1 / 2
遠距離恋愛の君へ~贈る花は希望~
しおりを挟む
【11時オープン】
看板にはそう書いてある。
「しまったなー」
恋人の誕生日プレゼント、悩みに悩んで結局決まらないまま約束の時間になっちまう。高校を卒業してお互い大学が違うから……自然消滅とかになるのかな……って、やだなって考えていたら……彼女がはっきりとデカい声で、しかも顔まで真っ赤にしていった。
「自然消滅なんて絶対嫌だから!」
俺の彼女は本藤 小鞠。
小学校からの幼馴染だ。
付き合いだしたのは高校に入ってから。それも何と無く?
いつも図書室のお決まりの席で詩集を読んでいる。
大きな声なんか出したことのない、もとい聞いたことのない小鞠があんなに声を張るなんてスッゲー大変だったと思う。
で俺は気が付いちまった。
俺は一度も好きだって言ったことがない。好きって言われてうんって答える。
時をさかのぼること三時間前。
大学の学食でモーニングコーヒーを飲んでいた時、小鞠の親友に声をかけられた。
「ねえちょっと聞いていい?」
「まだ七時だよずいぶん早いね。何?」
俺は重ーい空気に耐えかねて逃げ出したい気満々なのに、今無理とか言える空気感はない。
「今何月か知ってる?」
この友達何て名前だっけ……。
俺の考えを察知したのか『安曇 花瑠』と名乗った。
「そうそう安曇さん」
「そんなことどうでもいいから、今 何月か知っているかって聞いてるの」
ずいぶん棘がある言い方するなって思ったけれど、とりあえず俺は10月と答えた。
「夏休み東京に帰らなかったの?」
「バイトが忙しくて帰れなかったんだよ」
それが何なんだって顔したら小鞠にモーションかけてる男いるから、振られたら笑ってあげるってもんだった。
「小鞠が浮気?」
言うなり頬に重い力が加わった。
「痛いじゃないか!」
殴られた俺としちゃ文句を言いたい気分だが……目の前の女の子に涙を浮かべられたら何にも言えない。
「ふざけないで!小鞠が浮気なんかするわけないでしょう。でもあんたが夏休みさえ帰らないもんで、外野が勝手に動き出したんだってば。振られたって噂までついてるよ」
「待ってよ。振ってない」
俺は慌てて帰り支度を始めた。
2限3限やばいのに今の俺は単位落とすってすっかり忘れてた。
「コーヒー1か月分で手を打つよ」
安曇が何か言っている。
「ん?」
「ちっっかわいこぶんな!そんなデカい体のくせに」
ティーシャツの首元から自身の鍛えられた胸筋をみた。
バレーボールで鍛えられた諸々の筋肉は小鞠を抱きしめるためのものだ。
「代返しといてやるって言ってんの」
「レポートまだ書いてないからどうせ……」
「それもしてやってる!頭の良さなめんな」
「まじかよ……なんでそこまでしてくれんの?」
「別にあんたの為なんかじゃない。泣いてんだってば、小鞠。明日誕生日なことすら忘れていただろ」
「………………………………」
忘れてた……。
「サイテーだよ」
「ごめん」
「私に謝っても意味ない。小鞠があんたを好きじゃなきゃ誰がここまでするもんか!」
早くいけというジェスチャーに俺はバス停を目指して猛ダッシュをした。
で新幹線に飛び乗って1時間半
さっき東京駅に着いた。
新幹線に乗っている間に友達からラインが来た。
「安曇さんからの伝言、小鞠ちゃん最近代官山のドライフラワーショップがお気に入りらしい」
俺はスタンプ一つ返すと、小鞠にラインをした。
でここメモリアルの入口付近で俺はふらふらする羽目になった。
カウベルの音がする。
俺は慌ててその場からどいた。
「君さっきからいるよね」
中から出てきたのは偉く綺麗な黒髪の青年だった。
「すいません、まだ開いてないと思ってなくて……」
俺は事の顛末を話した。
しょうがない。合流した後アクセサリーショップでも行くか。
「その子の写真ある?」
俺は耳を疑った。
「はい?」
「いやだからその彼女さんの写真だよ」
「ありますけど……」
携帯の待ち受けを見せた。
「あーやっぱり」
小さな声でつぶやくと、その店長さんは手招きをした。
「やっぱりって何ですか?」
「こっちの話……」
まだオープン前なのに店内はいい香りで充満している。
若干薄暗く妖艶なその空間は、黒髪の青年にとてもよく似合っていた。
「その子知っている。最近よく来るよ。特に何を買うわけでもないのだけど、ちょっと寂しそうだった。作ってあげるよ。ドライフラワーのブーケ」
「いいんですか?そりゃあすごくうれしいけれど」
「花には魔法の力があるんだよ」
店長さんの名前は深月忍さんといった。
「君は彼女が好きなんだよね?」
「地球上の誰よりも!!」
「そこに座って待っていて。魔法のかかったブーケを作るから」
ドライフラワーだからこそできることがたくさんあるという。
季節にとらわれなくて済むのもその1つだ。
深月さんの作ってくれたブーケはデンファレという綺麗な赤紫の花をベースにシラーを混ぜ込み、差し色を生かすように白い花がレースのような役割をしていた。
「正直俺は花の名前すらわかりません。これはどういう意味ですか?」
「魔法をかけたといっただろう。さぁ時間はないんじゃないのかい?遅刻はだめだよ。俺を信じて、さぁ」
まだまだ聞きたいこと沢山あったけど、深月さんの言う通り、今日は遅刻は終わりを意味する。
代官山からタクシーを拾い待ち合わせの場所に行った。
5分前に着いたらもう小鞠は待っていて、俺の心臓はバクバクだ。
「小鞠!」
見開かれた大きな目は俺の手元に注がれた。
「お誕生日おめでとう」
ブーケを差出し、それだけ言うのに全精力を使い果たしたかのようにぐったりした俺に、小鞠はウルルっとした目ブーケをジッと見つめて言った。
「お似合いだってさ……」
小鞠は俺に抱きつき会いたかったんだから……と小さな声で言った。
シラーの花言葉は変わらない愛。
デンファレの花言葉はお似合いの二人。
「上手くいったかな」
俺は窓を軽く開けながらオープン準備を進めた。
「どうしました?深月さん」
「ああ早瀬君、おはよう。いや、あの少女の事を思い出していただけだ」
「あの少女?」
早瀬は少しばかり考え込んだ後ポンと手を鳴らした。
「ああ、今日ですよね。来たんですか?もしかして」
少し声が弾んでいる。やはり人の幸せは嬉しいものだ。
「うん」
「何をブーケにしたんですか?」
あの時あの少女はデンファレを見つめていた。
『これが気になるの?』
とっさに声をかけた俺にその子は
『花言葉はお似合いの二人っていうんでしょ?貰いたい人がいたから……』
『そう……貰えるといいね』
「希望をブーケにしたよ」
かけてほしい魔法があったら代官山のドライフラワーショップ【メモリアル】を覗いてみて下さい。
俺が誠心誠意お手伝いをいたします。
看板にはそう書いてある。
「しまったなー」
恋人の誕生日プレゼント、悩みに悩んで結局決まらないまま約束の時間になっちまう。高校を卒業してお互い大学が違うから……自然消滅とかになるのかな……って、やだなって考えていたら……彼女がはっきりとデカい声で、しかも顔まで真っ赤にしていった。
「自然消滅なんて絶対嫌だから!」
俺の彼女は本藤 小鞠。
小学校からの幼馴染だ。
付き合いだしたのは高校に入ってから。それも何と無く?
いつも図書室のお決まりの席で詩集を読んでいる。
大きな声なんか出したことのない、もとい聞いたことのない小鞠があんなに声を張るなんてスッゲー大変だったと思う。
で俺は気が付いちまった。
俺は一度も好きだって言ったことがない。好きって言われてうんって答える。
時をさかのぼること三時間前。
大学の学食でモーニングコーヒーを飲んでいた時、小鞠の親友に声をかけられた。
「ねえちょっと聞いていい?」
「まだ七時だよずいぶん早いね。何?」
俺は重ーい空気に耐えかねて逃げ出したい気満々なのに、今無理とか言える空気感はない。
「今何月か知ってる?」
この友達何て名前だっけ……。
俺の考えを察知したのか『安曇 花瑠』と名乗った。
「そうそう安曇さん」
「そんなことどうでもいいから、今 何月か知っているかって聞いてるの」
ずいぶん棘がある言い方するなって思ったけれど、とりあえず俺は10月と答えた。
「夏休み東京に帰らなかったの?」
「バイトが忙しくて帰れなかったんだよ」
それが何なんだって顔したら小鞠にモーションかけてる男いるから、振られたら笑ってあげるってもんだった。
「小鞠が浮気?」
言うなり頬に重い力が加わった。
「痛いじゃないか!」
殴られた俺としちゃ文句を言いたい気分だが……目の前の女の子に涙を浮かべられたら何にも言えない。
「ふざけないで!小鞠が浮気なんかするわけないでしょう。でもあんたが夏休みさえ帰らないもんで、外野が勝手に動き出したんだってば。振られたって噂までついてるよ」
「待ってよ。振ってない」
俺は慌てて帰り支度を始めた。
2限3限やばいのに今の俺は単位落とすってすっかり忘れてた。
「コーヒー1か月分で手を打つよ」
安曇が何か言っている。
「ん?」
「ちっっかわいこぶんな!そんなデカい体のくせに」
ティーシャツの首元から自身の鍛えられた胸筋をみた。
バレーボールで鍛えられた諸々の筋肉は小鞠を抱きしめるためのものだ。
「代返しといてやるって言ってんの」
「レポートまだ書いてないからどうせ……」
「それもしてやってる!頭の良さなめんな」
「まじかよ……なんでそこまでしてくれんの?」
「別にあんたの為なんかじゃない。泣いてんだってば、小鞠。明日誕生日なことすら忘れていただろ」
「………………………………」
忘れてた……。
「サイテーだよ」
「ごめん」
「私に謝っても意味ない。小鞠があんたを好きじゃなきゃ誰がここまでするもんか!」
早くいけというジェスチャーに俺はバス停を目指して猛ダッシュをした。
で新幹線に飛び乗って1時間半
さっき東京駅に着いた。
新幹線に乗っている間に友達からラインが来た。
「安曇さんからの伝言、小鞠ちゃん最近代官山のドライフラワーショップがお気に入りらしい」
俺はスタンプ一つ返すと、小鞠にラインをした。
でここメモリアルの入口付近で俺はふらふらする羽目になった。
カウベルの音がする。
俺は慌ててその場からどいた。
「君さっきからいるよね」
中から出てきたのは偉く綺麗な黒髪の青年だった。
「すいません、まだ開いてないと思ってなくて……」
俺は事の顛末を話した。
しょうがない。合流した後アクセサリーショップでも行くか。
「その子の写真ある?」
俺は耳を疑った。
「はい?」
「いやだからその彼女さんの写真だよ」
「ありますけど……」
携帯の待ち受けを見せた。
「あーやっぱり」
小さな声でつぶやくと、その店長さんは手招きをした。
「やっぱりって何ですか?」
「こっちの話……」
まだオープン前なのに店内はいい香りで充満している。
若干薄暗く妖艶なその空間は、黒髪の青年にとてもよく似合っていた。
「その子知っている。最近よく来るよ。特に何を買うわけでもないのだけど、ちょっと寂しそうだった。作ってあげるよ。ドライフラワーのブーケ」
「いいんですか?そりゃあすごくうれしいけれど」
「花には魔法の力があるんだよ」
店長さんの名前は深月忍さんといった。
「君は彼女が好きなんだよね?」
「地球上の誰よりも!!」
「そこに座って待っていて。魔法のかかったブーケを作るから」
ドライフラワーだからこそできることがたくさんあるという。
季節にとらわれなくて済むのもその1つだ。
深月さんの作ってくれたブーケはデンファレという綺麗な赤紫の花をベースにシラーを混ぜ込み、差し色を生かすように白い花がレースのような役割をしていた。
「正直俺は花の名前すらわかりません。これはどういう意味ですか?」
「魔法をかけたといっただろう。さぁ時間はないんじゃないのかい?遅刻はだめだよ。俺を信じて、さぁ」
まだまだ聞きたいこと沢山あったけど、深月さんの言う通り、今日は遅刻は終わりを意味する。
代官山からタクシーを拾い待ち合わせの場所に行った。
5分前に着いたらもう小鞠は待っていて、俺の心臓はバクバクだ。
「小鞠!」
見開かれた大きな目は俺の手元に注がれた。
「お誕生日おめでとう」
ブーケを差出し、それだけ言うのに全精力を使い果たしたかのようにぐったりした俺に、小鞠はウルルっとした目ブーケをジッと見つめて言った。
「お似合いだってさ……」
小鞠は俺に抱きつき会いたかったんだから……と小さな声で言った。
シラーの花言葉は変わらない愛。
デンファレの花言葉はお似合いの二人。
「上手くいったかな」
俺は窓を軽く開けながらオープン準備を進めた。
「どうしました?深月さん」
「ああ早瀬君、おはよう。いや、あの少女の事を思い出していただけだ」
「あの少女?」
早瀬は少しばかり考え込んだ後ポンと手を鳴らした。
「ああ、今日ですよね。来たんですか?もしかして」
少し声が弾んでいる。やはり人の幸せは嬉しいものだ。
「うん」
「何をブーケにしたんですか?」
あの時あの少女はデンファレを見つめていた。
『これが気になるの?』
とっさに声をかけた俺にその子は
『花言葉はお似合いの二人っていうんでしょ?貰いたい人がいたから……』
『そう……貰えるといいね』
「希望をブーケにしたよ」
かけてほしい魔法があったら代官山のドライフラワーショップ【メモリアル】を覗いてみて下さい。
俺が誠心誠意お手伝いをいたします。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です


夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です
渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。
愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。
そんな生活に耐えかねたマーガレットは…
結末は見方によって色々系だと思います。
なろうにも同じものを掲載しています。

わたしを捨てた騎士様の末路
夜桜
恋愛
令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。
ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。
※連載
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました
Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。
順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。
特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。
そんなアメリアに対し、オスカーは…
とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる