女子高生が、納屋から発掘したR32に乗る話

エクシモ爺

文字の大きさ
上 下
26 / 296
春は出会い……

急坂と新たな出会い

しおりを挟む
 あれから1週間が経った。
 オーディオと、キーレスがついた私のR32は、すこぶる快適で、いい車になった。
 優子と結衣は、何やら不満のようだが、私的には、もう言うことなしだ。

 部も順調に活動している。
 エッセは、あの直後から部品もやって来て、整備をし、ある程度の完成を見た。
 出場するクラス的に、ほとんど改造ができないため、基本整備と、リフレッシュが主なものになっているのと、前オーナーのお爺ちゃんが、整備にきちんと出していたようで、あまり大きなトラブルもなく、整備する箇所も少なかったことで、手もかからないのだが、自動車部的には、もっとやることがあった方が、面白いというか、部活の意義があるというか……なのだ。

 この間、車高調という部品が来て、初めて足回りの交換を、みんなでやったんだ。
 部品自体は、水野が、また例の解体屋さんから、手に入れてきたんだけど、オーバーホール? ってのをして、新品同様にリフレッシュしたんだそうだ。
 でも、車高調ってのは、その名の通り、車高を変えることが出来るからさ、みんなと相談して、車高をちょっと低く決めたんだけど、車高は低い方が、カッコよく見えるんだね。
 今までのエッセは、ちょっと、なよっとして頼りない印象があったんだけど、あれは腰高に見えたからなんだ、ということが分かって、少し納得しちゃったよ。

 そしたら優子に

 「マイのR32だって車高調ついてるじゃん、調整してみれば良いじゃん!」

 って言われたんだけど、今のところ、見た目の不満ってのは無いから、特に弄らないよ。

 そんな週終わりの活動の最後に、水野から、結衣を連れて明日来て欲しいと言われて、私は結衣を迎えに向かっているのだ。
 結衣の家は、私ら5人の中で、最も学校から遠い。
 私と柚月、優子は、麓の街の同じ学区で育っているので家も近く、悠梨は、違う学区だったけど、街自体は同じだった。
 しかし、結衣の家は、更に山を下った街にあるので、学校に行くのに、坂越えが2回ある。
 私ら5人の中で、結衣だけが、バイクを買い替えている。
 1年生の頃、結衣は優子と同じビーノに乗っていたが、2年生の秋にエンジンが故障して廃車し、ジョルノに乗り換えているのだ。
 当時、バイク屋さんに持っていったところ、あの坂越えを、毎日している原付にしては、よくもった方だ、と言われたほどだった。

 結衣の家のある街から、私らの住んでいる街に行くまでには、とんでもない勾配の坂があって、柚月のメイト以外の原付軍団は、そこでガクッとスピードが落ちる。
 正直、乗り物にとって過酷な環境にあるのが、結衣の家からの通学路なのだ。
 ……なので、車通学への切り替えを、最も切望しているのは結衣なのだ。

 結衣を車に乗せると、待ち合わせの場所へと向かった。

 「水野、何の用なの?」

 結衣は、私に訊くが、私は言った。

 「知らないよ。ただ、結衣を連れて来てくれって、言われたから連れてくだけだよ。結衣には『頼まれてる事』だって言えばわかるって……」

 結衣は、なんのことやら分からん……といった様子で、首を傾げた。
 例の坂が近づいてくるが、私のR32は、2速でアクセルを踏み込むと、軽々と急こう配を駆け上がっていく、そのまま3速へとシフトアップしても、加速力は留まるところを知らない感じで走っている。

 「良いよね。マイはさ、この坂で、苦労しない車があってさ」

 結衣が、ため息をつきながら言うので、私は言った。

 「別に、自分で選んだ車の方が、私はずっといいと思うけど」

 結衣は、どうも違う思いを持っているらしい。
 この車が、まぁ、それなりに凄い車であることは、乗り始めてからの周囲の反応で分かるが、とは言え、世の中にはいろいろな車があるのに、家にあったという理由で、この車しか知らない私というのも、どうかと思うのだ。

 水野から、待ち合わせに指定されたのは、国道沿いにあるタレントショップ跡の駐車場だった。
 バブルの最中に、超有名タレントの企画した飲食店兼、お土産屋さんの跡地で、広い駐車場と、残ったカラフルな建物のコントラストが、哀愁を漂わせている。
 バスの駐車スペースが何台も取られた、このだだっ広い駐車場が、連日満車になっていたというのだから、バブルの頃のこの辺りが、どれだけ異常だったかが、推して測れるというものだ。

 駐車場の端に車を止めて、見回してみたが、水野の姿はなかった。
 きっと、ここまで歩いてくるとも思えないので、彼女のカプチーノも探してみたが、広い駐車スペースに、他の車の姿はなかった。
 ……水野早く来ないかなぁ、ここって、変な奴がよくいるんだよね。
 この駐車場で、スピンターンとかしてる、ウチの兄貴のシンパみたいなのとか、廃墟になったお店に入って、撮影とかしてるウザいのとかさ。

 そう言えば、前に結衣が、この車に乗ってみたい、とか言ってたな。
 ……水野遅いし、その辺1~2周、結衣の運転でしてきちゃおうかな……って、車が入って来たけど、水野の車じゃないな。
 え!? 水野じゃないかって? でも、カプチーノじゃないし、水野のR32は薄い青の4ドアだから違うよ。あれは、同じR32でも黒い2ドアじゃない……って、隣に止めたぞ。

 ゲゲッ、隣のR32から降りて来たのは、水野じゃないか。
 私と結衣も車から降りた。
 いつもと違う黒いR32から降りて来た水野は、格好に関しては、白衣を着ていないだけで、同じように見えた。
 相も変わらずパンツルックで、上にはサマーセーターを羽織っているんだけど、それが毛玉だらけで、一体いつのやつだよって、感じなんだよね。

 「いや、すまないね。休みなのに」

 相も変わらず一本調子に水野は言った。
 すると、結衣は

 「それで、今日は校外で何の御用ですか?」

 と言うと、水野はちょっと驚いたような表情になって

 「この間、頼まれていたことに関して、1台候補が出てきたので、見てもらおうと思ってな」
 「この間って?」
 「君は、私に条件を出して、中古車検索を頼んだんじゃなかったのか? それに対して探してきたのだが……」

 結衣と水野のやり取りを訊いていて、私は思い出した。
 確かに、結衣は水野に1週間くらい前に中古車探しを依頼していた。
 その際に、水野の一言にムッとした結衣は、『総額30万円以下、FRで2ドアのマニュアル車』という、かなり厳しい条件を突きつけたのだった。
 その結果が、このR32というわけだったのか。

 「えっ!?」

 結衣が驚くが、水野は、説明を続けた。

 「程度はまぁ、見ての通りだ。車検は1年2ヶ月ほど残っているんだが、タイミングベルトの交換が必要になってくる時期なのがネックだ。まぁ、後は現物を見てくれたまえ」

 と言うと、運転席のドアを開けて、結衣を中に入れた。
 私は外をぐるっと1周した。
 パッと見た目は、私のR32と色が違うだけのように見えなくもないが、まずは目元が違う事に気がついた。
 ライトの丸い目玉の部分が、私のと違って、上下の部分が、収まりきらなくて、見切れているようになっている。

 以前に柚月が言っていた、後期型のライトってやつだろうか。
 更に言えば、その隣のウインカーランプも、私のが、クリアレンズなのに対して、これはオレンジに着色されている。
 そして、もう1つ違うのが、ホイールだ。
 私のホイールが、ヒトデ型のホイールなのに対して、このR32のは、お皿型みたいな、普通のセダンとかが履いていそうなホイールだ。

 そして、後ろに回ってみて私の目線は、一点を捉えた。
 トランクの右側、私の車では「GTS-t」というシールが貼ってある場所には、「GTS25」というシールが貼ってあった。

 「この車、違うよ!」

 私は結衣の元へと向かっていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

【完結】碧よりも蒼く

多田莉都
青春
中学二年のときに、陸上競技の男子100m走で全国制覇を成し遂げたことのある深田碧斗は、高校になってからは何の実績もなかった。実績どころか、陸上部にすら所属していなかった。碧斗が走ることを辞めてしまったのにはある理由があった。 それは中学三年の大会で出会ったある才能の前に、碧斗は走ることを諦めてしまったからだった。中学を卒業し、祖父母の住む他県の高校を受験し、故郷の富山を離れた碧斗は無気力な日々を過ごす。 ある日、地元で深田碧斗が陸上の大会に出ていたということを知り、「何のことだ」と陸上雑誌を調べたところ、ある高校の深田碧斗が富山の大会に出場していた記録をみつけだした。 これは一体、どういうことなんだ? 碧斗は一路、富山へと帰り、事実を確かめることにした。

乙女三年会わざれば恋すべし!

楠富 つかさ
青春
 同じ小学校を卒業した幼馴染同士だけど、中学で離れ離れになってしまった。そして三年ぶりに再会する少女二人。  離れていた時間があるからこそ、二人の少女の恋心は春よりも熱く、強く、熱を帯びる。

M性に目覚めた若かりしころの思い出

kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

処理中です...