:Δ第1話更新Δ:【不定期連載】拳で語れ-ナグリ屋、始めました。-

北斗

文字の大きさ
上 下
2 / 2

第1話 人生逆転?川の中の女神(?)様

しおりを挟む
俺は今、追われていた。

『てめぇ待ちやがれぇぇぇ!』
『次こそは絶対逃がさねぇからなぁ!!』

後ろからバンダナを付けたジジィが俺を追いかけながら叫び倒している。
た。

『....やっべ!!』

俺がどうして追われているのかって?そう、食い逃げだ。

『おいガキィ!そっちに逃げたって行き止まりだぞ!おとなしく捕まりやがれぇ!』

この人はとある老舗ラーメン屋の店主。毎回食い逃げに成功してきた店だったが、何度も
してきたせいか、流石にもう逃がすわけにはいかんとばかりの鬼の形相で追ってきやがる。

『...くっそ...流石にまじィな...!』

俺としたことが、一本道の路地に逃げ込んでしまった。
何度も逃げきってきたとはいえ、俺はそこまでこの土地に長くいない。このジジィの方が
圧倒的に分がある。正直この状況はかなりヤバい。

え?なんで食い逃げするかって?そりゃあ...金がねぇからよ。
ちょっといろんな事情で、ホームレス。しばらくその日暮らしで生きてるってわけ。
まぁその分自由に生きてるわけだが。

『でも、それも今日で終わりかもなぁ。悪い意味で。』

走っていく方向に、柵。

『はァ...はァ...もうここまでだな...。』

流石にもうあきらめるしかない。サツに捕まって人生終了するしかない。

『もう逃げられないからなァ!クソガキィィ!』

店主がしたり顔で追ってくる中、水の音がする。川だ。

『なるほど...この川が俺にとっての三途の川ってことか...。』

俺は覚悟した。もう飛び込むしかない。
俺は柵を上り始めた。

『おい!待て!早まるな!逃がすかァ!!!』

したり顔だった店主の顔が何とも言えない顔になった。
俺は柵に上り終え、叫んだ。

『アディオス日本!滝健斗先生の次回作にご期待くださァァァァァいッッ!!!!』

勢いよく着水した。一瞬にして視界が鮮やかな群青色に染まった。
...俺は気を失った。






しばらくしたのかわからないが、気づいた時には見慣れない橋の隅にいた。

『...ッハ!生きてる!俺は転生したのか!?』

気になって川面を覗いた。

『なッ,,,!イケメンになってるゥゥゥウ?!...って俺は元々イケメンか。ったく何にも変わってねえじゃねえかよ。つまんねぇの。』
『しかし、なんとか逃げられてよかったなァ...三途の川じゃなくてよかった...ホッ...。』

なんとか生き延びてホッとしていた矢先、何か視線を感じる...。

『おーい!おっさんなにしてんのー?』

小学生の団体様御一行だ。こういう時のガキが一番めんどくさい。

『るせぇ!ガキ!見てんじゃねぇ!あとおっさんじゃねぇ!俺はまだ20代だ!!』

『うわぁ~!ホームレスがなんか言ってるよ~!』『ぎゃはははははー!』

これぐらいの年頃は時に残酷なことを言う。マジだから言い返せない、ほんと情けない20代男性だ。
嵐のような小学生団体様御一行が過ぎ去ったところで、次は風に乗ってチラシが飛んできた。

『...ッ!ッンハッッッ...!!』

チラシが顔面に吹きかかり、危うく息を拭き取るところだった。

『ッたくなんなんだよ~ついてねえなあ!』

チラシを地面にたたきつけたが、ふと目に留まり、再度手に取った。

『あァ?これ求人チラシか?...なッ!正社員の求人じゃねえかこれ!...んーと何々?...ナグリ屋...?
なんだそれ。意味わかんねえな...。でも、給料も悪くねえし、住みこみみたいだし....これに賭けてみるか!!』

俺はさっそく、チラシに書いてある住所に向かった。






『え...ここなのか...?ほんとに...?』

思わずチラシを確認した。あってる。明らかに普通のボロい一軒家である。

『いや...家じゃん。』

俺はとりあえずチャイムを鳴らすことにした。

(ピーンポーン)

返事はない。家の中でチャイム音が響いているだけで、人の声など1ミリも聞こえなかった。

『留守なのかな,,,んん~....』

(ガラガラガラ...)

『あ...やべ....鍵開いてんのかよ...不用心だな...』

試しに扉に手を伸ばしたら開いてしまった。この時点で異常な不安感が募った。

『...あの~すいませ~ん...求人のチラシを見て来たんですけど~...誰かいませんか~...』

とりあえず呼びかけてみたが、やはり返事がない。

『...すいませーーーんッッ!!求人見て来たんですけどーーー!!誰かいませんかーー!!』

返事がなかったので大声で呼んでみた。

?『ったくうっせえなァ...なんだよー。』

野太い声でだるそうに返事が来た。

『...はぁぁ..!!』

大声を出して...というか、ここに来たのを後悔した。

?『あぁ、なんだあんた。』

そこにはぴっちぴちのエプロンを着て、手足が原木ぐらい太く、目がガンギマったゴリゴリのおっさんがどっしりと構えていた。

『ひぃぃ...!』

((やべぇとこに来ちまったぁ~~~~~~~~!!!!!))




                      2話に続く






しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ

椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。 クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。 桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。 だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。 料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

やくびょう神とおせっかい天使

倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

燦歌を乗せて

河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。 久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。 第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

モブが公園で泣いていた少女にハンカチを渡したら、なぜか友達になりました~彼女の可愛いところを知っている男子はこの世で俺だけ~

くまたに
青春
冷姫と呼ばれる美少女と友達になった。 初めての異性の友達と、新しいことに沢山挑戦してみることに。 そんな中彼女が見せる幸せそうに笑う表情を知っている男子は、恐らくモブ一人。 冷姫とモブによる砂糖のように甘い日々は誰にもバレることなく隠し通すことができるのか! カクヨム・小説家になろうでも記載しています!

処理中です...