異世界✕兄妹✕姉妹

jun( ̄▽ ̄)ノ

文字の大きさ
上 下
4 / 46

エリス・オシトヤカ・ジャンとホリー・カワ・イインダーの登場

しおりを挟む
4・エリス・オシトヤカ・ジャンとホリー・カワ・イインダーの登場


「ああぅぅ……」

 馬が爆走し多貴が青ざめる。この猛スピード一直線な時間はいつまでの続くように思えた。

「な、縄が……」

 今どこを走っているわけ? などと周囲を見渡す余裕が多貴にはない。体を縄で縛られ、その状態で馬に縛られているわけであるが、馬と自分のしばりが緩んでいるように感じたら冷静ではいられない。

 はげしい揺れのせいで結びが緩んだのか、それともこうなるようにポニーが仕組んだのか、いずれにせよ多貴は落ちたら死ぬ! って焦るだけで精一杯。

「も、もうすぐ夜……」

 馬から落とされないよう踏ん張りつつ、夕焼けがナイトカラーに近づいていると受け取る。そしてどこかまったくわからない世界の、どういう場所でどういう名前とかわからない森の中に入ったと受け取る。

 そして数分後、散々に走りまくった馬がここで一時停止。それは猛烈なスピードに急激なブレーキングというモノだから、多貴と馬を結んでいた縄が一気に緩む。

「う、うわ……」

 やばい……と思う多貴の体が動いた。暗くて見えづらいという状況よりも、体が高いところから下に落ちるという恐怖感がすべて。

―ドサー

 多貴の体がつめたい地面に落下。不幸中の幸いという事らしく、打ちどころが悪いイコール即死みたいな話にはならなかった。しかし体に痛みを感じたあげく、数回ほどゴロゴロって横にロールすると……多貴の両目はいたって自然に薄らいでいく。

「い……痛い……」

 うぎぎ……っと痛そうに体を動かした後、ガクっとなって多貴は気を失ってしまった。どこかわからない夜の森なんて、翌朝を迎えられるかどうかわからないって場所で意識を中断させてしまった。不気味に風が吹く。森が感情をうっすら込めるようにしてサラサラっと静かに歌う。そんな森の中を2人の女子が歩いていたりする。

「ちょっと遅くなってしまったわね」

 うすい青色でうつくしいロングヘアーをし、楝色のチェックワンピースに身を包んでいるかなりグラマーな方がやれやれという声を出す。

「エリスがカラオケに夢中になりすぎるからですよ……」

 懐中電灯を持って光を担当しているショートヘアーの方が、よりいっそう強くやれやれって声を出す。

「仕方ないでしょうホリー、わたしだってたまにはストレス発散したいんだもの。何か変な事をしたり暴れるわけにはいかないんだから
、カラオケくらいしか手がないの」

「ま、とりえず早くホテルに戻りましょう」

 うすいグリーンの半袖パーカーを上に着るホリーという者は、右手でエリスの手をしっかり握りながら、左手の懐中電灯で暗い夜道を照らす。エリスと比較するとホリーには強さに裏打ちされた自信があるように見える。

「あ!」

 ここで突然にホリーが足を止める。

「な、なに? どうしたの?」

 ドキッとして緊張するエリスも足を止めた。

「人が倒れています」

「え……」

「ちょっと見てみます」

 よいしょっと腰を下ろすと、懐中電灯の光を倒れている者に向けてみるホリー。まずこれは男子ですねと言った後、デブですね……と付け加える。

「ま、死んではいないみたいだから大丈夫でしょう、行きましょう」

 ホリーはさっくり冷淡な顔で立ち上がる。

「待って、このまま放っておくのは……人としてまちがっているような気がする」

「えぇ……エリス、こんな得体のしれないやつ、しかもデブ……こんなやつに気を使わなくてもいいんですってば」

「そうかもしれないけど……やっぱり放置は酷いという気がしてしまう。とりあえずホテルにつれていきましょう。後は警察に渡せばいいんじゃないかしら」

「で……どうやって運ぶんですか?」

「わたしよりホリーの方が強くて力もあるから……よろしく」

 ホリーから懐中電灯をサッと奪い取ったエリスがニコっと微笑む。そのエレガントさというのは強引って言葉を正義に変換するだけの魅力があった。

「まったくもう……」

 仕方ないなぁもう! とブーブーやりながら、ホリーは倒れている男を背中にかついだ。どうせなら美男子を介抱したい……とかブツブツいいながら、ライトを持ったエリスについてホテルを目指す。

 ザックザックと足音を立てて2人が数分歩くと、前方に立派な建物と灯りが見えてきた。おそらく昼間に見たらゴージャスで気品ある表面なのだろうと思われる。

「よいしょっと……」

 ホテルの入口やら光が目立つようになったら、そこでホリーはうざったい背負いモノを下ろす。そしてかがむと目を覚まさないモノの胸ぐらを左手で掴み、右手にて軽い往復ビンタをかます。

「こら、デブ、目覚めるべし!」

「ちょっとホリー、そんな乱暴なやり方……」

 ビンタされる者が気の毒に思い、かがみ込んだエリスがホリーから誰かわからないモノを受け取る。だがそこで多貴という名を持つ者の両目が開く。

「あぅ!」

 突然の目開き、そして無意識の焦りと動きが発生したことで、慌てた多貴が体を起こす。すると次の瞬間、まったく予期しない状態に発展。

「あぅんぅ!」

 多貴が声を出すと同時に、ムニュってものすごく豊満でやわらかい弾力に顔が包まれた。そこに何やらすごくいいニオイもふんだんに交じるので、びっくりした多貴が慌てて顔を動かすから、やわらかいふくらみ具合が顔に当たってしまう。そのキモチ良さっていうのは、それはもう……あまりにステキな夢心地。

「む、むぅ!」

 真っ赤な顔になったエリスから漏れる声。

「あぅ、な、な……ご、ごめんなさい」

 いったいどういう事? とか確認するより先に、慌てた多貴がお尻を地面につけてしまう。するとその前にホリーが立ち、どこから取り出したのか手に持つ剣の先を多貴に向けて言い放った。

「偶然という名の犯罪! 反省はあの世でやるべし!」

 うりゃぁ! と剣を振り上げたホリーの姿に青ざめる多貴。よくわからないけど殺される! と思ったら、ここでエリスが止めに入る。

「ま、まって……い、今のはわざとじゃなく偶然だったから……」

「エリス、男にやさしさなんて禁物ですよ。それはポニーがずっと言っていることです。男は女のやさしさに付け入る生き物だって」

「ま、まぁ……とりあえず喫茶で話くらいはしてから」

「まったくエリスはやさしくてダメですよ。ポニーみたいにざっくり斬っちゃうくらいの方が、その方がいいと思うんですけどねぇ」

 ひとまずホテルに入りましょうかと促すエリス。しかし多貴はオドオドして言うしかなかった。ホテルに入るお金なんか持っていない、そこもそもここどこ? いったい何がどうなっているわけ? と。

「あなたどこから来たの?」

 先の事を水に流したエリスがやさしく微笑んで質問した。だから多貴もちょっと安心って顔で答える。

「ぼ、ぼくは日本から」

「日本? 知らないわ……」

「ぼくもここに来たくて来たわけじゃない」

「うん? どういうこと?」

「お城の女王とかいう人にムリヤリこの世界に引っ張り込まれたらしくて、いっしょにいた妹を取られちゃって、たしか……ポニーとかエリーとか言っていたような気がするんだけど、なんの事かさっぱり」

 するとエリスはホリーと顔を見合わせ両目を丸くした。それからエリスは多貴に向き直ると、ふむ……と一息吐いてから言った。

「ポニーはわたしの妹、で、エリーはこの子ホリーの姉よ」

「え?」

「あなたの名前は?」

「ぼくは音川多貴っていうんだけど……」

「多貴、あなたの妹さんってかわいくてしっかりモノ? それならポニーが気に入っても仕方ないわ」

「え、そんなこと言われても……」

「ま、とりあえずホテルに入って、中にある喫茶で会話でもしましょう。ほんとうはあなたを警察に渡してさようならって予定だったけど変更ね。色々話をしなきゃいけないって気がするから、ほら喫茶店に行きましょう」

 そう言ったエリスがホテルの入り口ドアに向かっていく。これはいったいどういう話? と思いつつ、ここで見捨てられるわけにもいかない多貴は仕方なく後についていく。すると横を歩くホリーに言われた。

「ふ~ん……兄がこんなデブで頼りないのに妹はしっかり者で美人なんだ? 人生って皮肉だよねぇ」

 なんかいちいちイヤな言い方をするなぁと思ったが、くやしい事に多貴はまったく言い返せなかった。こうして暗い森の中にある明るく立派なホテルの中に3人は入っていき、その中にある喫茶店へと向かっていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

王子は婚約破棄を泣いて詫びる

tartan321
恋愛
最愛の妹を失った王子は婚約者のキャシーに復讐を企てた。非力な王子ではあったが、仲間の協力を取り付けて、キャシーを王宮から追い出すことに成功する。 目的を達成し安堵した王子の前に突然死んだ妹の霊が現れた。 「お兄さま。キャシー様を3日以内に連れ戻して!」 存亡をかけた戦いの前に王子はただただ無力だった。  王子は妹の言葉を信じ、遥か遠くの村にいるキャシーを訪ねることにした……。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

処理中です...