38 / 131
第3章 幽体離脱警官と妖怪の子
2.奇妙な少年
しおりを挟む
少年は既に、駅前のロータリーを過ぎて脇道へ曲がる所だった。俺は走って追いかける。足の速さには自信があった。
風が肌を滑り抜ける。六月とはいえ夜は少し肌寒い。
脇道へ入って行くと、周囲は畑で明かりはさらに少なくなった。
『おーい! 君!』
夜の闇に溶けつつあった少年の背中に、俺は呼びかけた。
彼は、ぴくりと肩を上げると、立ち止まってゆっくりと振り返った。
黒いTシャツに迷彩柄の短パン、肩から白いスポーツバックを下げている。猫の逆毛のようにツンツンと立たせた髪をして、大きな猫目は見開かれ驚いた表情をしていた。
(見つかるとマズイ事でもしたのか?)
俺はポケットから警察手帳を出して、彼に見せながら話しかけた。
『お兄さんは警察だ、安心して。君、こんな時間に一人で何してるんだ?』
『アンタ……、俺が見えるのか?』
少年は安心するどころか、まだ意外そうな顔で意味不明な事を言う。
(なんだ、なんだ、厨二病か?)
『見えるって、そりゃ当たり前……』
言いかけて、よく見ると少年の身体越しに、何だか畑が見える気がした。
(え、透けてる……?)
俺は乱視も少しあるが、ちゃんとコンタクトはしている。そういえば、ツーウィークだけど、三週間目に突入してしまっていたかもしれない。
だからと言って、急に人が透けて見えるようなヤバイ事にはならないだろう。
俺は目を擦って、もう一度少年を見た。やっぱり少し透けているような、
『……!』
その時、少年が意味あり気に辺りを見回した。
『なんか嫌な気配がする……。兄ちゃんも此処を離れた方がいい』
(はぁ? やっぱり厨二病か……?)
そんな事を思ったその時、
少年の視線を辿った先、畑の中央の辺りが妙に暗く、何というか闇が凝ったような塊が浮かんでいた。
『見ちゃダメだ! 気付かれる前に行こう!』
少年はそう言うと、急に駆け出した。
『えっ!? ちょっと待て……!』
俺は仕方なく彼の後を追って走った。振り返ると、畑の中の黒いものは、ゆっくりと通りの方まで移動して来ているようだ。
(何なんだありゃ?)
俺は不思議に思いながらも、少年を追う事を優先した。少年は道を逸れて、林に入って行く。
『おい! んなとこ入るな! あぶねーだろ!』
タダでさえ暗いのに、林に足を踏み入れると、辺りは益々見えづらくなった。湿度の高い、濃厚な草木の香りが立ち込めている。
(ちっくしょ、見失った……)
とはいえ、まだそう遠くまでは行っていないはずだ。
風が肌を滑り抜ける。六月とはいえ夜は少し肌寒い。
脇道へ入って行くと、周囲は畑で明かりはさらに少なくなった。
『おーい! 君!』
夜の闇に溶けつつあった少年の背中に、俺は呼びかけた。
彼は、ぴくりと肩を上げると、立ち止まってゆっくりと振り返った。
黒いTシャツに迷彩柄の短パン、肩から白いスポーツバックを下げている。猫の逆毛のようにツンツンと立たせた髪をして、大きな猫目は見開かれ驚いた表情をしていた。
(見つかるとマズイ事でもしたのか?)
俺はポケットから警察手帳を出して、彼に見せながら話しかけた。
『お兄さんは警察だ、安心して。君、こんな時間に一人で何してるんだ?』
『アンタ……、俺が見えるのか?』
少年は安心するどころか、まだ意外そうな顔で意味不明な事を言う。
(なんだ、なんだ、厨二病か?)
『見えるって、そりゃ当たり前……』
言いかけて、よく見ると少年の身体越しに、何だか畑が見える気がした。
(え、透けてる……?)
俺は乱視も少しあるが、ちゃんとコンタクトはしている。そういえば、ツーウィークだけど、三週間目に突入してしまっていたかもしれない。
だからと言って、急に人が透けて見えるようなヤバイ事にはならないだろう。
俺は目を擦って、もう一度少年を見た。やっぱり少し透けているような、
『……!』
その時、少年が意味あり気に辺りを見回した。
『なんか嫌な気配がする……。兄ちゃんも此処を離れた方がいい』
(はぁ? やっぱり厨二病か……?)
そんな事を思ったその時、
少年の視線を辿った先、畑の中央の辺りが妙に暗く、何というか闇が凝ったような塊が浮かんでいた。
『見ちゃダメだ! 気付かれる前に行こう!』
少年はそう言うと、急に駆け出した。
『えっ!? ちょっと待て……!』
俺は仕方なく彼の後を追って走った。振り返ると、畑の中の黒いものは、ゆっくりと通りの方まで移動して来ているようだ。
(何なんだありゃ?)
俺は不思議に思いながらも、少年を追う事を優先した。少年は道を逸れて、林に入って行く。
『おい! んなとこ入るな! あぶねーだろ!』
タダでさえ暗いのに、林に足を踏み入れると、辺りは益々見えづらくなった。湿度の高い、濃厚な草木の香りが立ち込めている。
(ちっくしょ、見失った……)
とはいえ、まだそう遠くまでは行っていないはずだ。
0
お気に入りに追加
109
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

下っ端妃は逃げ出したい
都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー
庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。
そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。
しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……


おにぎり屋さんの裏稼業 〜お祓い請け賜わります〜
瀬崎由美
キャラ文芸
高校2年生の八神美琴は、幼い頃に両親を亡くしてからは祖母の真知子と、親戚のツバキと一緒に暮らしている。
大学通りにある屋敷の片隅で営んでいるオニギリ屋さん『おにひめ』は、気まぐれの営業ながらも学生達に人気のお店だ。でも、真知子の本業は人ならざるものを対処するお祓い屋。霊やあやかしにまつわる相談に訪れて来る人が後を絶たない。
そんなある日、祓いの仕事から戻って来た真知子が家の中で倒れてしまう。加齢による力の限界を感じた祖母から、美琴は祓いの力の継承を受ける。と、美琴はこれまで視えなかったモノが視えるようになり……。
千里香の護身符〜わたしの夫は土地神様〜
ユーリ(佐伯瑠璃)
キャラ文芸
ある日、多田羅町から土地神が消えた。
天候不良、自然災害の度重なる発生により作物に影響が出始めた。人口の流出も止まらない。
日照不足は死活問題である。
賢木朱実《さかきあけみ》は神社を営む賢木柊二《さかきしゅうじ》の一人娘だ。幼い頃に母を病死で亡くした。母の遺志を継ぐように、町のためにと巫女として神社で働きながらこの土地の繁栄を願ってきた。
ときどき隣町の神社に舞を奉納するほど、朱実の舞は評判が良かった。
ある日、隣町の神事で舞を奉納したその帰り道。日暮れも迫ったその時刻に、ストーカーに襲われた。
命の危険を感じた朱実は思わず神様に助けを求める。
まさか本当に神様が現れて、その危機から救ってくれるなんて。そしてそのまま神様の住処でおもてなしを受けるなんて思いもしなかった。
長らく不在にしていた土地神が、多田羅町にやってきた。それが朱実を助けた泰然《たいぜん》と名乗る神であり、朱実に求婚をした超本人。
父と母のとの間に起きた事件。
神がいなくなった理由。
「誰か本当のことを教えて!」
神社の存続と五穀豊穣を願う物語。
☆表紙は、なかむ楽様に依頼して描いていただきました。
※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる