上 下
10 / 35

10.絵の中の帰蝶

しおりを挟む

柊理は紋様のことをたずねるのを許さなかった。


「大丈夫だ」とわたしの問いを遮ってしまう。気にかけてやっているのに、と腹も立つが、どうしようもない。


医者に見せるものでもないだろうし、かといって専門家が見つかる種のものでもない。おじい様も研究に異国に行くまでしたが、詳細はつかめなかったようだ。


不調なそぶりもなく快活にしている彼を見ると、わたしもそれ以上は詰問しにくい。それに関してはぴしゃりと戸を閉じるように、距離を取られるのを感じた。


面白くなく、気になりながらも日が過ぎて行く。



邸に礼司が現れた。わたしを絵のモデルにしたいという。


「柊理は、帰蝶さんがいいのなら構わないと」


「わたしを?」


「あなたははかなげな美人で、ひどく画家心をくすぐります。僕の描きたいテーマ性とも合う」


花魁の頃は憂いがあるなどとよく言われた。憂いのない遊女などいるはずもないのに。しかし、はかなげとは初めてだ。柳腰の自覚はあるから、そういうことかもしれない。


描かれるのは初めてだが、別に嫌でもない。柊理の応援する彼の助けになるのなら、と応じることにした。


「何枚かスケッチをさせて下さい。その中から絵の具を乗せるものを決めたい」


椅子に座ったり、花を持ったり。立ったり、振り返りもした。礼司の求める姿勢をとった。


そのわたしを前に、真剣な眼差しで鉛筆を走らせる。その姿は画家そのものだ。


関心ではなく、その目は写し取る対象としかわたしを見ていない。それがよくわかる冷たい視線だ。


「以前にも絵のモデルを?」


「え」


「帰蝶さんは視線慣れしているというか。驚きです。女友達にモデルを頼むと、てんで駄目なんです。照れてしまって、見られることに慣れてもらうのに時間がかかる」


「そうなのですか?」


わたしの頃には花魁道中こそ廃れていたが、花魁は見られる仕事だ。宴席、酒席で数多くの熱っぽい酔眼にさらされるのは常のこと。たった一人に見られるなどなんてことはない。


仕事の終わった礼司のスケッチブックを見せてもらう。鉛筆描きの簡単なものながら、さすがに描き込まれていて、素人の線描とはものが違う。


じっと絵に見入っていると、礼司が笑う。


「きれいでしょう? それが帰蝶さんだ」


礼司の描く鉛筆画のわたしは、たおやかで美しかった。彼がわたしを「はかなげ」と評した意味がわかる。


花魁を降りた自分の美醜をそれほど意識してこなかった。それで稼ぐ必要もない。柊理が「姫は美人だ」と言ってくれる言葉だけで十分満たされていた。


けれど、誰かが巧く切り取ったものの中に自分の美しさを見られたら、こんなにときめくのかと思った。


「でも、これは礼司さんが美人に描いてくれたのでしょう?」


「絵の基本は写実です。写し取ることが本質なのに、そこに虚飾を入れたら意味がない。色の濃淡、線の濃さ、配置などで画家の個性を出すんです。嘘は入れない」


説得力のある言葉だった。確かに嘘を描くのなら、モデルは要らない。


スケッチは五枚ある。礼司はどれを選んで本当の絵にするのか興味があった。


無言でスケッチブックのページを繰る彼の指が、行ったり来たりする。


「難しいな」


「絵にできないのですか? すごく上手に描けているのに」


「そうじゃない。選べない。全部描きたいんだ。これのすべてを絵にしたい」


午後からの作業だったので、日が暮れていた。


お茶のお代わりなら、酒がいいと言うので酒を出した。礼司はグラスに入った琥珀色の液体を舐めながら聞いた。


「絵にするとなると、またモデルを頼みます。アトリエに来てもらうことになる。それでも構いませんか?」


「今日と同じようなことなら」


しばらくした頃、柊理が帰ってきた。


礼司は彼にもスケッチブックの絵を見せた。


丁寧に絵を見た後で、


「いいじゃないか。お前の描く線と姫の清楚な雰囲気がよく合うな」


と意見を言う。


「うん、帰蝶さんは実に絵に映える美人だよ。自分でも融和に驚いている」


「どれを絵にするんだ?」


「全部描く。色を乗せる時にはアトリエに来てもらうけど、いいよね?」


柊理がわたしを見た。礼司が言い添える。


「帰蝶さんのOKはもらってる」


「ならいいか」


その後、柊理が夕食を勧めたが、礼司は断った。


「続きを描きたい。悪いけど、失礼するよ」


グラスの酒を干して、帰って行った。


「いやいや、珍しく創作意欲が盛り上がったようだな」


「礼司は真面目に絵を描いていたぞ。まだ鉛筆画だが上手い」


「姫があいつの熱意を刺激したのかもな。画家の気まぐれも才能か。機械的に描くというわけにはいかないんだな」


「わたしは「はかなげな美人」だからな」


「気に入ったのか? 嬉しそうだな」


そう言う柊理の声も明るかった。目をかけている礼司の絵への意欲を目にし、安堵したのかもしれない。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界召喚に巻き込まれました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:1,214

側妃のお仕事は終了です。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,015pt お気に入り:7,928

さぁ、反撃ですわ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,215pt お気に入り:3,170

異世界のんびり料理屋経営

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:163pt お気に入り:3,726

冷女が聖女。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:107

暗殺者は異世界でスローライフ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:191pt お気に入り:5

完)今日世界が終わるなら妻とやり直しを

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:142

転生したら陰謀の中心にいた俺

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

処理中です...