届けドライフラワーに乗せて

赤井ちひろ

文字の大きさ
上 下
2 / 2

言えない想い

しおりを挟む
 

     私、川崎  縷々かわさき るるにはもう五年以上になる片想いの相手がいる。
 クリスマス、お誕生日、バレンタインデー。
 この3つだけ毎年毎年ぶっきらぼうに、
「はい!あげる!」
 って渡してる。
 恋心は内緒。駄々漏れでも……内緒なの。

 
 選ぶのは何ヵ月も前から選ぶし、ドキドキしながらいつも渡してる。
 でもやっぱり内緒なの。

   彼はめちゃくちゃ時間にルーズだし……ほんと、どこがいいのか、自分でも謎。
 だけどホントに大好きなんだ。

「ってかさーホントに、どこがいいの?」
 買ってきたスタバのアイス・チャイ・ラテを飲みながらまるちゃんは切り込み隊長宜しく私に突っ込んできた。辛辣うー。
「突然何?」
「なんで恋したの?」

 私は思い出したように話し出した。
「五年前かー。あの頃の私はぁ仕事で行きずまっていたんだよ。元来強く見えるらしい私には……頼れるものも、泣ける場所も無かった……。
 たまたまさ仕事で一緒に移動する事があってさ、彼の車で帰ってくる途中、色んな事が重なって、心のダムが決壊したんだろうね……。
 涙が止まらなくて、車の中で泣き崩れちゃった。その時言われたんだ」

「なんて?」

「皆が君の事どう思ってるか俺は知らない。でも俺はわかってるから、大丈夫だよ」
 って。

 あれが私の初恋。

 何がわかってるのかとか
 ホントにわかってるのかとか

 今なら思う事沢山あるんだろうけど……
「私……あの一言に救われたの」


 年の差10歳、私にはまぶしいくらいカッコいい。

「コクらないの?」
「コクらないよ」

「なんで?」
 まるちゃんは思ってるだけが不思議らしい。
「恐いからだよ……」
「恐い?」
 不思議そうな顔をしてる……。
「コクったらさ、答え出ちゃうじゃん」
 意味がわからない。
「だからさ、yes・noが出ちゃうでしょ?それが恐いんだよ」

 ベランダで夕日を眺めながら、まるちゃんはいった。
「確かにさ、答え出ちゃうし、それは望んだ答えじゃない場合もあるけどさ……でも動かなければ、欲しい答えも手に入らないかも知れないよ?」

「うん、いいの。それでもこの関係が壊れるより百倍ましじゃん……」
 ルンの言うことが良くわからないよ……。
「壊れないよ!」
 彼はそんなタイプじゃないでしょ?

「コクられてたよ」
「そか……」
 ルン……。
「付き合うってさ!ばかじゃん!」
「だね……」
 ルン……。
「なんかお祝いしなきゃね……」
 ルンってほんと、なんでそうなんだろう。
「ばかじゃん!」
「だから、そだよって言ってんじゃん……」
 このばかは凄い素敵な笑顔でいった。

「代官山にさー、素敵なドライフラワーショップあるんだよ」
 納得いかない私はムスってした顔で聞いていた。
「まるちゃん一緒に行ってくれん?」
「いつ?」

「善は急げって言うじゃん。今日!」
 泣きそうな顔でニコニコ笑ってんじゃないよ。

「ルンは……ばかじゃないね!大馬鹿だよ」

 代官山【メモリアル】
 店内を覗き込むと……小さなライトが点在している。若干薄暗く妖艶なその空間は、黒髪の青年にとてもよく似合っていた。
 この人が店長さんだろうか……。
「魔法使いさんですか?」
 キョトンとした顔をして「魔法使い?」ですかね。
 笑ってた。

「どんな魔法をかけて貰いたいの?」
  深月さんは、私の拙い気持ちを聞いてくれた。

「一個だけ聞いていい?」
 綺麗な透明感のある声は、人の気持ちを素直にさせる。
「?…………はい」
「伝えたくは無かったの?」

「…………………………伝えたかったですよ。ただ、弱虫に権利は無かったですね」
 小さな目から涙が止めどなく流れる。

「まだ間に合う。任せてくれる?魔法かけてあげるよ」
 深月さんが沢山あるなかから選んだ花は……彼女の心を代弁していた。

 【ヘリクリサムのきれいなルビーピンクに、忘れな草のブルー、緑に白を間に差して可愛いブーケが出来た】

 
 「渡しにいくんだよね。行ってらっしゃい!」

 【ヘリクリサムの花言葉、永遠の思い出
     忘れな草の花言葉、私を忘れないで】
 深月さんのかけた魔法に彼は気づいてくれるのだろうか。

 1ヶ月後……メモリアルの店内には甘ーい空気を纏った年の差カップルが、お返しに可愛いクッキーを焼いてきてくれたと言う。

 
 かけてほしい魔法があったら代官山のドライフラワーショップ【メモリアル】を覗いてみて下さい。
 俺が誠心誠意お手伝いをいたします。
  
 
 
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

悪役令嬢は毒を食べた。

桜夢 柚枝*さくらむ ゆえ
恋愛
婚約者が本当に好きだった 悪役令嬢のその後

はずれのわたしで、ごめんなさい。

ふまさ
恋愛
 姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。  婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。  こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。  そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

わたしを捨てた騎士様の末路

夜桜
恋愛
 令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。  ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。 ※連載

【完結】元お義父様が謝りに来ました。 「婚約破棄にした息子を許して欲しい」って…。

BBやっこ
恋愛
婚約はお父様の親友同士の約束だった。 だから、生まれた時から婚約者だったし。成長を共にしたようなもの。仲もほどほどに良かった。そんな私達も学園に入学して、色んな人と交流する中。彼は変わったわ。 女学生と腕を組んでいたという、噂とか。婚約破棄、婚約者はにないと言っている。噂よね? けど、噂が本当ではなくても、真にうけて行動する人もいる。やり方は選べた筈なのに。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

私を棄てて選んだその妹ですが、継母の私生児なので持参金ないんです。今更ぐだぐだ言われても、私、他人なので。

百谷シカ
恋愛
「やったわ! 私がお姉様に勝てるなんて奇跡よ!!」 妹のパンジーに悪気はない。この子は継母の連れ子。父親が誰かはわからない。 でも、父はそれでいいと思っていた。 母は早くに病死してしまったし、今ここに愛があれば、パンジーの出自は問わないと。 同等の教育、平等の愛。私たちは、血は繋がらずとも、まあ悪くない姉妹だった。 この日までは。 「すまないね、ラモーナ。僕はパンジーを愛してしまったんだ」 婚約者ジェフリーに棄てられた。 父はパンジーの結婚を許した。但し、心を凍らせて。 「どういう事だい!? なぜ持参金が出ないんだよ!!」 「その子はお父様の実子ではないと、あなたも承知の上でしょう?」 「なんて無礼なんだ! 君たち親子は破滅だ!!」 2ヶ月後、私は王立図書館でひとりの男性と出会った。 王様より科学の研究を任された侯爵令息シオドリック・ダッシュウッド博士。 「ラモーナ・スコールズ。私の妻になってほしい」 運命の恋だった。 ================================= (他エブリスタ様に投稿・エブリスタ様にて佳作受賞作品)

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

処理中です...