夫が不良債権のようです〜愛して尽して失った。わたしの末路〜

帆々

文字の大きさ
上 下
47 / 47
見えてくるもの

3

しおりを挟む
 
 ドアを開けるとその向こうにエルがいた。帽子のつばに手をやり辞儀をした。その指がまだ下り切らない間に「失礼」とリゼを下がらせた。

 彼は彼女の前を通りその後ろに立つテリアに向き合い、いきなり胸ぐらをつかんだ。

「リゼに関わるなと言ったはずだ。痴れ者が!」

 テリアはエルの剣幕に驚いたのかすぐに抗う様子もない。その彼の頬を目がけエルが拳を振りかざした。

(エルにそんなことをしてほしくない)

 その思いで我に帰ったリゼはエルの上がった腕を両手でつかんだ。

「止めて。お願い、そんなことをしないで」

 彼女の懇願の後でエルはつかんだテリアを突き放した。リゼが急いでドアを開けて促すと彼はそこから出て行った。衝撃を引きずった背中はうろたえて見えた。

 ドアを閉じ振り返る。エルは帽子を取り髪をかき上げていた。リゼと目が合うとやや伏せ、

「申し訳ない。脅しだけで、あなたの家で殴るつもりはなかった」

 と言う。

「この家の外なら殴るの?」

「そうされて当然の男だ」

 そう断言した言葉にテリアへの凝り固まった不信感が現れている。リゼのために怒り拳を振り上げてくれた。その事実を眺めれば、婚約者をつなぎ留めるために嘘を繰り返したテリアの行為の軽薄さが浮き立つように思う。

 リゼは彼を居間に招いた。椅子を勧め、自分も腰を下ろした。

「テリアはお詫びにいらしたの。これまでの事情をうかがったわ」

 エルはやや身をかがめ膝に肘をついて彼女を見ている。カレンの名を明かさず、先ほどテリアから聞いたあらましを彼に伝えた。

 彼はむっつりとした顔で言う。 

「やはり殴ってやるべきだった」

「晴れての婚約期間に顔を腫らしていてはお気の毒よ」

「その面を晒してせいぜい恥をかけばいいのに」

 そう毒づいた後で聞く。

「今朝の新聞を見て驚いた。あなたはどうなのです? 衝撃だったろうしひどくお辛いのかと……」

「テリアから聞いていたお話と違ったもの。あなたと同じように驚いたわ。でも、辛いなんて……」

 リゼは首を振った。

 彼がこう問うのは、リゼがテリアに恋をしていると信じるからだ。確かにそれに近い瞬間はあったように思う。しかし、恋には届かなかった。テリアからの踏み込んだアプローチがなかったためもあるだろうし、リゼにも彼に向き合おうとする気持ちが足りなかった……。

(何かが足を引っぱった)

 今ならそんな風にも思う。その原因も本人を前にしわかる気がした。
 
「本当に違うの。彼のことは何ともないわ。事情を聞いて、素直にご婚約をお祝いできたもの」

 言葉に偽りはない。

エルの視線を受けながら彼がここにいる理由を感じた。新聞でテリアの婚約を知ったリゼが、そのことで傷ついているだろうと思いやって来てくれた。それがしみじみと嬉しい。感情が広がって心の奥がくすぐったく疼くほどに。

 同時に記憶が引き出されてくる。ブーケの慈善劇の場だった。そこで居合わせたテリアをエルは厳しく遠ざけた。「信用が置けない」と。実際、テリアはカレンとの仲を隠すためにリゼに嘘をついていたのだから、彼の勘はつくづく正しい。何も気づかずに彼女はエルにただ反発を覚えた。

(あれも、わたしを守ろうとしてくれていた……)

 振り返れば、幾つも浮かぶ彼からの優しさがよみがえる。それらに無頓着に甘えていられた自分を恨めしくも、ちょっと懐かしくも思う。

 悲しさでも切なさでもない。不意に訪れたこれまでと違った感情だった。それが涙を呼んだ。込み上げる感傷に揺さぶられてリゼは目を指で抑えた。膝に乗った猫のピッピが不思議そうに小さく鳴いた。

 エルが立ち上がり、彼女にハンカチを差し出した。ピッピがすとんと膝から降りた。

「あんなほら吹き男爵のためにあなたが泣いてあげる必要はない」

 その言いように、止まらない涙を指で抑えながらも吹き出してしまった。首を振り、差し出してくれたハンカチを受け取った。

「……違うの。テリアのことは、少しも悲しくないの……」

「なら、どうして?」

 エルが彼女の側に片膝をついて屈んだ。うかがうように瞳を凝らして見つめている。リゼは目からハンカチを外し涙にぼやける彼を見た。

「あなたの優しさが嬉しいの」

「リゼ……」

 エルは彼女の手をハンカチごと両手で包んで握った。その彼女の指に口づける。

「あなたにずっと夢中だった。時間がかかるのなら必要なだけ待つ。だから、愛していると言わせてほしい」

 思いがけない告白でリゼは言葉を失った。見つめ合う瞳。その刹那、想いが重なるのを感じた。それは感覚的な気づきで心を躍らせて満たしていく。小鳥の囀りに幸せのサインを知り、それが確かに叶っていくように。

 リゼはほっそりと吐息する。降るような喜びを全身に感じていた。

 彼への思いを受け止めてしまえば、アグネスに抱いた感情は嫉妬が絡んでいたと認めるのは容易い。リゼの知らない彼の過去を密に共有するアグネスが妬ましかった。それがブーケの母親であるなら尚更だ。

「あなたがテリアと親しくするのが堪らなく嫌だった」

「わたしも、あなたがアグネスを家に入れるのが嫌だった」

 その言葉が答えになった。エルが目を大きくしその後細まる。笑みになった。

「きっと知らないと思う。叔母を訪ねた際に、僕はあなたを幾度か見かけている。いつも急ぎ足で真っ直ぐに歩いていた。その後、そのご婦人の絵を新聞に見つけて驚いた」

 工房の記事と一緒にリゼの絵も新聞に載ったことがある。評判だったとかで、その絵が勝手にハガキとして方々で売られることにもなった。そのことではリゼ自身が売り込んだかのように、彼から軽く皮肉られたこともある。

「僕はあのハガキを買って持っている」

「え」

「……手元に置いておきたくなった。物語の中の憧れた人を見るような気持ちだった」

 その告白は瞬時リゼを過去に誘った。工房の経営に四苦八苦しながら日々を送っていた。家庭ではすれ違いが増えてきた頃でもある。懸命なのに思い遣っていたつもりなのに、空回りばかりだった……。振り返れば惨めな思い出も多い。そんな時期の自分の面影をエルは大切に思ってくれていた。その事実は彼女を堪らない思いにさせた。

「エル……、ねえ、あなたにお礼を言いそびれているの。あるレストランであなたに助けてもらったはず。あなたが声をかけてくれなかったら、あの嫌な支配人の前から逃げ出せなかったかもしれない。本当にありがとう」

「ああ、そんなことがあったっけ。あなたは猫みたいに逃げ足も早かった」

「だから猫を飼っているのかも」

 リゼはちょっと笑った。その頬にエルは指を沿わせた。その甘い仕草は触れた場所に痺れるような余韻を残した。うっとりと彼女は瞳を伏せた。

「あなたを知るにつれ思いが強くなった。優しさも心の強さも僕にはとてもまぶしい」

「あなたにはみっともないところばかり見られているわ。きっと呆れられているとばかり……」

「まさか。あなたの涙を見て、どうにもできない自分を不甲斐なく思っていた」 

 感情のやり取りは気まずいシーンの答え合わせのようだった。見つめ合う瞳と同じく心も重なるように寄り添う。

「僕がぼやぼやしている間に、あなたは叔母にミス・ゼノンの件を告げてくれた」

「わたしが口を挟むべきことでないのに。お節介だったわ」

「過去に両親を脅迫した人とは、たとえブーケの生母であっても相容れない。彼女から兄の話をされて、僕は警戒する気持ちが緩んでいた。ブーケも彼女を受け入れようとし始めていたから。あなたが叔母を巻き込んでくれなければ、あの子をもっと傷つけることになっただろう。あなたの聡明さに助けられた」

 リゼは緩く首を振る。アグネスへの嫉妬が大きく作用しての行動だった。それを噛みしめながら。

「あの件は僕にはとどめになった。忍んでいるのが堪らなくなった。……あなたはほら吹き男爵に気持ちが向いているようだったから、僕は分が悪い。でも、ブーケは大丈夫だと言う…」

「え。……ブーケに相談なさったの?」

「リゼに求婚することは先に打ち明けた。あの子の許可はどうしても要る。「ぜひそうして」と二つ返事だった。リゼなら歓迎だと喜んでくれた」

「求婚」に続きブーケの許可……。驚きの波が目の前に押し寄せた。リゼは唇を開けぽかんとエルを見つめる。その彼女を彼は目を細めて見返す。

「なぜ、そう驚くの? 僕はあなたを妻に迎えたい」

 ふと心に湧いた幾つかの考えを口にしかけて、リゼはそれを止めた。それらは自分自身を卑下するものばかりだ。離婚歴があること、そのことを傷のように捉えていること、それらがエルへの引け目にも感じてしまっていること……。

 しかし、彼女が離婚した身であるのは彼はとっくに承知だ。何ならその離婚劇の場に居合わせてさえいる。そうでありながら彼女を選び、愛してくれている。その自分を見くびることは、

(エルを見くびるのと同じ)

 大きな誤りだ。

 嬉しいのなら、望むなら、受け取ればいい。その自由も権利も必ずある。

 リゼは目に涙をにじませながら微笑んだ。

「ええ、喜んで」

 その返事を受けて彼は握った彼女のを手に口づけた。身を起こして彼女の肩に手を置いた。唇が重なる。

 リゼは知る。この時を願っていたこと。

 今、それが叶っている。

「ねえ、ブーケはなぜあなたに「大丈夫」と請け合ったの?」

 もう一度口づけかけて、彼はちょっと笑う。

「女の勘、だそうだ」
しおりを挟む
感想 2

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(2件)

YAN
2025.01.12 YAN

とても楽しく読ませていただきました。
苦労したリゼが芯のある人と思いを通じ合わせられて、本当に良かったと思いました。そして、きっとこれからこの先に訪れる幸せな家庭の様子も、もうちょっと読みたいなぁと思いました。
素敵な作品をありがとうございました◎

2025.01.14 帆々

物語におつき合いをいただきましてありがとうございます。

ヒロインには気の毒なシーンが多々あり、お読みの方に不快ではないか、と悩まみした。
なので、楽しく、と感想をいただけてほっとしております。
エル・ブーケ親子にリゼが加わることできっと賑やかな家庭になるでしょうね。
確かにその辺りに触れないで幕、は惜しかったかもしれません。

メッセージに元気を頂戴したしました。ありがとうございます。

解除
m
2025.01.02 m

言い回しですが

今からお知らせに上がります
      ↓
今から知らせに上がります

の方が良いかも知れません

2025.01.08 帆々

ご指摘をありがとうございます。

お見苦しい箇所があり、申し訳ありませんでした。

解除

あなたにおすすめの小説

義妹の嫌がらせで、子持ち男性と結婚する羽目になりました。義理の娘に嫌われることも覚悟していましたが、本当の家族を手に入れることができました。

石河 翠
ファンタジー
義母と義妹の嫌がらせにより、子持ち男性の元に嫁ぐことになった主人公。夫になる男性は、前妻が残した一人娘を可愛がっており、新しい子どもはいらないのだという。 実家を出ても、自分は家族を持つことなどできない。そう思っていた主人公だが、娘思いの男性と素直になれないわがままな義理の娘に好感を持ち、少しずつ距離を縮めていく。 そんなある日、死んだはずの前妻が屋敷に現れ、主人公を追い出そうとしてきた。前妻いわく、血の繋がった母親の方が、継母よりも価値があるのだという。主人公が言葉に詰まったその時……。 血の繋がらない母と娘が家族になるまでのお話。 この作品は、小説家になろうおよびエブリスタにも投稿しております。 扉絵は、管澤捻さまに描いていただきました。

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

もう何も信じられない

ミカン♬
恋愛
ウェンディは同じ学年の恋人がいる。彼は伯爵令息のエドアルト。1年生の時に学園の図書室で出会って二人は友達になり、仲を育んで恋人に発展し今は卒業後の婚約を待っていた。 ウェンディは平民なのでエドアルトの家からは反対されていたが、卒業して互いに気持ちが変わらなければ婚約を認めると約束されたのだ。 その彼が他の令嬢に恋をしてしまったようだ。彼女はソーニア様。ウェンディよりも遥かに可憐で天使のような男爵令嬢。 「すまないけど、今だけ自由にさせてくれないか」 あんなに愛を囁いてくれたのに、もう彼の全てが信じられなくなった。 【お詫び】読んで頂いて本当に有難うございます。短編予定だったのですが5万字を越えて長くなってしまいました。申し訳ありません長編に変更させて頂きました。2025/02/21

純白の檻からの解放~侯爵令嬢アマンダの白い結婚ざまあ

ゆる
恋愛
王太子エドワードの正妃として迎えられながらも、“白い結婚”として冷遇され続けたアマンダ・ルヴェリエ侯爵令嬢。 名ばかりの王太子妃として扱われた彼女だったが、財務管理の才能を活かし、陰ながら王宮の会計を支えてきた。 しかしある日、エドワードは愛人のセレスティーヌを正妃にするため、アマンダに一方的な離縁を言い渡す。 「君とは何もなかったのだから、問題ないだろう?」 さらに、婚儀の前に彼女を完全に葬るべく、王宮は“横領の罪”をでっち上げ、アマンダを逮捕しようと画策する。 ――ふざけないで。 実家に戻ったアマンダは、密かに経営サロンを立ち上げ、貴族令嬢や官吏たちに財務・経営の知識を伝授し始める。 「王太子妃は捨てられた」? いいえ、捨てられたのは無能な王太子の方でした。 そんな中、隣国ダルディエ公国の公爵代理アレクシス・ヴァンシュタインが現れ、彼女に興味を示す。 「あなたの実力は、王宮よりももっと広い世界で評価されるべきだ――」 彼の支援を受けつつ、アマンダは王宮が隠していた財務不正の証拠を公表し、逆転の一手を打つ! 「ざまあみろ、私を舐めないでちょうだい!」

私の容姿は中の下だと、婚約者が話していたのを小耳に挟んでしまいました

山田ランチ
恋愛
想い合う二人のすれ違いラブストーリー。 ※以前掲載しておりましたものを、加筆の為再投稿致しました。お読み下さっていた方は重複しますので、ご注意下さいませ。 コレット・ロシニョール 侯爵家令嬢。ジャンの双子の姉。 ジャン・ロシニョール 侯爵家嫡男。コレットの双子の弟。 トリスタン・デュボワ 公爵家嫡男。コレットの婚約者。 クレマン・ルゥセーブル・ジハァーウ、王太子。 シモン・ノアイユ 辺境伯家嫡男。コレットの従兄。 ルネ ロシニョール家の侍女でコレット付き。 シルヴィー・ペレス 子爵令嬢。 〈あらすじ〉  コレットは愛しの婚約者が自分の容姿について話しているのを聞いてしまう。このまま大好きな婚約者のそばにいれば疎まれてしまうと思ったコレットは、親類の領地へ向かう事に。そこで新しい商売を始めたコレットは、知らない間に国の重要人物になってしまう。そしてトリスタンにも女性の影が見え隠れして……。  ジレジレ、すれ違いラブストーリー

【完結】虐げられてきた孤独な王女は政略結婚で呪われた獣人皇帝に嫁ぎました。

朝日みらい
恋愛
王女フィオナは姉ばかりを溺愛する両親に冷遇され、唯一の心の支えはペットのハム豚・ルルだった。そんな彼女は、姉の代わりに隣国の冷酷で毒舌な皇帝エイゼンへ政略結婚を命じられる。エイゼンは無情に振る舞うが、その裏には夜ごと獣人に変身する呪いを隠す秘密があった―――!

【完結】あなたを忘れたい

やまぐちこはる
恋愛
子爵令嬢ナミリアは愛し合う婚約者ディルーストと結婚する日を待ち侘びていた。 そんな時、不幸が訪れる。 ■□■ 【毎日更新】毎日8時と18時更新です。 【完結保証】最終話まで書き終えています。 最後までお付き合い頂けたらうれしいです(_ _)

【完結済】どうして無能な私を愛してくれるの?~双子の妹に全て劣り、婚約者を奪われた男爵令嬢は、侯爵子息様に溺愛される~

ゆうき
恋愛
優秀な双子の妹の足元にも及ばない男爵令嬢のアメリアは、屋敷ではいない者として扱われ、話しかけてくる数少ない人間である妹には馬鹿にされ、母には早く出て行けと怒鳴られ、学園ではいじめられて生活していた。 長年に渡って酷い仕打ちを受けていたアメリアには、侯爵子息の婚約者がいたが、妹に奪われて婚約破棄をされてしまい、一人ぼっちになってしまっていた。 心が冷え切ったアメリアは、今の生活を受け入れてしまっていた。 そんな彼女には魔法薬師になりたいという目標があり、虐げられながらも勉強を頑張る毎日を送っていた。 そんな彼女のクラスに、一人の侯爵子息が転校してきた。 レオと名乗った男子生徒は、何故かアメリアを気にかけて、アメリアに積極的に話しかけてくるようになった。 毎日のように話しかけられるようになるアメリア。その溺愛っぷりにアメリアは戸惑い、少々困っていたが、段々と自分で気づかないうちに、彼の優しさに惹かれていく。 レオと一緒にいるようになり、次第に打ち解けて心を許すアメリアは、レオと親密な関係になっていくが、アメリアを馬鹿にしている妹と、その友人がそれを許すはずもなく―― これは男爵令嬢であるアメリアが、とある秘密を抱える侯爵子息と幸せになるまでの物語。 ※こちらの作品はなろう様にも投稿しております!3/8に女性ホットランキング二位になりました。読んでくださった方々、ありがとうございます!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。