5 / 82
序章
5
しおりを挟む〝次期国王はシリウス殿下〟
と言うのが宮廷内だけではなく国民の一致した了解事項であったため、ことさら立太子の儀を急いでいなかったのだ。
壮年に差し掛かったロルカⅡ世にも健康上の不安は一切なく、十一歳で即位して以来その身体の丈夫さと安定した治世だけが取り得の、凡庸ではあるが誠実で慈悲深い、国民に人気のある君主として内外に通っていた。
しかしさすがに近頃では即位四十年目の吉日にあわせ、シリウスの立太子のお披露目を開催する案が現実味を帯びてきていた。
そんなとき思いも掛けず王が倒れ、意識不明の重篤状態に陥ってしまったのであった。
そんな状態が一旬(一旬=十四日間)以上も続き、まったく回復の兆しさえ見えなかった。
ここで長子であるヴォーレンを担ぎ出そうとする者たちが、人目を憚ることもなく裏だけではなく表だった所でも暗躍を始めたのである。
あからさまな叛逆とも取られかねないこの行動は、楼桑宮廷を一時的大混乱に陥れかけた。
しかし、奇跡的に意識を取り戻したロルカ王が、シリウスを次期国王の後継として正式に指名すると、元々自分の出世欲や不平不満のために集まった烏合の衆だっただけに、関わっていた者たちは自分は無関係だとばかりに掌返しをして、まるで潮が引くように雨散霧消してしまった。
後にして思えばこの裏切りによる奇襲は、まったく予兆がなかったわけではない。
しばらく前からヴァビロン帝国が楼桑国に対し、さまざまなちょっかいを出し始めたのである。
それは些細な難癖から、取るに足らぬ些事まで多岐にわたった。
しかしそれがここまでの大事に至るなど、当の楼桑国さえ夢にも感じてはいなかった。
考えてみるとこれがいつもの、ヴァビロン帝国の常套手段なのだ。
小さな難問を幾度となく突きつけ、相手の弱点を詳細に調べ上げ一気に仕上げに掛かる。
気付いたときにはすでに遅く、赤児の手を捻るがごとく簡単に目的を達成する。
具体的行動の前に、すでに計画は成っているのだ。
九年前に仕掛けた時に採った手は、王女ロザリーとの縁組みであった。
だがその目論見は、互いに手を握り合った楼桑国とサイレン公国の縁談という形で計画半ばにして失敗に終わっていた。
このとき大国ヴァビロンは『太祖三公家』のひとつ、ロッキンガム公家との縁組みを妨げられ、大恥を掻く結果となった。
ヴァビロン皇帝はこの恥辱を、決して忘れはしなかった。
その恨みは楼桑国に対してよりも、サイレン公国へのそれの方が大きかった。
〝潰すのはサイレン〟
そのときから、ヴァビロンの真の標的はサイレン公国と決していたのであった。
繰り返される嫌がらせとしか思えぬ難癖は、取り立てて脅威と言えるほどのものではなく、多少の譲歩さえすれば解決できる程度のものであった。
しかもその譲歩に対して、見返りとも取れる好待遇を示すこともあったために、まさか自国が狙われているとまで考えていなかった。
そんな安穏とした日々が一変し、情勢は急にきな臭さを漂わせ出す。
いや、そんな生温い言葉では済まされぬほどに事態は動いていたのである。
〝楼桑国の内部でなにかが起きている〟
との一報が、間者からもたらされたのがほんの十日前のことである。
それが大国ヴァビロン帝国の力を後ろ盾にした、王兄ヴォーレンの軍事叛乱であり、シリウス王は実権を奪われ、幽閉の身であることが知れたのが昨日の早朝。
しかもヴァビロン帝国は大量の正規軍を電撃的に投入し、楼桑国が気付いた頃には完全に身動きが取れない状態となっていたのだ。
それから僅か一日しか経っていない。
正に寝耳に水の状態だった。
この情報は、シリウス王が幽閉直前に密使として送った、乳兄弟であり股肱の臣でもある、スナイデル卿によって持たらされたものであった。
スナイデル・ガンツ、歳はまだ若いがシリウス王が頼みとする右腕であり、内務卿の重職に就いている家臣である。
いや、家臣というよりも兄弟と呼んでもいい存在であった。
スナイデル卿の母は、シリウス王とロザリー二人の乳母を務めた女官である。
夫は先代ロルカ王の側近で二人の守り役、アルバート・ガンツ伯爵だ。
同じ女性に育てられた三人は、身分の違いを超えた固い絆で結ばれた間柄だった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる