46 / 47
見えてくるもの
2
しおりを挟むその知らせは目に飛び込んできた。
いつもの乗合馬車。誰かが広げた新聞の社交欄にそれはあった。
『テリア・ゼニファー男爵とカレン・ジャレッド嬢ご婚約を発表。婚礼は両家の縁のある……』
驚きに目を瞬き他人の新聞に見入った。見間違えではない。
(テリアとカレンが……)
馬車を降り、工房への道を歩きながらも新聞の記事が頭の中でくるくると回っていた。カレンと会ったのは三度。最初はテリアとの夜会で。次はホテルでの朗読会だった。彼は彼女を幼なじみで縁の切れない「頑固な」女性だと言っていた。
最後のテリアの実家でのガーデン・パーティーでは出くわした彼女をテリアが送って行き、リゼは長く放って置かれた。結局、終いまで彼が側に戻ってくることはなかった。
テリアの興味は自分にはない。とそこで気づくことができた。恋をしている、しかけている女性を放って頑固な幼なじみを優先する男性はいないだろう。その後のフォローは弟に任せっきりで、本人が詫びを入れに現れたのは随分と時間の経った後だった。
リゼではなく、彼が優先したのはカレンだ。
その彼女がありながら、なぜ思わせぶりな態度をリゼに取り続けていたのか。
(二人の間で迷っていた?)
それがリゼに思いつく答えだった。振り子のように揺れたテリアの心は結局カレンに行きつき、記事が知らせるような顛末になった……。
エルが言った「信用にならない」は言い過ぎとして、
(紳士的な振る舞いではない)
とは思う。しかし、男性だって結婚を間違えたくはない。試すだけ試したい気持ちもわからなくはないかも……。ふと、テリアの思いを忖度していた。
驚きは驚きだったが、自分でも意外なことに心が傷ついていない。それは彼に恋をしていないということだ。一時はときめいた。華やいだ気持ちにもなった。それらには離婚後の傷を癒す作用も確かにあった。
(でもそれだけ)
浮ついただけの感情はいつの間にか心から消えてしまう。テリアもきっとそうではないか。
(お互い様ね)
工房の扉を開けた時には、リゼの気持ちはすっかり切り替わっていた。
リゼが帰宅して間もなくメイドが来客を告げた。名を聞くと、
「ゼニファー様でございます」
と返る。ちょっと笑みが浮かんだ。今朝の新聞報道についての弁解に違いない。リゼは頷いて居間に通してほしいと頼んだ。
現れたテリアは彼女に挨拶すると、ぎごちなさそうに微笑んだ。リゼもつられて微笑み、
「もっと笑顔になるといいのに。お幸せなのでしょう?」
と返した。テリアは横を向いて笑った。リゼに向けた頬に照れた様子がある。
「あなたは言葉と行動が伴わない僕を軽蔑しているでしょうね。紳士らしくなく、申し開きもできない」
「一番ではない人にはそれが自然ではないかしら」
「……リゼ、あなたにはすっかり見通されてしまっているようだ」
「さあ、どうかしら」
リゼは彼に椅子を勧めた。そこで改めて婚約を祝う言葉を贈る。テリアはそれを受け幸福そうな表情を見せた。心が満ちているのがわかる自信ののぞく明るい笑顔だった。リゼかカレンか。二択の僅差に迷ったとはとても思えない。圧倒的な差をつけての決断だったのは明らかだ。
「僕とカレンは二人きりで婚約していました。二年前のことです。この秘密のせいでずっと苦しんだ。もう隠し立てすることもない。気持ちが軽くなりました」
テリアの言葉は目の前で手を打たれたような驚きだった。思いがけないところから失くしたものが現れたような。つながりようのないものが見事に組み合わさったような……。
しかし、その前提があればカレンの態度も納得がいくものに見えてくる。夜会でリゼとテリアに向けた強い視線も、朗読会のリゼへのすげない振る舞いも。ガーデン・パーティーでの取り乱し方など、今ではなぜ気づかなかったと思うほどだ。
(わたしへの嫉妬)
しかし、なぜテリアは婚約者に他の女性を同伴する姿を見せたのか。わざとリゼと親しげにして見せ、カレンの嫉妬を煽っていたかのようだ。
「どうして彼女の前でわたしと一緒の姿を見せたの?」
「カレンを追い詰めたかった。それだけです。あなたを利用した形になったのは、お詫びのしようもありません。ですが、誰でも良かったわけでは決してない。あなたを魅力的に思ったのは事実です。美しいご婦人でないと彼女も妬いてくれない」
こうもきっぱりと告げられると毒気を抜かれてしまう。当て馬にされていた不快さよりも彼の行動の理由に興味が湧く。
「カレンがお気の毒ではない? なぜ?」
「彼女が僕との婚約にためらいを見せ始めたから……」
テリアは婚約を秘密にした理由から説明した。カレンの家も彼と同じく領主の家柄で領地とその身分への意識が強い。令嬢を嫁がせるのは領主か次期領主以外は許されない。しかし、テリアは領主の実家を出て男爵家を継ぐことが定められていた。
「カレンの家は僕を彼女の夫に相応しいと見てくれなかった。領地と領民と領主館がそろわない僕は不適格だった。彼女を妻とするには秘密でないといけない。そして、彼女に家を捨ててもらわないと……」
思いを確かめ合い婚約をしたが、カレンにも怯えが兆し始めた。それに気づいた彼は彼女の心を揺さぶる行動をとり始めた。それがリゼを伴い、これみよがしにその姿を見せつけることだったという。
リゼはため息をついた。
「わたし、カレンにきつくにらまれたわ。あなたを誘惑する嫌な女に見えたのでしょうね」
「申し訳ない。でもそのおかげでやっと彼女は決心してくれた。その父親の説得は骨が折れたが、価値はあった」
「彼女にちゃんと説明なさった? 誤解させたままではお気の毒よ」
「もちろん経緯を彼女には説明して理解してもらっている。自分にもあなたにもひどいやり口だと叱られた。他にやりようを思いつかなかったが、今となっては反省している」
「カレンを追い詰めるため」とテリアは言ったが、彼女を失いかけた彼だって追い詰められていたはず。そのぎりぎりの中、彼は彼女の心を取り戻すためにあがいた。誰かを傷つけかねない行為でも、それほどの思いを捧げられるカレンを女として羨ましく思った。
辞去を告げたテリアを送りに居間を出た。廊下を玄関に進んだところでドアが叩かれる音がした。メイドが奥から顔を出したが、リゼはそれを断った。
「わたしが出るから大丈夫よ」
63
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
義妹の嫌がらせで、子持ち男性と結婚する羽目になりました。義理の娘に嫌われることも覚悟していましたが、本当の家族を手に入れることができました。
石河 翠
ファンタジー
義母と義妹の嫌がらせにより、子持ち男性の元に嫁ぐことになった主人公。夫になる男性は、前妻が残した一人娘を可愛がっており、新しい子どもはいらないのだという。
実家を出ても、自分は家族を持つことなどできない。そう思っていた主人公だが、娘思いの男性と素直になれないわがままな義理の娘に好感を持ち、少しずつ距離を縮めていく。
そんなある日、死んだはずの前妻が屋敷に現れ、主人公を追い出そうとしてきた。前妻いわく、血の繋がった母親の方が、継母よりも価値があるのだという。主人公が言葉に詰まったその時……。
血の繋がらない母と娘が家族になるまでのお話。
この作品は、小説家になろうおよびエブリスタにも投稿しております。
扉絵は、管澤捻さまに描いていただきました。
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

もう何も信じられない
ミカン♬
恋愛
ウェンディは同じ学年の恋人がいる。彼は伯爵令息のエドアルト。1年生の時に学園の図書室で出会って二人は友達になり、仲を育んで恋人に発展し今は卒業後の婚約を待っていた。
ウェンディは平民なのでエドアルトの家からは反対されていたが、卒業して互いに気持ちが変わらなければ婚約を認めると約束されたのだ。
その彼が他の令嬢に恋をしてしまったようだ。彼女はソーニア様。ウェンディよりも遥かに可憐で天使のような男爵令嬢。
「すまないけど、今だけ自由にさせてくれないか」
あんなに愛を囁いてくれたのに、もう彼の全てが信じられなくなった。
【お詫び】読んで頂いて本当に有難うございます。短編予定だったのですが5万字を越えて長くなってしまいました。申し訳ありません長編に変更させて頂きました。2025/02/21

純白の檻からの解放~侯爵令嬢アマンダの白い結婚ざまあ
ゆる
恋愛
王太子エドワードの正妃として迎えられながらも、“白い結婚”として冷遇され続けたアマンダ・ルヴェリエ侯爵令嬢。
名ばかりの王太子妃として扱われた彼女だったが、財務管理の才能を活かし、陰ながら王宮の会計を支えてきた。
しかしある日、エドワードは愛人のセレスティーヌを正妃にするため、アマンダに一方的な離縁を言い渡す。
「君とは何もなかったのだから、問題ないだろう?」
さらに、婚儀の前に彼女を完全に葬るべく、王宮は“横領の罪”をでっち上げ、アマンダを逮捕しようと画策する。
――ふざけないで。
実家に戻ったアマンダは、密かに経営サロンを立ち上げ、貴族令嬢や官吏たちに財務・経営の知識を伝授し始める。
「王太子妃は捨てられた」? いいえ、捨てられたのは無能な王太子の方でした。
そんな中、隣国ダルディエ公国の公爵代理アレクシス・ヴァンシュタインが現れ、彼女に興味を示す。
「あなたの実力は、王宮よりももっと広い世界で評価されるべきだ――」
彼の支援を受けつつ、アマンダは王宮が隠していた財務不正の証拠を公表し、逆転の一手を打つ!
「ざまあみろ、私を舐めないでちょうだい!」
私の容姿は中の下だと、婚約者が話していたのを小耳に挟んでしまいました
山田ランチ
恋愛
想い合う二人のすれ違いラブストーリー。
※以前掲載しておりましたものを、加筆の為再投稿致しました。お読み下さっていた方は重複しますので、ご注意下さいませ。
コレット・ロシニョール 侯爵家令嬢。ジャンの双子の姉。
ジャン・ロシニョール 侯爵家嫡男。コレットの双子の弟。
トリスタン・デュボワ 公爵家嫡男。コレットの婚約者。
クレマン・ルゥセーブル・ジハァーウ、王太子。
シモン・ノアイユ 辺境伯家嫡男。コレットの従兄。
ルネ ロシニョール家の侍女でコレット付き。
シルヴィー・ペレス 子爵令嬢。
〈あらすじ〉
コレットは愛しの婚約者が自分の容姿について話しているのを聞いてしまう。このまま大好きな婚約者のそばにいれば疎まれてしまうと思ったコレットは、親類の領地へ向かう事に。そこで新しい商売を始めたコレットは、知らない間に国の重要人物になってしまう。そしてトリスタンにも女性の影が見え隠れして……。
ジレジレ、すれ違いラブストーリー

【完結】虐げられてきた孤独な王女は政略結婚で呪われた獣人皇帝に嫁ぎました。
朝日みらい
恋愛
王女フィオナは姉ばかりを溺愛する両親に冷遇され、唯一の心の支えはペットのハム豚・ルルだった。そんな彼女は、姉の代わりに隣国の冷酷で毒舌な皇帝エイゼンへ政略結婚を命じられる。エイゼンは無情に振る舞うが、その裏には夜ごと獣人に変身する呪いを隠す秘密があった―――!

【完結】あなたを忘れたい
やまぐちこはる
恋愛
子爵令嬢ナミリアは愛し合う婚約者ディルーストと結婚する日を待ち侘びていた。
そんな時、不幸が訪れる。
■□■
【毎日更新】毎日8時と18時更新です。
【完結保証】最終話まで書き終えています。
最後までお付き合い頂けたらうれしいです(_ _)

【完結済】どうして無能な私を愛してくれるの?~双子の妹に全て劣り、婚約者を奪われた男爵令嬢は、侯爵子息様に溺愛される~
ゆうき
恋愛
優秀な双子の妹の足元にも及ばない男爵令嬢のアメリアは、屋敷ではいない者として扱われ、話しかけてくる数少ない人間である妹には馬鹿にされ、母には早く出て行けと怒鳴られ、学園ではいじめられて生活していた。
長年に渡って酷い仕打ちを受けていたアメリアには、侯爵子息の婚約者がいたが、妹に奪われて婚約破棄をされてしまい、一人ぼっちになってしまっていた。
心が冷え切ったアメリアは、今の生活を受け入れてしまっていた。
そんな彼女には魔法薬師になりたいという目標があり、虐げられながらも勉強を頑張る毎日を送っていた。
そんな彼女のクラスに、一人の侯爵子息が転校してきた。
レオと名乗った男子生徒は、何故かアメリアを気にかけて、アメリアに積極的に話しかけてくるようになった。
毎日のように話しかけられるようになるアメリア。その溺愛っぷりにアメリアは戸惑い、少々困っていたが、段々と自分で気づかないうちに、彼の優しさに惹かれていく。
レオと一緒にいるようになり、次第に打ち解けて心を許すアメリアは、レオと親密な関係になっていくが、アメリアを馬鹿にしている妹と、その友人がそれを許すはずもなく――
これは男爵令嬢であるアメリアが、とある秘密を抱える侯爵子息と幸せになるまでの物語。
※こちらの作品はなろう様にも投稿しております!3/8に女性ホットランキング二位になりました。読んでくださった方々、ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる