紺青ラプソディー

蔵崎とら

文字の大きさ
上 下
26 / 48

VS女装男

しおりを挟む
 
 
 
 
 
 青い騎士さんに女装男の話を聞いた翌日、私はお屋敷一階の掃除担当だった。
 今日は講習の予定も来客の予定もないそうで、バタバタと走り回る必要はなくゆったりと掃除をしている。
 そんな私の元に、ロゼがやってきた。私服を着ているのでどうやらお休みらしい。

「ねぇトリー、トリーの練習部屋を見に行ってもいいって本当?」

「ん? うん。いいよ」

 なんだろう、入っちゃいけないと思われてたんだろうか。
 騒ぐ目的で入ってこられるとそりゃあ迷惑だが、ピアノが聞きたいのであれば普通に歓迎するんだけど。

「騎士達が言ってたから無理矢理押しかけたんじゃないかと思って」

「……あぁ」

 まぁ半ば無理矢理押しかけてきた気もするけど。なんて思っていると、ロゼがそわそわし始めた。

「あと……その、ちょっと話聞いてもらいたいんだけどいい?」

 そう言ったロゼの頬がほんのり桃色に染まっている気がする。
 ということは、Bの件かな?

「いいよ。いつ? 今? お昼休み?」

 と、詰め寄ってみると、ロゼはあわあわと焦りだした。
 仕事絡みだとあんなに素敵なお姉さんなのに恋愛絡みだとこんなにも可愛くなるものなのか。

「い、今……いい?」

「掃除しながらでいいなら私は構わないよ」

 ロゼの話というのは案の定Bの事だった。
 Bにもう一度会ってみたいらしい。しかしあれ以来Bはこの屋敷に来ていないので会えていない。そうなるとこちらから会いに行くしかないのでは、とのことだ。

「アイツが働いてる店教えてあげようか? ……あ、それか夕飯をその店に食べに行くってのはどう? 私も行くし」

 Bが逃げ出す可能性も考えて、私が一緒に付いていたほうがいい気がする。

「トリーがいいならお願いしたいわ。あぁ、でも夜なら女だけでの外出は危険ね……」

「大丈夫よ、手紙で迎えを呼べばいいんだから。明後日の夜でいい?」

 こういう時携帯があれば便利なのに、と思う。
 Aの店までは徒歩で行ける距離なのだが、連絡手段が手紙しかない。

 適当に書いて出しておくね、そう言うとロゼはどこか嬉しそうに微笑んでその場を去って行った。
 あんなに嬉しそうなら紹介してよかったな。
 赤い騎士さんはどこか複雑そうな顔をしていたけど、ロゼの方には然程未練も残っていなかったのかもしれない。

 午前中にそんなことがあったので、午後からは上機嫌で玄関前の掃除をしていた。
 柔らかい日差しと、ほんのり冷たい風が心地良い。
 箒を片手に小さな鼻歌を零していると、ふと視界が暗くなった。
 どうやら正面に人が立ったらしい。
 顔を上げ、その人物を視界に捕らえると、見たことのない長身の男が立っている。
 年齢は私と然程変わらないか、少し年上くらいだろうか。
 こげ茶色の髪に青い瞳で、割と整った顔をしている。
 凄く整った顔の騎士さん二人をずっと見ているので感覚が麻痺しつつあるのだが、それでもまぁカッコイイんじゃないかな、と思える顔面だ。
 その男は私を忌々しげに見下ろしているのだが、なぜそんな顔をされているのかは分からない。というかそもそもこれが誰なのかも分からない。

「どちら様ですか?」

 そう声を掛けると、ギリ、と睨みつけてくる。
 私、何かしたっけ? と首を傾げていると男の口がゆっくりと開いた。

「お前、この前のピアノ講師だろう……」

 恐ろしく低い声だった。

「はぁ、そうです……けど……」

 あ、あれ? よく見たらどっかで見た事あるような……っていうか、あれだ、この前の女装男だ!
 髪は金髪のヅラで隠れていたが、瞳の色は青だった気がするし、何と言っても背格好がぴったり一致する。デカい。
 そうだとすれば、彼が私を睨みつけている理由もなんとなく解る。
 青い騎士さんが教えてくれた、私が教えた曲が上手く演奏出来ていない話や、煌びやか令嬢に追い出されていたという話を思い出せば、そうだ、私は彼の逆恨み対象じゃないか。

 それに気付いた私は、本能的にマズい事になったと悟る。
 ここは玄関の外であり、その玄関は閉まっている。
 大声を出したところで誰かに気付いてもらえるかは謎だ。
 とりあえず彼から距離を取ろうと、右足を一歩引く。
 すると、彼も一歩近付いてきた。
 あちゃーこれは完全にマズい。

「あの楽譜は本物か?」

 と、またも低い声で問われる。

「本物です。私が弾いているものをそのまま書きました」

「何故お前のような貧相な使用人があんなもの演奏出来るんだ……」

「何故ってまぁ、練習したからで……」

 じりじりと下がっているのだが、彼も同じペースで近付いてきている。
 このままのペースで玄関まで辿り着ければ逃げられるんじゃないだろうか。
 そう思った私は、時間稼ぎにもなるようにゆっくりゆっくり後退りをしながら玄関へと近付く。
 っていうかどいつもこいつも貧相貧相って失礼だよね。別にそこまで貧相じゃないし! 脱いだら凄いのよ脱いだら! 知らんけど!

「何故お前に出来て俺には出来ない……」

 そんなくだらない事考えてる場合じゃなかった。

「それはほら、練習時間が違うっていうか私は何年もあの曲弾いてますし」

「そんなもの、あの公爵令嬢に通用するか!」

 えええ! 知らん! そんな事ここで言われても私は知らんよ!

「あ! あ! じゃあほら、ちょっと簡単な感じにアレンジした楽譜に書き直しますし! そもそもあなたにあの歌はキーが違いすぎるというか、高すぎて歌えませんよね?」

「俺に出来ない事などないんだ!」

 嘘だ! 絶対嘘だ! あれ女性アーティストの歌だしお前みたいに低い声の持ち主が歌えるわけないだろう! という言葉が喉元まで出かかった。

「……それに俺はもうあの家には入れない」

 あらそれは可哀想に。
 青い騎士さんの話では、この人地位と金が欲しかったんだっけ?
 あの煌びやか令嬢を踏み台にしようとしたところ失敗して蹴飛ばされた、といったところだろうか。

「だが、お前を手土産にすればもう一度戻る事が出来る……」

 どうしてそういう思考になったんでしょうね!?

「私を手土産って、あの人は私の事気に入らないみたいでしたし」

「いいから来い!」

 彼はそう言って私の右手首を力一杯掴んだ。

「嫌です、行きません」

 きっぱりと断ると、彼は私の手首を握る手に力を込め始めた。
 後で考えれば、この時に素早く関節技でもかけて離れておくべきだったんだろう。

「お前のせいで、俺は……」

「私があの令嬢の家に行ったところで、解決出来ますか?」

 私のその問い掛けに、彼は一瞬戸惑いを見せる。
 この隙を逃すものかと言葉を並べた。

「私があなたの言う事を聞いてあの令嬢の家に行くのは簡単ですが、その後は? それで、あなたの居場所は元通りになりますか?」

 元通りなんかにはならないと思う。
 そんな事するくらいなら、書き直した楽譜で練習したり、私の真似なんかじゃなく彼の彼らしさをアピールした方がいいのではないか、そう思うのだ。
 彼の声に合いそうな曲だって、いくらでもある。
 実を言うと、こうまでして欲しいものを手に入れようとする貪欲さは嫌いじゃない。
 それは女装姿を見た時から思っていた。だって貪欲じゃなきゃ出来ないでしょう、あんなきわどい女装なんか。
 まぁ欲しいものが地位とか金とかってのは、ちょっと理解出来ないけど……。

「……う、うるさい……!」

 いやー……出来る事ならちゃんと説得したかった。
 私は思いもよらない物の出現に目を瞠った。
 刃物だ。
 短剣、というのだろうか。
 キラキラした飾りの付いたナイフのようなもの。
 彼はそれを思い切り振り上げる。
 狙いは彼が握ったままの、私の右手だった。

「二度とピアノなど弾けないようにしてやる!」

 そう言って、それは振り下ろされた。
 咄嗟に手を引いたのであたりはしなかったが、右手はまだ彼に握られたままなのでいつ切られてもおかしくない。
 ふと彼の目を見ると、完全に殺気立っていて本当に危ない。
 彼は最早狙いが何なのか解らない程、短剣をブンブン振り回している。
 その目も、その手も、完全に正気の沙汰ではなくて、私はそれを避けるだけで必死だった。
 せめて右手の拘束だけでも解かなければ……!

 ぽた、ぽた……

 そんな音をたてて、お屋敷の玄関前に赤い雫が落ちる。
 ハッとした彼が、やっと右手の拘束を解いてくれた。
 彼は完全に動きを止めていたので、今度は私が彼の左手を持ち上げ、手にしていた短剣は申し訳ないが蹴り飛ばさせていただく。

 私の右手には、ぬるりと赤い液体が滴り落ちてきていた。

「よかった、傷はそんなに深くないみたい」

「は、離せ! 離せ!」

「黙れ! アンタの方が二度とピアノ弾けなくなるかもしれないのよ!」

 私が変に手を動かしてしまったからかもしれないが、彼は弾みで自分の腕を切ってしまっていた。
 なんともダイナミックなリストカットである。
 傷はそれほど深く無さそうだが、早めに止血をした方がいい。
 そう思ってお屋敷の中に連れて行こうとしているのだが、彼は全く言う事を聞いてくれない。
 どうしたもんかと思っていると、騒ぎを聞きつけた赤い騎士さんが玄関から飛び出してきた。

「何をしているんだ!」

 近寄ってきた赤い騎士さんが怒鳴る。
 そのまま元女装男に掴みかかろうとしていたので、とりあえず事情を掻い摘んで説明して彼の手当てを頼もうと思ったのだが、その前に彼が逃げ出してしまった。

 おいおいおいちょっと待て、今お前に逃げられたら私はこの赤い騎士さんに助けられたみたいな形になるじゃないか!
 この人絶対恩着せがましいんだから手当てだけでもしていけよ!

「キキョウ様!」

 私が若干げんなりしていたところに、今度は青い騎士さんがやってきた。
 彼は近付いてくるなり私の手に付いた血を見て目を丸くする。
 驚いたんだろう、なんて思っていると、急に抱きしめられてしまった。

「うおおっ、ちょ、ちょっと何してるんですか! 離れてくださいっ!」

 私が全力で左手を突っ張ると、彼はハッとして身体を離してくれた。
 どさくさに紛れて何をしているんだまったく……!

 そして、そこで初めて気が付いた。
 自分の手が小刻みに震えていたことに。
 怖かった……のかな。
 刃物で切られそうだったし、あんなに真正面から恨みをぶつけられたわけだし。
 逆恨みだけど。

 ……少しくらい、人に甘えてもいいだろうか。

「この血はキキョウ様のものですか? どこを怪我したんですか?」

「ううん、私のじゃない、です」

 青い騎士さんの服の裾を、汚れていない方の手で握った。

「キ、キキョウ様、さっき離せと言ったはずでは……」

「……離れてとは言ったけど、離してとは言ってません」

 自分の爪先だけを見てそう言うと、青い騎士さんは私の髪をゆっくりと撫でてくれた。
 大きな手で何度か撫でられると、ほんの少しの恐怖でざわついていた心が落ち着いてきた気がする。

「おーい……折角俺が助けたっつーのに、二人で何してんだよ……」

「さぁキキョウ様、手を洗いましょうか。他人の血などさっさと洗い流した方がいい。汚いですからね」

「はい。……あぁ、あと赤い騎士さんが来る前に大体解決してたんで助けてもらったというよりあなたのお陰でうっかり逃げられただけです」

 と、忘れずに釘を刺して、私は血を洗い流すために風呂場へと向かった。

「折角ヒーローのように登場したっつーのに……俺の立場は……」

 赤い騎士さんのそんな呟きを背中に受けながら。




 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました

市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。 私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?! しかも婚約者達との関係も最悪で…… まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

囚われの姫〜異世界でヴァンパイアたちに溺愛されて〜

月嶋ゆのん
恋愛
志木 茉莉愛(しき まりあ)は図書館で司書として働いている二十七歳。 ある日の帰り道、見慣れない建物を見かけた茉莉愛は導かれるように店内へ。 そこは雑貨屋のようで、様々な雑貨が所狭しと並んでいる中、見つけた小さいオルゴールが気になり、音色を聞こうとゼンマイを回し音を鳴らすと、突然強い揺れが起き、驚いた茉莉愛は手にしていたオルゴールを落としてしまう。 すると、辺り一面白い光に包まれ、眩しさで目を瞑った茉莉愛はそのまま意識を失った。 茉莉愛が目覚めると森の中で、酷く困惑する。 そこへ現れたのは三人の青年だった。 行くあてのない茉莉愛は彼らに促されるまま森を抜け彼らの住む屋敷へやって来て詳しい話を聞くと、ここは自分が住んでいた世界とは別世界だという事を知る事になる。 そして、暫く屋敷で世話になる事になった茉莉愛だが、そこでさらなる事実を知る事になる。 ――助けてくれた青年たちは皆、人間ではなくヴァンパイアだったのだ。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?

石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。 彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。 夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。 一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。 愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...