女を連れてくる。その得体のしれないローズ嬢を、バリー商会の一人娘のローズ嬢なのだと言いふらして、結婚する気だろう。バリー家の一人娘と結婚すれば、すべてがジェロームのものになるからな」
ダメだ、そんなこと。絶対に阻止しなくちゃ!
「同時に二人ローズ嬢がいれば、どちらかは偽者だ。もし、ジェロームたちが、バリー商会の会長が生きていることを知ったら、連れてこないだろうから、秘密にしたんだ」
今度は私の目がギラついた。
なるほど!
本物のローズは私なのよ!
「俺がついてる」
ロアン様が請け合った。
そうか。
伯爵家のご子息が保証してくれれば、絶対間違いない。バリー商会の娘は私だ。生きて、伯爵家の庇護のもとにいることになる。
「そして俺の婚約者だと発表する」
ちょっと、かなり嬉しそうにロアン様は続けた。
「あの、ロアン様、それは不必要なのでは?」
私はあわてて止めた。
大商会の娘とは言え、私は平民。身分が釣り合わないわ。誰が聞いてもおかしいので、そこまで大サービスしなくていいと思う。
「一緒に参加してくださるだけで、十分だと思います」
私は言った。
これは伯爵家のためにもなると思う。モレル伯爵家が本当の娘を連れてきたって事は、正義を貫いたことになると思うわ。
「伯爵様は清廉潔白で正しい方だと言われています。その息子のあなたが本物のバリー家の娘を連れてくれば、何が正しいかを示すために連れてきたんだなってみんなわかるでしょう」
だけど、婚約者なんて言う必要は全くありません!
「絶対に必要だ! これで、ジェロームはお前と結婚できない。偽物のローズと結婚するほかなくなる」
ロアン様は腹黒そうに言った。
「お前が社交界に出てくれば、ジェロームはお前と結婚すると言い出すに決まっている。すでに話は進んでいるのだと、戻ってきた両親に説明するかもしれない」
「そんなこと、私が否定しますわ」
私は叫んだ。
ロアン様は首を振った。
「バリー男爵家全員が口を揃えて、もう既に関係があるとか」
いやだああ。
「ローズ嬢は、ただのツンデレだとか」
意地悪そうにロアン様は続けた。
「言い出したらどうするんだ」
「両親は私のことを必ず信じてくれますわ」
「でもな、時間がかかるだろう。両親が帰ってくるのは2週間後だぞ。それまでの間に何が起こるか知れやしない。俺の婚約者になれば完璧だ。誰も絶対に手が出せないぞ」
それは確かに。確かにそうですけれども。
「さあ!」
ロアン様が合図した。
157
お気に入りに追加
566
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでのこと。
……やっぱり、ダメだったんだ。
周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。
幼馴染と義弟と元カレ〜誰も私を放してくれない〜
けんゆう
恋愛
彼らの愛は、甘くて、苦しくて、逃げられない。
私は 西原六花《にしはら りっか》。
ただ普通に恋をして、普通に青春を送りたかった――それなのに。
▶ 幼馴染の安原ミチル ――「六花には俺がいれば十分だろ?」
誰かを選べば、誰かが狂う。なら、私はどうすればいいの??
▶ クラスの王子・千田貴翔 ――「君は俺のアクセサリーなんだから、大人しくしててよ。」
▶ 義弟のリオ ――「お姉ちゃん、僕だけを見てくれるよね?」
彼らの愛は歪んでいて、私を束縛し、逃がしてくれない。
でも私は、ただの所有物なんかじゃない――だから、私は自分の未来を選ぶ。
彼らの執着から逃げるのか、それとも愛に変わるのか。
恋愛と執着、束縛と独占欲が交錯する、心理戦×ラブストーリー!
あなたは、どの愛を選びますか?
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する
みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

完全無欠な学園の貴公子は、夢追い令嬢を絡め取る
小桜
恋愛
伯爵令嬢フランシーナ・アントンは、真面目だけが取り柄の才女。
将来の夢である、城勤めの事務官を目指して勉強漬けの日々を送っていた。
その甲斐あって試験の順位は毎回一位を死守しているのだが、二位にも毎回、同じ男の名前が並ぶ。
侯爵令息エドゥアルド・ロブレスーー学園の代表、文武両道、容姿端麗。
学園の貴公子と呼ばれ、なにごとにも完璧な男だ。
地味なフランシーナと、完全無欠なエドゥアルド。
接点といえば試験の後の会話だけ。
まさか自分が、そんな彼と取引をしてしまうなんて。
夢に向かって突き進む鈍感令嬢フランシーナと、不器用なツンデレ優等生エドゥアルドのお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる