上 下
92 / 235
設定解説のこと3.5

その3.5-2

しおりを挟む

 

・ソーカル・ザラトイ
 14歳、女性。中学生で空理恵の同級生。
 自由を好み、束縛を嫌う性格で、ある種の放浪癖がある。
 金髪のスラヴ系美少女で、宮元学院には昨年転入してきた。
 冷めた性格で常に物事を俯瞰しており、妙に大人びている。
 彼女の正体は秘密結社〈暁のイルミナ〉の分派組織が育成していた超能力兵士の一人であり、特別なチューニングを施されたデルタムーバーのオペレーターだった。
 ある日、組織の拠点に宮元園衛が襲来した。
 組織の構成員が日本で何かやらかして生じた被害の賠償金を一方的に取り立てに来たのだ。
 組織は6時間で壊滅させられ、人員も設備も債権として回収された。
 ソーカルもその一人だが、保護という形で日本で普通に生活している。
 彼女の超能力は〈電波、および電子情報の視覚化〉である。
 瓜二つの双子の妹アリオール・ザラトイがいる。そちらは現在アメリカに留学中。



 ・エイリアスビートル・メガス2
 Aクラス改造人間エイリアスビートルの第二形態。外観はネプチューンオオカブトに近い。
 大量の生体ミサイルと重金属粒子熱線砲、電磁シールドを備えた生体熱線自走砲(バイオブラスター)である。
 南郷との戦闘で実質的な敗北を喫したエイリアスビートルは、蛹となって自己の再調整を行った。
 ギガスの腕輪は彼の願いに応え、取り込んだ他の改造人間の有力な形質を進化発展させ、更に南郷との戦訓を取り入れた形の強化を施した。
 粒子砲は直撃すれば電磁反応装甲を一撃で撃ち抜き、合計64発の生体ミサイルの一斉射撃は逃げ場を塞ぐ。
 広域拘束攻撃に進化したクロス・インフェルノは回避不能であり、表面に金属粒子を固着させた電磁シールドはあらゆる攻撃を弾き、頭部に備わった遮光版で姑息な目くらましも防ぐ。
 重量の増加により機動性は極端に低下したが、肥大化した火力と防御力はそれを補って余りある。
 もはや、ただの人間に過ぎない南郷相手に負ける要素はない!
 ……はずであった。

 身長:2メートル30センチ
 体重:348キログラム
 武装:肩部多連装生体ミサイル、腕部粒子砲(ブラスターインフェルノ)、脚部粒子砲、プラズマクロッシングホーン


 ・エイリアスビートル・メガス3
 Aクラス改造人間エイリアスビートルの黄金の第三形態。外観はヘラクレスオオカブトとコーカサスオオカブトの折衷的な意匠。
 永遠の命を、明日すらも捨てて自己進化を果たした最終戦闘形態(ファイナルバトルフォーム)である。
 機動性の低下という第二形態の欠点を改善しつつ、全ての能力が限界を超えて向上している。
 体表は対MME用の電磁装甲で覆われ、メタマテリアル刃の励起状態を撹乱、崩壊させる。
 最大の能力は自己の量子的複製体を生み出す〈エイリアスフォース〉であり、これによって生み出された分身体は攻撃に用いるだけでなく、本体が撃破された場合の予備存在として即時復活に利用される。
 この分身体を全て破壊しない限り、エイリアスビートルを倒すことは出来ない。
 武装も遠隔操作型のリング型粒子砲、全ての物質の波動を破壊するフェイズ・クラック・カノンなど、南郷を確実に抹殺するオーバーキルウェポンを揃えている。
 これはギガスの腕輪が事象改変装置としての機能を限定的に復元して、エイリアスビートルの願いに応えた結果である。
 エネルギーは心臓にあたるバイオリアクターから無尽蔵に供給されている。これは反応炉の体裁を取った、実質的にはコロニウム素子の事象改変による無限熱量の「場」の創出である。
 もはや通常の人間と装備では太刀打ちできず、南郷単独ではこの最終形態に勝利することは不可能だった。

 身長:2メートル30センチ
 体重:220キログラム
 武装:単結晶振動ソード(モノ・モレキュール・バイブレーション・ソード)、リング・インフェルノ、生体ミサイルポッド×4、肩部多連装生体ミサイル、腕部粒子砲、脚部粒子砲、腰部粒子砲、プラズマクロッシングホーンブレード、フェイズ・クラック・カノン


-29歳の園衛の鬼神神楽装着時の姿-
 ・鬼神神楽
 宮元園衛ほか、一部の対妖魔猟兵がまとう強化装備。
 零次元に格納された装束を現界させ、観測される時間において一瞬で装着を完了する。
 鬼神神楽は女性用の戦闘装束で、デザインも華やかさがある。
 男性用は鬼神装甲と呼ばれる甲冑状のものが多かった。
 製造方法はかなり特殊で、コロニウム素子由来の繊維等で実際に製造した装束や甲冑を一度火中に投じて焼却する。
 燃え尽きた装束は人間の認識する世界では形を喪失するが、人間の記憶に刻まれる。
 その記憶を頼りに、アカシックレコードともいうべき〈記録〉から存在を復元、再現する形で鬼神神楽は虚空より呼び出される。
 これらは古代からの経験則で用いられているだけで、現代科学では十分な解析は不可能。


-18歳時の宮元園衛-
 園衛のまとう〈羽那暦〉は、四着の神楽〈春暦〉〈夏暦〉〈秋暦〉〈雪暦〉を一つに結合させた最強形態であると同時に、現代科学の防御兵装も組み込まれている。
 霞の鎧ともいうべき白い靄の防壁は、ある程度の投擲武器を無効化する。
 これは元来、園衛が鬼神神楽を使用できなくなった一時期のみ使用された装備を移植したもの。
 それは倒産寸前だったイギリスの兵器メーカーから買い入れた個人用防御兵装で、〈ユニバーサルアーマメントシステム〉と呼ばれていた。
 倒産を免れた兵器メーカーはそれを発展させ、〈スペリオルドラグーンシステム〉なる個人用兵装を開発したらしいが、詳細は不明。

 ・十武剣
 宮元園衛の用いる十振りの対妖魔刀剣。
 全て現代科学と治金技術によって作り出された、人の英知の結晶である。
 銘を以下に記す
 1.武丸:正統派の太刀。強化形態は〈東照・武丸〉
 2.能丸:隠密の太刀。柄に変型機構があり、刀身を破壊されても手裏剣、十手として使用可能。強化形態は〈副照・能丸〉
 3.銀狼丸:外道の太刀。光と闇の二つの姿を持つ奇襲用刀剣。強化形態は〈黄金刃・銀狼丸〉。一転して光と闇が混ざり合い、太陽の輝きを放つ最強の剣と化す。
 4.隼王丸:最速の太刀。スピードを活かした攻撃に用いる。強化形態は〈密林・隼王丸〉。
 5.太精丸:可変の太刀。柄のポジション変更により、長巻、薙刀、長弓、ブーメランに変型する。強化形態は〈麒麟将・太精丸〉。
 6.多勢丸:突破の太刀。大剣の刀身が分割され、ワイヤーで蛇のごとく伸縮する。強化形態は〈火焔・多勢丸〉。
 7.宇仁丸:自在の太刀。鉄扇が分割され、空中を舞う短剣となる。強化形態は〈疾風・宇仁丸〉
 8.砕岩坊:破砕の太刀。伸縮式の金砕棒である。強化形態は〈巨山滅威子・砕岩坊〉。
 9.百鬼:弟の太刀。それ自体は小太刀。
 10.百士:兄の太刀。いささか成金趣味の小太刀だが、百鬼と合体することで変幻自在の忍具となる。合体強化形態を〈百士鬼〉と呼ぶ。

 これら十武剣は園衛が鬼神神楽を装着すると同時に強化形態に変化するが、その後は経年劣化のごとき不可解な金属疲労が生じて崩壊する。
 実質使い捨ての装備のため、現在の十武剣は三代目、もしくは四代目にあたる。

 ・この世界の人間とその他とのパワーバランス
 この世界では古来より、妖魔や神霊といった概念が度々実体化して人類と闘争を行っていたが、それら全ては地球上に拡散した巨神の装甲片に由来する、精神や概念の物理構造化である。
 すなわち、精神力で上回れば素手で勝てるのである。
 概略は以下の通り

 一般人が妖魔と遭遇→「うわ何これこわっ……(怯える&精神的に弱体化)」→妖魔に食い殺される→オワリ

 気合の入った人が妖魔と遭遇→「なんだテメー……やんのかコラァ!(戦意高揚&精神的に勝利)」→妖魔を殴るor893キック→「オイオイどうしたオラァ! さっきまでの勢いはどうしたんだよ、えーーーっ?」→妖魔撲殺→完全勝利やったぜ

 こういった具合にワケの分からないものと遭遇して、後先考えずに「とりあえず殴る」
「とりあえず殺す」といった短絡的で近視眼的いやシンプルな勢い重視の思考形態の人間は古来〈益荒男〉とか〈イスラエル〉とか呼ばれて英雄詩された。
 人間の恐怖や畏敬から生み出された怪物が相手なのだから、人間が勝てないワケがないのである。
 尤も、こんな輩は現代では単なる暴漢なのだが。

 ・北門の鬼姫
 平安時代、瀬織が活動していた時期に生きていた人物。
 四宗家の一つ、北家の子女であり、都の内裏の北門の守護を任されていた。
 北門は内裏に通じる最重要ゲートであり、そこに配置された彼女はそれに相応しい実力の持ち主であった。
 性格は苛烈にして野蛮。貴族らしく教養と礼儀作法を知ってはいるが、礼を欠いた相手は即撲殺という、平安貴族らしい武闘派であったという。
 東国での反乱を鎮圧する軍勢に参加し、暴走した瀬織の討伐で活躍した。
 瀬織いわく「最悪最低の野蛮人」。
 反乱の鎮圧後は東国に残った。家系図を辿ると、現在の東家の祖先にあたる。
 武器は大振りの棍棒を用いていた。これは西方から渡来したメイスという説がある。
 
 ・アズハとあまり愉快でない仲間たち
 アズハの通う某都立高校は、表向きはあまり偏差値の高くない普通の高校である。
 が、その実体は行き場のない忍者を一時的にキープするための"箱"である。
 後ろ盾も社会的立場もないアウトサイダー的なはぐれモノの若い忍者は、権力者に都合の良い工作員、あるいは暗殺者として利用価値がある。
 彼ら、あるいは彼女たちに公の身分を与え、保管しておくための"箱"なのである。
 孤軍に等しい忍者たちの中には、生き残るために自主的な互助を行う者もいる。
 以下、その一例


 1.碓氷燐
 17歳、女性。アズハの同級生で現役の現代ニンジャ。
 長い黒髪にメッシュを入れた黒ギャル。割と黒い。
 性格は下品にして下劣だが義理堅く、借りは必ず返す。
 代々邪忍の家系だったが、燐が幼い頃に家に押し入った暴漢に両親は撲殺される。犯人は「悪党にはよォ~~何してもいぃ~~んだよッ!」と叫んでいた。
 それに関して燐は「実際その通りだと思いますし~? つーかパパママのやってきたこと考えたらサ、殺されても仕方なくね?」とドライに割り切っている。
 碓氷流活殺法なる忍法を使い、毒や薬の扱いに長けている。
 アズハとは利害が一致することが多く、頻繁にコンピを組む。

 2.川路翔子
 16歳、女性。アズハとは別の学校に通う現代ニンジャ。
 由緒正しい正義の正統ニンジャの家系に生まれ、彼女自身も正義感に溢れる。
 ニンジャ業界の表の世界に生きており、アズハ達のような裏稼業の邪忍を軽蔑している……のだが、成り行きで共闘することが少なくない。
 一般人にも有名な呼隠流という忍術の使い手で、先祖伝来のニンジャ刀〈雷光八双剣〉を持つ。

しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

万分の一の確率でパートナーが見つかるって、そんな事あるのか?

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,259pt お気に入り:3,464

前世の因縁は断ち切ります~二度目の人生は幸せに~

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:117,314pt お気に入り:5,276

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,180pt お気に入り:9,012

ソロ冒険者のぶらり旅~悠々自適とは無縁な日々~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,996pt お気に入り:1,775

人生やり直しスイッチ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:5

その白兎は大海原を跳ねる

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:25

処理中です...