おすすめ作品【感想・レビュー】まとめ

crazy’s7@体調不良不定期更新中

文字の大きさ
上 下
83 / 305
2021’5

インフィニティ・フォークロア・オンライン (略)

しおりを挟む
インフィニティ・フォークロア・オンライン~『スタミナ極振り』没落令嬢は命を削って錬金無双! VR世界で借金返済してたらいつのまにか『破壊神』と呼ばれてました!?~

地雷源 様作

【あらすじ引用】

「これより先は無限の伝説がうわさ話から生まれる世界、そこでお前は何を望む?」
「私の望みは無限のお金!『VRゲームで借金を返した女の子』って伝説を作って、必ずパパとママに会うんだから!」

親の会社が潰れ、15歳という若さで借金まみれになってしまった元企業令嬢の「莉世」。
しかし彼女はどん底に落ちたまま人生終了なんてゴメンだ! とお金稼ぎの方法について調べ上げ、偶然開いたサイトであることを思いついた!

「これだ! VRゲームのアイテムを売りまくって、換金制度でリアルマネーにしちゃえば、中卒の私でもお金を稼いでいける!」
その瞬間、彼女は錬金術士「リーズ」となり大博打に打って出る!
狙うは業界大注目の新作ゲーム、【インフィニティ・フォークロア・オンライン】!

「スタミナ極振りは戦いに向かないが大丈夫か?」
「大丈夫、私はこれで24時間戦います!」
「レアモンスターが出ましたぞー!!」
「【スーサイド】オン! うりゃりゃりゃりゃーーー!!」
「クールタイム無視で魔法乱射ですと!?」
「生産職の錬金術士ごときが高難度ダンジョンに挑むなんて100年早いですわ!」
「死ぬ気と根性で作ったアイテムをくらえーーーーー!!」
そんな調子でやりたい放題にお金を稼ぎ続ける彼女は、個性的な仲間たちを次々と巻き込んでいき、やがて「蛮族」「テロリスト」「破壊神」とどんどんアレな方向へ進化していく――!
うわさ話が伝説になるという無限の民話世界に、無限のお金を望んで駆け巡れ!
命がけの力技で何もかもをひっくり返して成り上がる、世間知らずで恐れ知らずなスーサイドシンデレラの無限民話、ここに開幕!!

【物語は】
主人公の決意から始まっていく。
IT企業の令嬢だった主人公は、ある役員の逮捕をきっかけに転落人生へ。しかし、それで燻っているような人物ではなかったということだ。
彼女には野望がある。それを叶えられるかもしれない道を見つけたのだ。その道とは”リアルマネートレード。RMTとも略される換金制度”(引用)。このシステムを利用し、莫大な借金を返済し全てを取りもどそうと考えたのである。しかしながら、そのためには戦略も大切。
彼女は果たして、野望を叶えることは出来るのだろうか?

(注意:RMTについて*
擬似的な経済システムが成立するMMORPGやMORPG、レアアイテムをプレイヤー間で取引できるソーシャルゲームなどで行われているが、2017年現在、日本国産のほとんどのオンラインゲームではアカウントの売買・譲渡、RMTは利用規約で禁止されている・ウィキ調べ)
*この物語はフィクションであり、安易に真似してはいけない。

【登場人物・物語の魅力】
主人公は綿密に計画を練って行動に移すタイプだと思われる。計算通りに行かないことも当然あるが、自分の状態を冷静に判断し、何でどう稼ぐのか、未来予想図なども思い描き、結果この方法を選んだのだと思われる。
とても論理的な思考の持ち主なので、モノローグ調が合っている。とても読みやすく、分かりやすい物語である。

物語の中では型破りな表現も見受けられるが、それは読み手を楽しませたり、雰囲気を楽しませたり、分かりやすく伝えるという意味合いで、web小説というツールを活かしていると感じた。文字と空間というのは、センスによって自由に表現できる場所であると思う。発想は無限大だ。

主人公がプレイするゲームのシステムについて、細かく設定されている。その為、何となくでも流れを理解てきたなら、今度はどんな新しい項目が出てくるのだろうかとワクワクしてしまう。
主人公はゲームシステムを理解することで閃きを得て、目的に向かい邁進(まいしん・まっしぐらに突き進むこと)していく。知るという事は、道を切り開くことなのだと、改めて考えさせられ、学ぶことも多い。とても夢中になれる物語である。

【世界観・舞台】
主人公が、VRMMO・フルダイブ型オンラインゲームの中で、錬金術士としてアイテムを集めたり、錬金したりしてものを換金してお金を稼ごうというのが大きな目的である。
目的が分かっている為、見どころも分かりやすい。
前述もしたが、論理的なので理由や思考が分かりやすく、世界観についてもすんなり理解することが出来る。設定がしっかりしており、細かいのに、これほどまでに分かりやすく、物語に入っていきやすい作品は珍しいのではないだろうか?

RPG系統が好きな人は、恐らく夢中になりそうなシステムが満載。しかし簡単にいくわけではなく、頭を使うというところが魅力的なのだ。ポイントの割り振りによりできることが変わって来るのではないかと思う。
主人公は、アイテムなどを集める目的で体力に全振りしたものの、それが意外な戦い方を産みだすことになる。つまり、自由度も高いゲームが舞台だと言えよう。

こんなゲームがあったなら、実際に遊んでみたいと感じてしまう。それほどまでに、舞台や世界観に魅力が詰まっている。主人公の性格と、ゲームシステム、物語の展開や流れ、表現などが合致した作品であり、最高のエンターテインメントなのではないだろうか?

【物語のみどころ】
掲示板により情報が飛び交ったり、戦い方によりゲームシステムが明かされたりと、お楽しみ要素がたくさん詰まった作品である。
一人称で進んでいく物語は多いとは思うが、だから読みやすいという事ではない。モノローグ調がとても巧いのである。
流れるように、”何故こうなのか?”という事が説明されていく。そのため、その都度納得できるうえに、スルスル読めてしまう。
心情は丁寧であり、考えていることも分かりやすい。感情移入しやすいので、一緒に焦りを感じることもある。

その上で、まだ明かされていないことがたくさんあると思う。
読めばハマる。そんな印象の作品である。もしかしたら主人公には、特殊な恩恵があるのかも知れないが、チートというわけではなく発想がものをいう。スキルを使いこなすことで新たな道が切り開けるといった展開だ。
そのためピンチに陥ることもあるし、無謀なんじゃないかと思うこともある。ハラハラドキドキしたり、神プレイだ!と感心することもある物語だ。

あなたもお手に取られてみませんか?
体力に全振りし、他のプレイヤーにはエンドコンテンツなどと馬鹿にされる職業で道を切り開き、野望を叶えようとする姿には爽快感さえ感じます。
果たして彼女は、どのように破壊神となっていくのだろうか?
その目で、是非確かめてみてくださいね!お奨めです。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

挿絵挿入の仕方[アルファポリス]

マッハ柴犬
エッセイ・ノンフィクション
小説の画像の挿入に暫し悩んだので、記録代わりに置いておきます。 ネットで検索しても出てこないし、アルファポリスのヘルプにも乗せておいて欲しいところ。 挿し絵 挿絵 挿入 画像 入れ方 乗せ方 サイズ 仕様

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...