20 / 47
第20話 ヘンリー君の求婚
しおりを挟む
だが、市場の定休日の前の日、私はこの謎のルーティン生活の絶望的な真実の意味にようやく気付かされたのだった。
「あのう、ローズさん、僕の両親に会っていただけませんか?」
もじもじもじもじ指をこねくり回し、真っ赤になって、汗をポタポタ垂らしながら、お話がありますといったあと、約十分ほど経過したのち、ヘンリー君が言い出した。
私は沈黙の像と化した。
なぜなら、グスマンおじさんが物陰に潜みながら、チラッチラッとヘンリー君と私を観察していたからだ。
私の店は終わり、いつもなら私とヘンリー君は仲良く私の家に向かうはずの時間だった。
「明日はお休みですので、両親がローズさんにお礼を言いたいと言ってます」
私はホッとした。
お礼か。よかった。結婚の申し込みでもされるのかと思った。
グスマンおじさんがこの前怪しいことを言っていたから、余計な心配をしてしまった。
「お礼なんかとんでもない。助けてもらっているのは私の方なので」
安心した私は大盤振る舞いをしてしまった。ヘンリー君に料理を作ってもらったばっかりに、食いつきのいい騎士様がエサに釣られて毎日やってくるのよ。料理の腕前を褒め称えられて、ややこしいことになってる。今更、誤解を解くのも面倒くさい。
「ローズさん、僕と結婚してください」
私は目の玉が飛び出るほど驚いた。
引きこもりのセリフじゃない。
「僕、体重が十キロほど減りました。懸垂も片手で出来るようになりました」
は? そのぜい肉付きで片手で? そりゃすごい。私はごくりと唾をのんだ。
「しかも右でも左でも、出来るようになりました。両親がそれなら結婚してもいいと言ってくれました!」
エッ? 私の都合は?
「私は結婚なんか考えていないので」
マッスル家の嫁は嫌だ。体を絞れとか言われたらどうしたらいいのだ。
半分隠れていたグスマンおじさんが、乗り出してきて、アチャーという顔をした。私と目が合うと必死でOKしろと謎の信号を送ってきた。余計なお世話だ。
「実は弟の生死が不明なんです。難破したと言われている船に乗っていたんです。私は弟の生死が不明なうちは、結婚なんかできません」
ペラペラと口が回った。意外と私、方便がうまいかもしれない。私に弟はいない。生死なんか永久にわかりっこない。うん、いける。
「弟のこと、知っています」
ヘンリー君は真剣になって答えた。
なんだって? どっから聞いてきた?
グスマンおじさんはヘンリー君の味方だ。しゃべったな。
横目でにらむとグスマンおじさんはうなずいた。自白か。
「さぞ心配だろうと思います。僕は調べました。安心してください、弟さんは生きています!」
「えっ、嘘!」
私は大声を上げてしまった。そのせいで、何人かがこっちを振り返った。
ヘンリー君は、そんなことにはお構いなしに続けた。
「驚くのも無理はありません。その船にあなたと同い年の学生は一人しか乗っていませんでした。船客名簿を調べたのです」
もはや、反応する言葉さえ失ってしまった。何たる偶然?
「ご実家の様子も調べました」
ちょっとヘンリー君は同情したように声が小さくなった。大勢の人が聞いていたので聞かせたくなかったのだろう。
「ええと、確かにまあ貧乏だそうです。うん。すごく。でも、僕は、そんなこと気にしません!」
「私は気になります」
いや、めっちゃ気になるわ。どこの家なんだろう。私の弟って誰?
「そうだろうと思います」
ヘンリー君は心の底から同情したように言った。なんか違う。
「あなたは、家の格差を気にするだろうと思いました。でも、そんなこと障害になりません」
どこにも誤解を解く糸口がないって、どうしたらいいんだろう。
「弟のアシュトン君はまだこちらに向かっている最中だと思います。二週間以上かかるそうですが、弟さんは無事にここへ帰ってきます。本人には会えませんでしたが事情を伝える手紙を送りました」
アシュトン君、めっちゃ驚いたのでは。
どうしよう。アシュトン君になんて説明したらいいんだろう。ずぶずぶ深みにはまっていくわ。
「あなたのご両親にも会ってみました」
「いつの間に?」
だって、ヘンリー君、朝から店手伝って、そのまま私の家に来て薬草摘みや料率売りに励んでたよね。帰るの夕方だったよね?
ヘンリー君はちょっと顔を赤らめた。
「あなたが薬を作ってる間に抜けて訪問したのです。この結婚話を、とても喜んでくれました」
私の両親は、絶対、喜ばないと思うけど。誰だ、その夫婦。勝手に人を売るんじゃない。
「僭越ながら、少々お金も渡しておきました。その方がいいような感じがしたので」
マジで売られた気分! 我ながらそのお金、どうやって回収したものか見当もつかないわ。あ、人ごとながらの間違いか。
「いくら渡したのですか?」
ヘンリー君はにっこり笑った。
「そんなことは気にしないでください」
「気になります」
真剣に気になるけど、ヘンリー君が思っているような理由からじゃないからね。私、いくらで売られたのかしら。
「僕の両親にも事情を説明しましたが、両親も気にしないから家に連れてこいと言いました」
グスマンおじさんがにっこり笑って、もう一度、うなずいた。誰か助けて。
その時、人をかき分けて、大柄な人物が割って入ってきた。
騎士様だった。笑っていた。
「ローズ!」
騎士様は死にそうなくらい笑いながら言った。
「面白いことになってるな! 弟って誰だ」
「騎士様……」
事情を知っている人に会ってほっとした。
「助けてください」
騎士様は大声で笑った。
「もちろんだ。お前の両親が見つかった」
「えっ?」
「今、知らせが届いた。よかったな、両親は無事だ」
無事?
私は目の前のことを全部忘れ、そのまま騎士様の元へ駆け寄った。
無事で良かった。会いたい。
騎士様がまた大声で笑った。
「両親のところへ連れてってやろう。来い」
「あのう、ローズさん、僕の両親に会っていただけませんか?」
もじもじもじもじ指をこねくり回し、真っ赤になって、汗をポタポタ垂らしながら、お話がありますといったあと、約十分ほど経過したのち、ヘンリー君が言い出した。
私は沈黙の像と化した。
なぜなら、グスマンおじさんが物陰に潜みながら、チラッチラッとヘンリー君と私を観察していたからだ。
私の店は終わり、いつもなら私とヘンリー君は仲良く私の家に向かうはずの時間だった。
「明日はお休みですので、両親がローズさんにお礼を言いたいと言ってます」
私はホッとした。
お礼か。よかった。結婚の申し込みでもされるのかと思った。
グスマンおじさんがこの前怪しいことを言っていたから、余計な心配をしてしまった。
「お礼なんかとんでもない。助けてもらっているのは私の方なので」
安心した私は大盤振る舞いをしてしまった。ヘンリー君に料理を作ってもらったばっかりに、食いつきのいい騎士様がエサに釣られて毎日やってくるのよ。料理の腕前を褒め称えられて、ややこしいことになってる。今更、誤解を解くのも面倒くさい。
「ローズさん、僕と結婚してください」
私は目の玉が飛び出るほど驚いた。
引きこもりのセリフじゃない。
「僕、体重が十キロほど減りました。懸垂も片手で出来るようになりました」
は? そのぜい肉付きで片手で? そりゃすごい。私はごくりと唾をのんだ。
「しかも右でも左でも、出来るようになりました。両親がそれなら結婚してもいいと言ってくれました!」
エッ? 私の都合は?
「私は結婚なんか考えていないので」
マッスル家の嫁は嫌だ。体を絞れとか言われたらどうしたらいいのだ。
半分隠れていたグスマンおじさんが、乗り出してきて、アチャーという顔をした。私と目が合うと必死でOKしろと謎の信号を送ってきた。余計なお世話だ。
「実は弟の生死が不明なんです。難破したと言われている船に乗っていたんです。私は弟の生死が不明なうちは、結婚なんかできません」
ペラペラと口が回った。意外と私、方便がうまいかもしれない。私に弟はいない。生死なんか永久にわかりっこない。うん、いける。
「弟のこと、知っています」
ヘンリー君は真剣になって答えた。
なんだって? どっから聞いてきた?
グスマンおじさんはヘンリー君の味方だ。しゃべったな。
横目でにらむとグスマンおじさんはうなずいた。自白か。
「さぞ心配だろうと思います。僕は調べました。安心してください、弟さんは生きています!」
「えっ、嘘!」
私は大声を上げてしまった。そのせいで、何人かがこっちを振り返った。
ヘンリー君は、そんなことにはお構いなしに続けた。
「驚くのも無理はありません。その船にあなたと同い年の学生は一人しか乗っていませんでした。船客名簿を調べたのです」
もはや、反応する言葉さえ失ってしまった。何たる偶然?
「ご実家の様子も調べました」
ちょっとヘンリー君は同情したように声が小さくなった。大勢の人が聞いていたので聞かせたくなかったのだろう。
「ええと、確かにまあ貧乏だそうです。うん。すごく。でも、僕は、そんなこと気にしません!」
「私は気になります」
いや、めっちゃ気になるわ。どこの家なんだろう。私の弟って誰?
「そうだろうと思います」
ヘンリー君は心の底から同情したように言った。なんか違う。
「あなたは、家の格差を気にするだろうと思いました。でも、そんなこと障害になりません」
どこにも誤解を解く糸口がないって、どうしたらいいんだろう。
「弟のアシュトン君はまだこちらに向かっている最中だと思います。二週間以上かかるそうですが、弟さんは無事にここへ帰ってきます。本人には会えませんでしたが事情を伝える手紙を送りました」
アシュトン君、めっちゃ驚いたのでは。
どうしよう。アシュトン君になんて説明したらいいんだろう。ずぶずぶ深みにはまっていくわ。
「あなたのご両親にも会ってみました」
「いつの間に?」
だって、ヘンリー君、朝から店手伝って、そのまま私の家に来て薬草摘みや料率売りに励んでたよね。帰るの夕方だったよね?
ヘンリー君はちょっと顔を赤らめた。
「あなたが薬を作ってる間に抜けて訪問したのです。この結婚話を、とても喜んでくれました」
私の両親は、絶対、喜ばないと思うけど。誰だ、その夫婦。勝手に人を売るんじゃない。
「僭越ながら、少々お金も渡しておきました。その方がいいような感じがしたので」
マジで売られた気分! 我ながらそのお金、どうやって回収したものか見当もつかないわ。あ、人ごとながらの間違いか。
「いくら渡したのですか?」
ヘンリー君はにっこり笑った。
「そんなことは気にしないでください」
「気になります」
真剣に気になるけど、ヘンリー君が思っているような理由からじゃないからね。私、いくらで売られたのかしら。
「僕の両親にも事情を説明しましたが、両親も気にしないから家に連れてこいと言いました」
グスマンおじさんがにっこり笑って、もう一度、うなずいた。誰か助けて。
その時、人をかき分けて、大柄な人物が割って入ってきた。
騎士様だった。笑っていた。
「ローズ!」
騎士様は死にそうなくらい笑いながら言った。
「面白いことになってるな! 弟って誰だ」
「騎士様……」
事情を知っている人に会ってほっとした。
「助けてください」
騎士様は大声で笑った。
「もちろんだ。お前の両親が見つかった」
「えっ?」
「今、知らせが届いた。よかったな、両親は無事だ」
無事?
私は目の前のことを全部忘れ、そのまま騎士様の元へ駆け寄った。
無事で良かった。会いたい。
騎士様がまた大声で笑った。
「両親のところへ連れてってやろう。来い」
137
お気に入りに追加
566
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでのこと。
……やっぱり、ダメだったんだ。
周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する
みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

完全無欠な学園の貴公子は、夢追い令嬢を絡め取る
小桜
恋愛
伯爵令嬢フランシーナ・アントンは、真面目だけが取り柄の才女。
将来の夢である、城勤めの事務官を目指して勉強漬けの日々を送っていた。
その甲斐あって試験の順位は毎回一位を死守しているのだが、二位にも毎回、同じ男の名前が並ぶ。
侯爵令息エドゥアルド・ロブレスーー学園の代表、文武両道、容姿端麗。
学園の貴公子と呼ばれ、なにごとにも完璧な男だ。
地味なフランシーナと、完全無欠なエドゥアルド。
接点といえば試験の後の会話だけ。
まさか自分が、そんな彼と取引をしてしまうなんて。
夢に向かって突き進む鈍感令嬢フランシーナと、不器用なツンデレ優等生エドゥアルドのお話。

喚ばれてないのに異世界召喚されました~不器用な魔王と身代わり少女~
浅海 景
恋愛
一冊の本をきっかけに異世界へと転移してしまった佑那。本来召喚されて現れるはずの救世主だが、誰からも喚ばれていない佑那は賓客として王宮に留まることになった。異世界に慣れてきたある日、魔王が現れ佑那は攫われてしまう。王女の代わりに攫われたと思い込んだ佑那は恩を返すため、身代わりとして振舞おうとする。不器用な魔王と臆病な少女がすれ違いながらも心を通わせていく物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる