磨彼ふしぎ

しばとまと

文字の大きさ
上 下
8 / 14

第八話「月と星とを敷き詰めて」

しおりを挟む
「ふぅん。世話になってる人から貰ったんだ、シュシュ」
「はい。だから……その。手放したく、なくて……絶対」


 音楽室で口にするのは、あかりは温かいミルクティー。深理はレモンティー。深理はおかまいなしに暖房をガンガン入れて、櫛を使ってあかりの髪を丁寧に結んで、編み込みの三つ編みまでしてくれている。あかりは、静かに席に座ってそれを待っていた。

 深理からは、柑橘系の香水の香りがする。どろりとした匂いではない。さっぱりとしていて、嗅ぐだけで心が安らぐのだ。教室では、いつも窓際の席で外を眺めている子だったけれど、話してみると普通に、いい子だな。あかりは少し安心していた。


「うん。そりゃそーだろうね。……はい、完成」
「ありがとう、ございます」
「敬語遣わなくていいっての。てか、まぁ美容師のその人に比べたら、私の結んだのなんて下手なほうだからね」
「いえ。誰かに、やってもらえることが……うれしい、です」
「敬語遣うな」


 ご。ごめんなさい。あかりは頭を下げた後、またも敬語を遣ってしまったことに気がつき、ごめんね。と謝り直した。


「えと……高遠さんは……。どうして、私なんか」
「私、あんたのこと。大嫌いだったの」
「え」


 あかりは固まった。けれど、“だった”って? ──どういう意味だろう、と聞き続けていると。



「親のことで振り回されてるのは、まぁ仕方ないと思った。でもそれにかまけて、ああいう嫌な奴らに立ち向かおうとしないところ、やだった。見てて、スンゲー、イライラした。だからさっきまで放っておいたんだ。いじめる側が百パー悪くても、少しでも言い返さないと本当にやられっぱなしなんて、みじめじゃん」


 深理はカバンからクッキーの小さな箱を取り出し、封を開けるとあかりに、二枚渡す。「あ、ありがとう」


「どういたしまして。で、まぁ……さっき言い返してるとこ見て、卑屈だし暗いしウジウジしてるし地味だし泣くしウゼーけど。言うときは言うんだなって、ちょっと見直したんだ」
「 (すごい言われようだけど……全部本当だなあ。)うん……ありがとう」
「ううん。でもまぁ、私が口を出せることでもないのかとも、思ってて」


 クッキーを口にし、ぼりぼりと食べた後に飲みこみ、レモンティーを口にした深理。少し黙ったが、続けた。


「私、父さんも母さんも揃ってる。きょうだいはいないけど、うざかっこいい従兄が居る。祖父母もね。恵まれてるでしょ。私だって、それをマジで幸せだと思ってる。この御時世にここまで親族がそろってるって、あんまないよね。でもま……私も海外転勤してる父さん母さんが忙しいから、もう成人してる従兄と暮らしてるんだ。結局はやっぱ、さみしーからさ。弱っちいなって思うわけ。未熟なもんですよ、ホント」
「……あの。……でも、その」
「なに?」


「……高遠さんは、弱くない。……すごく、強い子だと思う……。」


 あかりは、食べていたクッキーを飲み込んで、一生懸命に想いを伝える。


「私が高遠さんの立場だったら、助けたくても、助けることなんてできないのは、きっとそうだし。それに、自分が恵まれてるっていうことを自覚して、それを大事に思っていることって“あたりまえの幸せ”に浸りすぎて……人って、それを見過ごしがちだって。……お母さんが言ってたの。
 ささやかでいて、でも欠けがえのない、そんな幸せ。健康に生まれてこれたこと、愛を注いでくれる、家族や、周りの人たちが居ること……恵まれていること。自分でわかってる人は、強いんだよ。……高遠さんは、なんというか」


 目を伏せ、少しだけ赤くなり。あかりは口元をきゅっとあげて、こう続けた。


「本当の幸せの意味を、知ってる人だから。
 それを噛み締めることを、疎かにする人たちなんかより……本当の意味で、すっごく、強いんだろうなって。
 ……今、感じました。いえ、あ、あの……感じた。よ。」


 ──その言葉に、深理は驚いて言葉も失くしていた。ここまであかりと喋ったことなんてもちろんなかったが、彼女がここまで考えていて、饒舌であったということに先ず驚いたのだ。


「私は、そんな高遠さんが、……素敵な子だと思う」


 長い前髪の間からチラチラと自分を見つめてくる、黒い瞳。レトロな眼鏡のレンズの向こうの、その瞳が、驚いたものの、輝きだしていることに、気が付いた。


「あんた結構、言うこと、言うんだね」
「……気、悪くしちゃった?」


 そんなことない。目を伏せそう言ったあと、深理は乳液で潤ったばかりである、あかりの頬をつついた。


「私、二階に居るよ」
「え?」
「反応知りたくてさ。黙ってたの。兼本っているじゃん? あいつの歳の離れた従妹なんだ、私。だからあんたの引越しの手伝いも、ぐちぐち言いながらこなしたの」
「……え?」


 あかりは、混乱する。クエスチョンマークを浮かべまくっていると、深理は小さく初めて笑った。


「あんたと暮らしだして直ぐ、家永さんがさ。お前・あかりの様子見ておけー、ってうるさかったんだ」


 無視してたけどね。そう言って、深理はあかりの手に、そっと手を少しだけ重ねる。彼女の爪にはオレンジベースに花柄、それとラメが散らばるネイルが施されており、とても華やかでツヤのあるものだった。これは、ネイリストの兼本にやってもらっているのだろうか。そんなことをおぼろげに思いつつ、問いかける。


「ご近所さん、……ってこと?」
「そーいうこと」


 だからさ。深理は首を少し傾げ、笑いかける。「まぁ付かず離れず」


「これから面倒見てあげてもいんだよね、私」
「……い、いいの? それって……お……。……」
「お?」


「……お、……お友達になってくれるの……?」


 緊張して心臓が喉から飛び出してしまいそうな思いで、訊ねた。生まれて初めてだ、こんな言葉を放ったのは。心音が急速に速くなり、体中がカッと熱くなる。震える声でそう問いかけると、どうしよっかな~。と、深理は少々イタズラなことを考えた様子であったが、あかりが涙をじわりと浮かべると。
「あ。ああ、わかったって、……もう」
そう言って、困り顔であるが、小さく笑って深理は頷く。


「なってください、なりましょう、が友達の始まりではないんだろうけど。まぁ……あんたには、そういうやり方が合うんだよね。いいよ。別に、私でよければ。外れもの同士でつるむのもありだし。兼本も仲良くしろって、うっせーし」


「っ……!」途端、あかりの視界は次第に、どんどんぼやけていっていたが、一気に涙腺が決壊したようにぼたぼたと涙が流れ、こぼれ出す。「スゲー泣き顔……」冷や汗交じりに、喜ぶのか泣くのかどっちにしたら? と深理は呆れていたが、今のあかりには、そんな器用なことなどできやしない。


「ま。付かず離れずご近所さんでクラスメイトで。よろしくね、あかり」
「よ。よろしく、おねがいします、高遠さん……!」


「敬語なし!」「あっ」「あと深理でいいから」「み、深理ちゃん……!」感動してあかりは震えていると、顔から出るモノ全部出てるよ・と、深理は引きつり笑いをしている。

 けれど、あかりにとっては初めての友達。
 初めて、自分を受け止めてくれた子。


『受け止めて惹かれあう存在を、いつかきっと見つけるのよ。』


 母の言葉が、頭の中でこだました。嬉しさと同時にそのやさしい声に、涙がとまらなくなった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

最愛の彼

詩織
恋愛
部長の愛人がバレてた。 彼の言うとおりに従ってるうちに私の中で気持ちが揺れ動く

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...