【カオスでクレイジー!】毎日違う架空小説でトチ狂った活動報告練習

crazy’s7@体調不良不定期更新中

文字の大きさ
上 下
30 / 56
第二部:架空の小説で、感想を書く練習をしてみる

1.5:感想へのお礼練習1

しおりを挟む
 感想へのお礼は意外と難しい。
 しかしファンサービスの上手な人はファンが増えやすいんですよね。
 周りにもいませんか? 返しが巧くて、いつもプレゼントを貰っているような人。
 愛嬌は大切。もちろん創作界にもね。

 さて、まず第一にあなたは作品にどんな感想があると嬉しいですか?
 面白かっただけでもいいという人はいるけれど、やはり内容に触れて欲しいですよね。
 ”どの部分が”面白かったのか?
 これだけでも面白かったよりは、嬉しいはずです。

 そして感想への返信は、見ようと思えば誰でも見られる。
 あなたのファンであれば、どんな返信をしているのか気になるはずですよね。

 では何故感想を書くのか?

 レビューはまだ読んだことのない”読者”宛ての宣伝看板のようなもの。
 あらすじはメニューのようなものですね。
 では感想とは?
 これは作者宛てのファンレター。
 ファンだからもしくは作品が好きだから書くわけですよね。
 つまり、感想を書いたら作者が返信をくれるわけです。
 ファンとしてはすごく嬉しいもの。たいていの人がアイドルではないので、読者のそういう気持ちは理解していないと思います。
  
 企画などで書かれているのは、もちろんファンレターとは言いません。
 企画からあなたのファンになる可能性はありますけれどね。

 つまり感想を貰うと嬉しいように、読者も作者とのコミュニケーションを楽しみにしているということなんですよ。
 これが分かれば、
「ありがとう。続きもよろしくです」
などと返信はしないはず。

 最低でも、感想嬉しいと述べましょう。
 ファンは喜んで貰えることこそが何よりも嬉しいのですから。

 さて練習をしてみましょう。
前回、 君、繋がる異空間に感想をいただきました。

返信内容
 初めまして。まだサイトにも慣れておらず、初めての小説であり至らないところもあったとは思いますが、感想をいただけて感激しております。
 感激のあまり階段を一段踏み外し、人型の形に地面に転落いたしましたが、ちょっと腹を打っただけでピンピンしております。そのくらい嬉しかったのです。
 いや、別に攻めているわけじゃ……え? 何か漢字がおかしいけれど、このままいきましょう。
(それでいいのか⁈)
 出たり入ったりは常にします。そこがこの作品の重要ポイントなので。ピンクについてはまだ秘密です。
 多少、濡れ場に見えちゃ……あーーーーーー!(自重)
 58歳の主人公については、きっとそのうち理解できる日が来ると思います。
 質問の返答になりますが、
「いいえケ○○アです」
 
 次回も読みいただけたら、嬉しいです。
 感想ありがとうございました!

 まあこんな感じでね、コメディには笑いもプラスして返答するとファンが喜ぶかも知れません。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...