夫が不良債権のようです〜愛して尽して失った。わたしの末路〜

帆々

文字の大きさ
上 下
30 / 47
テリア

3

しおりを挟む
 
 ガーデンパーティーから数日は後味の悪い思いを引きずったが、リゼは気持ちを切り替えるようにして過ごした。

 あの日着たガウンもしまい込まず、普段から羽織るようにした。クローゼットの奥に片づけてしまえば忌々しくなり、もう二度と袖を通すことがなくなりそうだったから。

 だからショパン婦人つながりで招かれたビングリー家の晩餐にも着て行った。エルとブーケ、家庭教師のミス・クローバー。そこにショパン婦人とリゼだ。

 話題はショパン婦人が行った行楽地のことからブーケの通い始めた『ハーパー・スクール』に流れた。

「お友だちもできたわ。すごく上流な人はいないみたい。上級生も親切よ。お姉様方はお洒落だけれども、わたしと同じ年くらいの子たちは子供っぽいわ。どこそこで何を食べたとか美味しかったとか、そんな話ばっかり」

「でも聞いてきた店に行きたいとねだったじゃないか」

「お父様は女同士の機微がわからないの。おつき合いよ、関係を円滑にするための。高慢な女は嫌われるのよ、ある程度はその場に合わせなくっちゃ。自分を曲げ過ぎないように」

 エルは娘の大人びた反論に頬を緩めた。リゼもこまっしゃくれた様子がおかしいが、内容は正鵠を得ているので感心もする。頭のいい子なのだと思った。

「リゼのガウン素敵ね。とても似合っているわ。前に一緒に買ったものかしら?」

「ええ、そう。忘れていたのを届けていただいて、助かりました」

 エルに改めて礼を言う。彼は軽く頷いただけだ。キッドの来訪やそれに取り乱したことなどを思い出して、やや気まずくなる。

「日曜の男爵のガーデン・パーティーはどうだったの? 知りたいわ。トネリコだったでしょ」

 ブーケの問いに人々の視線がリゼに集まった。リゼは口の中の料理を飲み込んでから答えた。

「……お庭もお邸も素敵だったわ」

「それだけ? ねえ、ロマンチックな出来事は?」」

「まさか。あるわけないわ」

 リゼは笑顔で応じたが、言い切った口調は硬かった。夢見がちなブーケの問いかけはあまりに現実とかけ離れていた。ほんのわずかでも周囲からテリアとの将来を描かれるのは堪らない。それは滑稽な勘違いだ。

 彼女の頑なさにショパン婦人はやはり気づいた。

「何か会の途中で問題でも起きたの? お酒を過ごした紳士方がたまにハメを外すことはあるから」

「いいえ、盛会でした。何も……」

 リゼは微笑んで首を振る。問題があったのはテリアだけ。しばし沈黙が流れた。その後でエルが言った。

「……昼下がりからトネリコは、ひどい雨ではなかったかな。向かっていた知人が途中で王都に引き返したと言っていたから」

「ええ、すごい振りでした。家の農場が近いので、帰りは領主館からそこまで馬車を借りました。暗くて寒さもあったし、いっそ泊まりたかったわ。でも、我が家には猫のピッピがいるから放って置けないでしょう」

「リゼのお家には猫がいるの? いいな、見たいわ」

「いつでもどうぞ。可愛いわよ」

「どうして農場に? そんなひどい天候に仕事もないでしょう」

 訝しげにエルが問う。リゼはブーケから彼へ視線を向けた。

「仕事ではないわ。王都の自宅まで馬車をお借りするのは申し訳なくて、それで農場までお願いしたのです。そこからは自分の馬車を使えるから」

「遠方まで招いておいて、帰りは自分で都合を付けろとは随分な流儀だな。あんな足元の悪い中を」

 エルは眉根を寄せ不快げな表情を見せた。あの場では確かに困った。しかしテリアの弟がすぐに馬車を手配してくれ、結果何とかなった。面白くもなく疲れはあったが、腹立ちはない。

 父親に同調するようにブーケまでが難しい顔を作った。

「ミス・クローバーが地方にお里帰りする場合も、お父様は決して乗り合い馬車にお乗せすることはないわ」

 少女の言葉にミス・クローバーは深く頷いた。

「テリアはどうしたの? 一緒に帰らなかったの?」

 ショパン婦人が不思議そうだ。それに答えようとしてリゼは口ごもった。当初はその予定だった。少なくとも彼女は。

「大学が休暇に入るから、ご実家に滞在するつもりなのではないかしら」

「わたしもエルの意見に頷くわ。あんな日にあなたを一人で放り出すなんて、褒められた行いではないわね。領主館の方々は誰も気づかなかったのかしら」

 婦人は意図せず「放り出す」と言う言葉を使ったはずだ。しかし、それは真実にとても近い。

「テリアは雨にひどくぬれて着替えに下がって……。でも、後は代わりに弟さんがよくして下さったの」

「ぬれたのなら着替えれば済む。リゼを弟に任せる意味がわからない」

 さすがにカレンの存在までは口にする意思もない。問われたから話したまでで、つまらなかった休暇について共感してほしいのでもない。リゼを抜いた四人がむっつりと押し黙っている。せっかくの晩餐が台無しになってしまったようで、それが惜しい。

 リゼは「さあ」と微笑んでごまかした。場の空気を変えたくて、次に供された皿に驚いてみせた。

「美味しいお魚ね。こんな料理法は知らないわ」

「これはお祖父様のところのレシピよ。そこの料理人の得意の品なの。教わっておいたからうちでも作らせてみたわ」

 女主人さながらのブーケの口調にショパン婦人が口元を緩めた。

「いい出来よ。兄のところの味と遜色ない」

 そこから話はエルの両親でショパン夫人の兄夫妻でありブーケの祖父母の話題に移った。

 食後は居間に移りブーケの希望でカード遊びをして楽しんだ。大人びていてもブーケは幼い。彼女があくびをもらし始めて散会になった。

 帰りの馬車で、ショパン婦人がため息をついた。

「ごめんなさいね、リゼ。テリアのことではわたしが変にけしかけるようなことを言ってしまって……」

「あら、おばさまが詫びられる必要は何もないわ」

「わたしから見て、彼はあなたの気を引こうと一生懸命だったわ。どうでもいい女性を実家のパーティーに伴うことはしないものよ。でも、あなたへの扱いを聞くと不誠実に思えてならない。嫌な気持ちよ」

「テリアは約束めいたことを口にして仄めかしもしなかった。わたしのことは単純にお友だちとして招いてくれただけなの。そういったことに深い意味を求めていたら、男性は気軽に女性と話もできなくなってしまうのではない?」

 リゼは努めて軽い口調で返した。引っかかりがないと言えば嘘になる。けれど、こだわっていても何の益もないとよくわかっていた。

 婦人はリゼの手を握り慰める。

「そうは言うけれど、不快な思いをしたでしょう。可哀そうに」

「あの場では言わなかったのだけれど、彼にお客があったようなの……、わたしの相手をできなくなったのはそのせいもあるみたい」

「お客」の性別を明かさなかったのは、言えばショパン婦人は憤ると思ったからだ。カレンのことはまだ幼なじみとしかわからない。その断片でもってテリアを糾弾する気にはなれなかった。明るい気性や気さくな振る舞い、何度も彼女に向けたさわやかな笑顔。それらを欺瞞だと切り捨てたくなかった。

 それに……、

(恋していたのでもない)

 と心を守れた自信はあったから。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

義妹の嫌がらせで、子持ち男性と結婚する羽目になりました。義理の娘に嫌われることも覚悟していましたが、本当の家族を手に入れることができました。

石河 翠
ファンタジー
義母と義妹の嫌がらせにより、子持ち男性の元に嫁ぐことになった主人公。夫になる男性は、前妻が残した一人娘を可愛がっており、新しい子どもはいらないのだという。 実家を出ても、自分は家族を持つことなどできない。そう思っていた主人公だが、娘思いの男性と素直になれないわがままな義理の娘に好感を持ち、少しずつ距離を縮めていく。 そんなある日、死んだはずの前妻が屋敷に現れ、主人公を追い出そうとしてきた。前妻いわく、血の繋がった母親の方が、継母よりも価値があるのだという。主人公が言葉に詰まったその時……。 血の繋がらない母と娘が家族になるまでのお話。 この作品は、小説家になろうおよびエブリスタにも投稿しております。 扉絵は、管澤捻さまに描いていただきました。

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

もう何も信じられない

ミカン♬
恋愛
ウェンディは同じ学年の恋人がいる。彼は伯爵令息のエドアルト。1年生の時に学園の図書室で出会って二人は友達になり、仲を育んで恋人に発展し今は卒業後の婚約を待っていた。 ウェンディは平民なのでエドアルトの家からは反対されていたが、卒業して互いに気持ちが変わらなければ婚約を認めると約束されたのだ。 その彼が他の令嬢に恋をしてしまったようだ。彼女はソーニア様。ウェンディよりも遥かに可憐で天使のような男爵令嬢。 「すまないけど、今だけ自由にさせてくれないか」 あんなに愛を囁いてくれたのに、もう彼の全てが信じられなくなった。 【お詫び】読んで頂いて本当に有難うございます。短編予定だったのですが5万字を越えて長くなってしまいました。申し訳ありません長編に変更させて頂きました。2025/02/21

純白の檻からの解放~侯爵令嬢アマンダの白い結婚ざまあ

ゆる
恋愛
王太子エドワードの正妃として迎えられながらも、“白い結婚”として冷遇され続けたアマンダ・ルヴェリエ侯爵令嬢。 名ばかりの王太子妃として扱われた彼女だったが、財務管理の才能を活かし、陰ながら王宮の会計を支えてきた。 しかしある日、エドワードは愛人のセレスティーヌを正妃にするため、アマンダに一方的な離縁を言い渡す。 「君とは何もなかったのだから、問題ないだろう?」 さらに、婚儀の前に彼女を完全に葬るべく、王宮は“横領の罪”をでっち上げ、アマンダを逮捕しようと画策する。 ――ふざけないで。 実家に戻ったアマンダは、密かに経営サロンを立ち上げ、貴族令嬢や官吏たちに財務・経営の知識を伝授し始める。 「王太子妃は捨てられた」? いいえ、捨てられたのは無能な王太子の方でした。 そんな中、隣国ダルディエ公国の公爵代理アレクシス・ヴァンシュタインが現れ、彼女に興味を示す。 「あなたの実力は、王宮よりももっと広い世界で評価されるべきだ――」 彼の支援を受けつつ、アマンダは王宮が隠していた財務不正の証拠を公表し、逆転の一手を打つ! 「ざまあみろ、私を舐めないでちょうだい!」

私の容姿は中の下だと、婚約者が話していたのを小耳に挟んでしまいました

山田ランチ
恋愛
想い合う二人のすれ違いラブストーリー。 ※以前掲載しておりましたものを、加筆の為再投稿致しました。お読み下さっていた方は重複しますので、ご注意下さいませ。 コレット・ロシニョール 侯爵家令嬢。ジャンの双子の姉。 ジャン・ロシニョール 侯爵家嫡男。コレットの双子の弟。 トリスタン・デュボワ 公爵家嫡男。コレットの婚約者。 クレマン・ルゥセーブル・ジハァーウ、王太子。 シモン・ノアイユ 辺境伯家嫡男。コレットの従兄。 ルネ ロシニョール家の侍女でコレット付き。 シルヴィー・ペレス 子爵令嬢。 〈あらすじ〉  コレットは愛しの婚約者が自分の容姿について話しているのを聞いてしまう。このまま大好きな婚約者のそばにいれば疎まれてしまうと思ったコレットは、親類の領地へ向かう事に。そこで新しい商売を始めたコレットは、知らない間に国の重要人物になってしまう。そしてトリスタンにも女性の影が見え隠れして……。  ジレジレ、すれ違いラブストーリー

【完結】虐げられてきた孤独な王女は政略結婚で呪われた獣人皇帝に嫁ぎました。

朝日みらい
恋愛
王女フィオナは姉ばかりを溺愛する両親に冷遇され、唯一の心の支えはペットのハム豚・ルルだった。そんな彼女は、姉の代わりに隣国の冷酷で毒舌な皇帝エイゼンへ政略結婚を命じられる。エイゼンは無情に振る舞うが、その裏には夜ごと獣人に変身する呪いを隠す秘密があった―――!

【完結】あなたを忘れたい

やまぐちこはる
恋愛
子爵令嬢ナミリアは愛し合う婚約者ディルーストと結婚する日を待ち侘びていた。 そんな時、不幸が訪れる。 ■□■ 【毎日更新】毎日8時と18時更新です。 【完結保証】最終話まで書き終えています。 最後までお付き合い頂けたらうれしいです(_ _)

【完結済】どうして無能な私を愛してくれるの?~双子の妹に全て劣り、婚約者を奪われた男爵令嬢は、侯爵子息様に溺愛される~

ゆうき
恋愛
優秀な双子の妹の足元にも及ばない男爵令嬢のアメリアは、屋敷ではいない者として扱われ、話しかけてくる数少ない人間である妹には馬鹿にされ、母には早く出て行けと怒鳴られ、学園ではいじめられて生活していた。 長年に渡って酷い仕打ちを受けていたアメリアには、侯爵子息の婚約者がいたが、妹に奪われて婚約破棄をされてしまい、一人ぼっちになってしまっていた。 心が冷え切ったアメリアは、今の生活を受け入れてしまっていた。 そんな彼女には魔法薬師になりたいという目標があり、虐げられながらも勉強を頑張る毎日を送っていた。 そんな彼女のクラスに、一人の侯爵子息が転校してきた。 レオと名乗った男子生徒は、何故かアメリアを気にかけて、アメリアに積極的に話しかけてくるようになった。 毎日のように話しかけられるようになるアメリア。その溺愛っぷりにアメリアは戸惑い、少々困っていたが、段々と自分で気づかないうちに、彼の優しさに惹かれていく。 レオと一緒にいるようになり、次第に打ち解けて心を許すアメリアは、レオと親密な関係になっていくが、アメリアを馬鹿にしている妹と、その友人がそれを許すはずもなく―― これは男爵令嬢であるアメリアが、とある秘密を抱える侯爵子息と幸せになるまでの物語。 ※こちらの作品はなろう様にも投稿しております!3/8に女性ホットランキング二位になりました。読んでくださった方々、ありがとうございます!

処理中です...