45 / 84
7 真実を探して
43 終着点と足りないパーツ
しおりを挟む
「片織さんがあの雑誌社に入社したのは、兄さんが賞を取ってからなんだよね」
「ああ、そう言ってたな」
信号で足止めをくらい、和宏はぼんやりと窓の外を見る。
大して売れはしなかったが、カナに繋がることを祈って書いた人生最初で最後の作品。カナには届いたのだろうか?
「しかし本名で書いていたなんてね」
と優人。
現在のエッセイは”KAZUHIRO.H”。
小説は本名そのまま。
目的が妹カナへのメッセージな為、本名の方がいいと判断したからである。
顔写真などは載せていなかった。
この辺ではきっと珍しい苗字なのだろう。
片織はちゃんと父の名前を憶えていたのだから、同じ苗字の人間がどんな奴なのか気になり調べたということもありうる。
「その小説の賞を行った雑誌社を特定し、入社したのだろうと思う」
「そこまでして……」
信号が青になり、優人がアクセルを踏む。
「四年も俺たちを探していたんだし、そのくらいはするだろうね」
と優人。
片織が行方不明の双子の片割れと苗字が違うのは、以前結婚をしたことがるからだと聞いた。時代は同性婚可能な世の中。
てっきり男性と結婚したのかと思ったが、それは違ったようだ。
「奥さんの方の苗字を選んだのは意図的にも思えるけれど」
優人の言葉に和宏は深いため息をつく。
「忘れたかったのかな。片織さんは色んな事を」
「そうかもな」
優人にそう返事をした和宏だが、頭の中では別なことを考えていた。
──俺は片織が自認性別女性で、性志向は自認性別に対しての異性愛者だと思っていたが、違ったのだろうか?
和くんが好きだったという話については、優人は片織本人の話しではないかもしれないと言ったが。
優人は確かに、片織が好きなのは和宏のほうだったのでは?
と言ったのだ。
少なくとも和宏は男性。
彼女も自分と同じ全性愛者《パンセクシャル》だったのだろうか? とも考えたが、なにかしっくりこなかった。
何かが欠けている。
きっと見ているはずなのに。
「なあ、優人」
「んー? 本家ならもうすぐ着くよ」
「いや、それはいいんだが。俺たちはこの事件を追っていく……もしくは片織の思惑通りに行動するとどうなるんだ?」
優人は雛本本家よりも五十メートルほど手前のコインパーキングに車を停めると、
「お姉ちゃんがどこへ行ったのか分かる」
と返答をした。
「え? 失踪したあの人ではなく?」
「そう。言い換えれば”お姉ちゃんがどこへ向かった”のか」
──どういうことなんだ?
居場所が分かるわけでもなく、何処へ向かったのかが分かる?
「それは分かると会えるのか?」
と和宏。
正直意味が分からずに頭が混乱していた。
「最終的にはそうなると思う」
優人はじっとスマホを見ていたが、ドアを開けると先に車から降りていく。和宏も仕方なくそれに続いた。
和宏が降りたのを確認すると、鍵をかけ歩き出す。
「兄さん」
「うん?」
和宏が優人に追いつくと彼は、
「大丈夫だから」
と言った。
何が大丈夫なのか分からずに、和宏は瞬きをする。
「俺たちは、”お姉ちゃんを探すために”今までいろんなことを調べてきた。新聞社のあの人を調べたのも、片織さんを調べたのも、十年前の事件を調べたのも。全部、そのためだよ」
一見繋がっているように思えないそれらは、カナの居場所を知るための手がかりだと言うのだろうか?
「本家で何を調べるつもりなんだ?」
「ちょっと能力的なことを知りたいんだ。時越えの条件についてとか」
時越えは雛本一族と別の家系が混ざった時に発動されると言っていたはずだ。何か他にも条件があるのだろうか?
「それが分かれば、俺たちはお姉ちゃんに辿り着ける気がするんだ」
優人はきっと自分よりも多くのことに気づいていて、足りないパーツを集めているのだろうと思った。彼を信じてついていけば、その答えに出逢えるのだろうと。
「ああ、そう言ってたな」
信号で足止めをくらい、和宏はぼんやりと窓の外を見る。
大して売れはしなかったが、カナに繋がることを祈って書いた人生最初で最後の作品。カナには届いたのだろうか?
「しかし本名で書いていたなんてね」
と優人。
現在のエッセイは”KAZUHIRO.H”。
小説は本名そのまま。
目的が妹カナへのメッセージな為、本名の方がいいと判断したからである。
顔写真などは載せていなかった。
この辺ではきっと珍しい苗字なのだろう。
片織はちゃんと父の名前を憶えていたのだから、同じ苗字の人間がどんな奴なのか気になり調べたということもありうる。
「その小説の賞を行った雑誌社を特定し、入社したのだろうと思う」
「そこまでして……」
信号が青になり、優人がアクセルを踏む。
「四年も俺たちを探していたんだし、そのくらいはするだろうね」
と優人。
片織が行方不明の双子の片割れと苗字が違うのは、以前結婚をしたことがるからだと聞いた。時代は同性婚可能な世の中。
てっきり男性と結婚したのかと思ったが、それは違ったようだ。
「奥さんの方の苗字を選んだのは意図的にも思えるけれど」
優人の言葉に和宏は深いため息をつく。
「忘れたかったのかな。片織さんは色んな事を」
「そうかもな」
優人にそう返事をした和宏だが、頭の中では別なことを考えていた。
──俺は片織が自認性別女性で、性志向は自認性別に対しての異性愛者だと思っていたが、違ったのだろうか?
和くんが好きだったという話については、優人は片織本人の話しではないかもしれないと言ったが。
優人は確かに、片織が好きなのは和宏のほうだったのでは?
と言ったのだ。
少なくとも和宏は男性。
彼女も自分と同じ全性愛者《パンセクシャル》だったのだろうか? とも考えたが、なにかしっくりこなかった。
何かが欠けている。
きっと見ているはずなのに。
「なあ、優人」
「んー? 本家ならもうすぐ着くよ」
「いや、それはいいんだが。俺たちはこの事件を追っていく……もしくは片織の思惑通りに行動するとどうなるんだ?」
優人は雛本本家よりも五十メートルほど手前のコインパーキングに車を停めると、
「お姉ちゃんがどこへ行ったのか分かる」
と返答をした。
「え? 失踪したあの人ではなく?」
「そう。言い換えれば”お姉ちゃんがどこへ向かった”のか」
──どういうことなんだ?
居場所が分かるわけでもなく、何処へ向かったのかが分かる?
「それは分かると会えるのか?」
と和宏。
正直意味が分からずに頭が混乱していた。
「最終的にはそうなると思う」
優人はじっとスマホを見ていたが、ドアを開けると先に車から降りていく。和宏も仕方なくそれに続いた。
和宏が降りたのを確認すると、鍵をかけ歩き出す。
「兄さん」
「うん?」
和宏が優人に追いつくと彼は、
「大丈夫だから」
と言った。
何が大丈夫なのか分からずに、和宏は瞬きをする。
「俺たちは、”お姉ちゃんを探すために”今までいろんなことを調べてきた。新聞社のあの人を調べたのも、片織さんを調べたのも、十年前の事件を調べたのも。全部、そのためだよ」
一見繋がっているように思えないそれらは、カナの居場所を知るための手がかりだと言うのだろうか?
「本家で何を調べるつもりなんだ?」
「ちょっと能力的なことを知りたいんだ。時越えの条件についてとか」
時越えは雛本一族と別の家系が混ざった時に発動されると言っていたはずだ。何か他にも条件があるのだろうか?
「それが分かれば、俺たちはお姉ちゃんに辿り着ける気がするんだ」
優人はきっと自分よりも多くのことに気づいていて、足りないパーツを集めているのだろうと思った。彼を信じてついていけば、その答えに出逢えるのだろうと。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
ダブルネーム
しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する!
四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説
宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。
美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!!
【2022/6/11完結】
その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。
そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。
「制覇、今日は五時からだから。来てね」
隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。
担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。
◇
こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく……
――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
この世で生きる破壊者たちよ
希乃
ミステリー
早乙女悠希(さおとめゆうき)の高校に突然、陰陽寺大雅(おんみょうじたいが)という名の転校生がやって来る。
しかし、彼によって悠希達の当たり前の日常が次々に崩壊していくのだった__。
誘発
井浦
ミステリー
「おれはお前がいなくなって、運命が変わることに期待していたんだと思う」
同じサッカークラブに所属する慧と佑真。二人は良きライバルであり親友だったが……
関係者それぞれの視点から『子どもの心の闇』を描いた短編ミステリー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結済】ラーレの初恋
こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた!
死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし!
けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──?
転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。
他サイトにも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
仮面夫婦の愛息子
daru
ミステリー
ウェップ家の侯爵夫妻は誰もが羨むおしどり夫婦。しかし実態は、互いに暗殺を試みる仮面夫婦だった。
ある日、侯爵夫人の生誕パーティーで、夫、侯爵のエドウィン・ウェップが毒を飲んで倒れてしまった。
犯人は誰か。目的は何なのか。
それぞれの思いを各視点で語る中編小説。
※ミステリーカテにしておりますが、そこまでミステリー感はありません。ヒューマンドラマかな?書いてる私もカテゴリ迷子です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる