おすすめ作品【感想・レビュー】まとめ

crazy’s7@体調不良不定期更新中

文字の大きさ
上 下
249 / 305
2021’12

十彩の音を聴いて

しおりを挟む
7To3Yuki± 様作

あらすじ引用
これは愛の物語です。
いまにも崩れてしないそうな。儚げで。脆く。
しかし、運命的に出逢って別れてまた出逢った。
そんな二人のアウトストーリー。
何かが違えば結実したかも知れないもう一つの夢。
不器用な二人が不器用さを武器にした「タラレバ」の結実する事は無かった筈の物語。

スピリチュアルな描写が在ります。

何気ない日常の音や彩りをキーワードに展開していく物語です。
物語序盤=弥生の思い付きに因り、事実上のノープランでバイクツーリングを慣行。そこで出逢った人々との交流を経てその後の生活が激変してしまいます。その顛末は・・・?

現代社会でワーカホリックの20代女の子?が都会から田舎に移住してスローライフを満喫しつつ未知や新しい事へチャレンジ精神を忘れないで成長?進化?恋愛?結婚?等して行きます。きっと。
無自覚なやらかしキャラの弥生は何を感じ何を選び何を求め成し得て征くのか?
自称、等身大の弥生が日常的な彩りで織りなすエピソード。
等身大以上の何かを皆様の眼でお確かめ下さい。

名称の響きやイメージ、星や空、風や感情等の心模様、可視、不可視の垣根は設けない心算ですので、
現実では在り得ない表現も交え少しコミカルに物語が進行します。

保険でR15付けてます。
もしかしたら?って感じで際どい表現するかも知れません。


【出逢いから恋に落ちる経緯】
ワーカーホリックにより、長期休暇を得た主人公は暇を持て余し、ネットサーフィンをしていた。そこで何かを見たのかツーリングに行くことを想いつく。しかしその旅は目的地を決めることなく、気の向くまま。ノープランによるものであった。当然土地勘などもあるわけがなく、旅の途中でバイクがパンクしてしまい困っていたところを年配の女性に助けられる。
そして連れて行ってくれたのは、彼女の息子の友人が整備士として切り盛りしているバイク屋さんであった。ノープランで旅をしていた主人公は、自分を助けてくれた人の家に泊まることになる。

【主人公と恋の相手について】
ワーカーホリック気味の為、上司からの指令により有給休暇を消化することに。纏まった休暇を得たものの、恐らく休暇慣れしていなかった為か、やりたいことが直ぐに決まらない様子。そこでネットサーフィンをしていて閃いた(?)のがツーリングであった。ノープランでツーリングという予定にに乗り出したのであった。
ところどころに出てくるイメージ投影は、なにを予感しているのだろうか?
恋愛として大きく展開が変わり始めるのは”あたしとアタシの苦悩”のあたりから。恋のお相手となる人物からの視点からも物語は展開されていく。両側の心の動きが分かるというスタイルだ。

【主人公を取り巻く環境など】
主人公はバイクがパンクしてしまったことをきっかけに、ある一家と懇意になっていく。この物語はジャンルは恋愛ではあるが、彼女心が動き始めるまではどちらかと言うと、この一家との交流を深めていくという流れである。
そして、自分の中にもう一人の自分がいる、という感じで進んでいく。どうやらこの二人は、性格などに差があるようで、普段は引っ込み思案で慎重派の主人公をもう一人の存在が後押ししていたような印象。しかし今回の旅では、主人公が今までとは違う行動に出る。もしかしたら、これまではもう一人の自分の存在に気づいていなかったのかもしれない。

【感想】
予感なのか、予知なのか。主人公に直接投影される。それが何処で繋がるのか? がとても気になる部分であり、もう一人の”ワタシ”についても気になる部分は多い。ジャンルが恋愛なので、旅先で恋に落ちロマンチックな展開となっていくのだろうか? と想像していたら、想像とは違い人々と交流を深めながら、彼女が成長していく物語なのだなと感じた。
旅から始まり、日常へと戻っていくようなので旅先であったことを丁寧に描いているのだろうと思った。田舎のイメージであるフレンドリーさ。そして古き良きものなども交えてあり、田舎の雰囲気が出ているなと感じた。
主人公がこの旅を通して、どう変化していくのか。その変化が日常にもたらすものがどんなものなのか、とても気になる部分である。

【見どころ】
旅とは非日常である。主人公が休暇を貰ったものの、何をするか決めることが出来なかった。そんな彼女が休暇を楽しむために選んだのは”ノープランでのツーリング”。目的も行き先も決めずに辿り着いた場所は、田舎であった。日本というのは狭い。そして少し都会を離れると田舎、あるいは田園風景が広がっていたりするものだ。見慣れないノスタルジックな風景に心躍らせる人もいれば、癒される人もいるに違いない。そんな田舎道で、バイクがパンクしてしまった彼女。もちろん近くに修理屋さんがあるのかどうかもわからない。
立ち往生していたところに通りかかったのが、バイク屋を営む友人の息子を持つ、年配の女性であった。この出逢いは、主人公にいろんな影響を与えていく。
この物語は、いわゆる旅で出逢った人と一夜限りのロマンチックな恋というものではなく、この一家との交流を通して主人公が変わっていく物語だと感じた。生き方に憧れたり、双子を見て子供が欲しいと感じたり。恋をしたり、自分の適性に気づいたり、もう一人の自分の存在と向き合ったり。
休暇が終われば終わりという物語ではなく、これは主人公に変化が訪れるきっかけだったのだと思う。旅の終わりに、彼女が何を想いまたその先の人生で何を選択し、日常がどう変わっていくのか? そこが見どころなのではないかと感じた。あなたもお手に取られてみてはいかがでしょうか? お勧めです。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

挿絵挿入の仕方[アルファポリス]

マッハ柴犬
エッセイ・ノンフィクション
小説の画像の挿入に暫し悩んだので、記録代わりに置いておきます。 ネットで検索しても出てこないし、アルファポリスのヘルプにも乗せておいて欲しいところ。 挿し絵 挿絵 挿入 画像 入れ方 乗せ方 サイズ 仕様

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...