悪役令嬢(予想)に転生(みたいなもの)をした私のその後

ゆん

文字の大きさ
上 下
39 / 94

extra モンド ー兄の矜持ー

しおりを挟む
僕には可愛い妹がいる。

でも、彼女を守ることができなかった。

だから、次は絶対に守ると決めていたんだ。

大事な妹……



♢♢♢


僕はモンド・ツェントリア。ツェントリア公爵家の当主にこの間なった。
僕には妹が3人いる。特に1番下の妹フィーリアスは、歳が僕たち3人とは随分離れていたため、皆彼女をとても可愛がっていた。フィーリアスは幼い頃からとても綺麗な顔をしていて、兄妹皆彼女を溺愛していた。

と言うのも、親が全然フィーリアスを構っていないのも大きな要因であった。遅くにできたフィーリアスは、両親の中では予定外の出産だったのか、産まれても彼女に関心を示すことはなかった。9歳年上の僕がほとんどフィーリアスを育てたといっても過言ではないくらいだ。
とにかく、フィーリアスは乳母と僕たち兄妹の手によって、伸び伸びと育てられていた。

しかし、それも彼女が7歳になるまでの話だった。
フィーリアスが第一王子トリスティン様の婚約者に選ばれたからだ。
それまでフィーリアスを顧みてもいなかった両親は、婚約者に決まった途端彼女の教育について口を挟むようになった。トリスティン様とは少し歳が離れていたため焦った両親は、それまでの無関心が嘘のようにフィーリアスを毎日厳しく躾けていった。

厳しい王妃教育の中、僕たち兄妹はフィーリアスと触れ合うことがほとんど出来なくなっていった。
一度だけ、まだ幼いフィーリアスに聞いたことがあった。何故、頑張るのかと。

「むかし、お兄さまに教えていただきました! 我々きぞくは国王にちゅうせいをちかい、この国を支えていくものだと! お兄さまと同じように私もこの国を、そしてトリスティンさまを支えていきたいのです。……トリスティンさまはとてもすてきな方ですし」

そう言ってにっこり笑うフィーリアスを見て、僕も彼女に負けないように励んでいかないと、と思った。

しかし時が経つにつれ、フィーリアスの素直で真っ直ぐな気性は、その表には現れなくなっていく。
僕も公爵家の跡取りとしての勉強などに時間が取られるようになり、フィーリアスとも顔を合わせることがほとんどなくなっていった。

たまにある舞踏会でも、僕はフィーリアスと会う機会がほとんどなかった。何故なら、トリスティン様の婚約者であるフィーリアスに遠慮して皆あまり声をかけない中、トリスティン様からフィーリアスの批判を聞いて自分にもチャンスがあると思っている人間や、フィーリアスの美しさから彼女に無理強いをしようとする輩がフィーリアスにまとわりつく事が度々あり、舞踏会に辟易したフィーリアスは出席してトリスティン様と踊り挨拶を終えると、すぐに帰ることが常になっていったからだ。

その後僕も結婚したし、下の妹2人も嫁いでいき、兄妹たちは会う機会も滅多になくなりバラバラになっていった。フィーリアスの様子は気になっていたものの、いつしかその関係性は希薄になっていった。
彼女はその美貌に貼り付けた笑みが崩れないことから、『氷の薔薇』と呼ばれるようになっていた。

トリスティン様との不仲説は時と共にどんどん膨れていき、リーリウム様が帰国してからはフィーリアスの婚約破棄も随分と噂されるようになっていった。フィーリアスの様子が気になってはいたものの、忙しさにかまけていた僕は、わざわざフィーリアスに会おうとは思わなかった。

そして、婚約破棄とは知らず呼ばれた舞踏会で、僕は本当に久々に妹を見ることになったのだ。

雷に打たれ、茫然自失となっている妹を見て、僕は己の怠慢を思い知った。忙しさにかまけてフィーリアスに会いに行っていたら、少しは違っていたのではないか。
こんな仕打ちを受けなくてもよかったのではないか。
おまけに、王妃になれないなら用済みとばかりに、父はフィーリアスを公爵家から絶縁したという。

僕が絶対に、この妹を守ってやるんだ……

幼い頃に目を輝かせながら、僕にとても懐いてくれていたフィーリアスの幻を見た。



衛兵に連れて行かれたフィーリアスの行方は、不思議な事に全くわからなかった。
だからフィーリアスの行方を探しながらも、僕はいつでもフィーリアスが戻って来れるように、僕にできる事をせねばと思った。

以前から父を信頼していなかった僕は、長年調査していた父の王都での着服の証拠を掴むと、それを黙認する代わりに当主交代を迫った。
あっさり承諾した父に代わって当主になった僕は、いつでも戻ってこれるようにフィーリアスとの絶縁を解いた。

僕が公爵家からの絶縁を解く前から、豪商や下級貴族からフィーリアスとの縁組の申し込みがあったが、絶縁を解いて公爵家に戻した途端、上流貴族からも縁組の申し込みが殺到した。
フィーリアスの美しさは誰もが知っていたから、トリスティン様との婚約が破棄されたのなら、と誰しもが思ったのだろう。
いい加減断りの手紙を書くのに疲れ果てていた頃、第二王子のジルヴェール様から手紙が来たのだった。

まさか婚約破棄された妹がジルヴェール様の元にいて、いずれ結婚する予定だとは……
とにかく、ジルヴェール様がなんと言おうと、僕はフィーリアスに直接会って話をしたい、と返事にしたためた。王族相手でも、僕はもう絶対に譲らない。

それが、その頃からトリスティン様の様子が変だ、と噂になり、次の婚約者になるはずだったリーリウム様は再びイグニス国へと戻ってしまったと言うではないか!

一体何がどうなっているのやら……

とにかく、僕はジルヴェール様からの返事でいずれフィーリアスを連れて屋敷に来る、と言う言葉を信じてヤキモキしながら日々を過ごしていた。

すると、第一王子のトリスティン様が王位継承権を放棄され、第二王子のジルヴェール様が王太子になられるという。そして、なんと、妹のフィーリアスはそのジルヴェール様と結婚するという事だった。

王城からの知らせを聞いた僕は、その日熱を出して寝込んでしまった……

……僕の妹は一体どうなっているのだろう……


翌日、ジルヴェール様と連れ立って、フィーリアスが公爵家に戻ってきた。

フィーリアスはまるで昔に戻ったかのように、キラキラと瞳を輝かせると、僕に挨拶をしてくれた。
そばにいるジルヴェール様を愛しむ目を見て、僕は妹が幸せな結婚をすることができるのだと初めて安堵することができた。

初めてお会いするジルヴェール様は、大変な美男子で僕は驚いた。妹を愛おしそうに見つめる目を見て、僕は安心しながらも、この予想外の展開に自分を納得させることしかできなかった。色々詳細を尋ねてみたかったが、なんとなく聞いてはいけないような気がした僕は、詳しいことは聞かずただ妹を祝福した。

フィーリアスが次期王妃になることが決まった事を聞いて馬鹿みたいに喜ぶ両親を見て、僕はこの人たちと一緒に暮らしていけないな、と思った。
そのまますぐに両親へ、田舎の領地への転居を無理矢理勧め、実行した。

公爵家に引き篭もっていたフィーリアスを嗅ぎつけ、彼女を一目見ようとした人たちによって、公爵家への誘いがぐんと増えた。また、ジルヴェール様との婚約と結婚が発表されたにも関わらず、婚約期間ならまだ機会があると思ったのか、フィーリアスとの縁組を望む貴族もいた。使用人から何かの噂を聞いたのか、使用人に扮して彼女に接触を図ろうとした者までいた。

全てジルヴェール様に報告して、対処なさってくれた。
本人も出たがらないのでずっと公爵家でのんびりと過ごさせたが、ジルヴェール様からも決して他の人間に接触させないように厳命されていた。

ジルヴェール様は、フィーリアスが公爵家に戻ることを強く反対していた。時々フィーリアスを訪ねてこられる時も、毎回フィーリアスに王城住まいを提案していたようだ。僕は実はお会いする度にプレッシャーをかけられたが、結婚前の淑女が一緒に暮らすなんてフィーリアスが何を言われるかっ! 今度こそ妹を守ると決めた僕は、断固としてそれだけは譲らなかった。

……最後の方はプレッシャーで胃がキリキリ痛む日々だったことは、フィーリアスには内緒だ……

何だか、ジルヴェール様のフィーリアスへの愛が少し怖く感じる時がある僕は、妹の将来が少しだけ心配になった……


無事フィーリアスの結婚式が終わった後、トリスティン様にどうしても聞きたい事があった僕は、手紙をしたためて不躾ながらもお会いできないかお伺いしてみた。
公爵家の嫡男だったけど、フィーリアスの事があって僕は今までトリスティン様とはあまり顔を合わせた事がなかった。そのため、いい返事は期待していなかったものの、なんと会ってくれるという返事が来たのだった。

僕は緊張しながらも、王城へとトリスティン様をお尋ねした。通された部屋は、なんとトリスティン様しかおられず、2人きりになった僕は緊張のあまり最初の挨拶で声が震えてしまっていた。

「そんなに固くならず……楽にして欲しい。ツェントリア公爵、本来なら私の方からご連絡するべきだったのにこのような形になってしまってすまない。そして、フィーリアスの件では本当に申し訳ない事をしたと思っている」

「いえっ! そのような勿体ないお言葉……ありがとうございます。私のことはどうぞモンドとお呼びください。妹はもう幸せになりましたので、そのような事をおっしゃられなくても良いのです。……ただ。許されるのなら、どうして妹をあのような形で婚約破棄したのかだけ、教えていただきたいのです……」

僕は、ただ理由が知りたかった。どうして僕の妹は婚約破棄をされたのか。

「……俺は……結局フィーリアスの事も見下していたのかもしれない。歳が下だから、自分より幼いから、そう思って自分の都合のいい方にしか見なかった。でも、いつも努力するフィーリアスが鬱陶しく思うこともあった。それは自分より優れている事を認めたくなかったんだ。結局、ジルの事も同じだ。俺は、出来ない自分、劣っている自分を認めるのが怖かった。そのくせ、自分が劣っていると思わされるのは、フィーリアスが優れているせいだ、と思い込んでいた。どうせ俺なんかいなくてもできるのならやってみろ、そういった自分勝手な想いが結局婚約破棄になったんだと思う。それなのに、フィーリアスを自分の物のように思っていた俺は、都合よく彼女を自分の欲望の発散対象として使おうとしたんだ……そんな自分自身に気がついた時、俺はもう何もかも自信がなくなった……」

「……そうだったのですか……それで、ジルヴェール様に王位継承権を譲られたのですね……」

ジルヴェール様がトリスティン様より優秀であることは、この半年で嫌と言うほど見せつけされた。僕だって、ジルヴェール様より歳が上なのに、と情けなく思う事もある。

「あぁ。俺なんかが王位につくより、ジルが即位した方がいい国となるのは間違いない。俺なんかよりもよっぽど優秀なのだから」

「……ですが、トリスティン様。1番大事な事をお忘れです。トリスティン様はトリスティン様。ジルヴェール様はジルヴェール様。お互い良いところは全く違うのです。トリスティン様にも良いところがあるではないですか。まずはご自身でそれを認めてあげなくてはいけません。妹や弟というのは、兄のことが好きなんですよ。ジルヴェール様も、トリスティン様の事を想っておいでです。その想いを踏み躙ってはいけません。それこそ、兄としてその想いに応えられるようにしないといけないのです。それが、兄としてできることだと思います。優秀な弟を祝福してあげればいいいのです。そして、その弟を助けてあげられるように支えていくのが兄弟ではないでしょうか……」

ハッキリ言って、僕よりフィーリアスの方が優秀だと思う。だけど、僕はそれを妬んだり羨んだりした事がない。フィーリアスはいつも僕の事を好きでいてくれる。好意を向けてくれる相手の想いを受け取る事、それこそが兄として、何より1番大切だと思う。


妹の想いを守るのは、兄の矜持だからーーー

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

贖罪の花嫁はいつわりの婚姻に溺れる

マチバリ
恋愛
 貴族令嬢エステルは姉の婚約者を誘惑したという冤罪で修道院に行くことになっていたが、突然ある男の花嫁になり子供を産めと命令されてしまう。夫となる男は稀有な魔力と尊い血統を持ちながらも辺境の屋敷で孤独に暮らす魔法使いアンデリック。  数奇な運命で結婚する事になった二人が呪いをとくように幸せになる物語。 書籍化作業にあたり本編を非公開にしました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

処理中です...