護堂先生と神様のごはん 護堂教授の霊界食堂

栗槙ひので

文字の大きさ
上 下
29 / 131
第2章 となりの女神と狐様

15.神の失踪

しおりを挟む
『神の中でも格や階級が異なるのは分かるが、神様でも駆け出しや未熟なんて事があるのか?』

『ええ、私は弁才天様に仕える者達の中でも、まだまだ経験が浅かったのですが、私が先代からこの職を引き継いだのはつい最近、三十年程前の事なんです……』

 サザナミ様は俯向きながら答えた。

『神様の世界では、かなり最近の話って事になりそうだな。その、異動みたいな事って良くある話なのか?』

『いえ……。当時の私は、いずれ氏神に成るべく修行中の身でした。ですがある時、まだ予定された時期が来る前に……』

 サザナミ様はさらに言いにくそうにしながらも、ゆっくりと続ける。

『先代は……失踪したのです』



『失踪? 神様が?』

『私も着任後ずっと周囲を警戒していますが、先代の行方も原因も分からないままです。この辺りの人々は皆温かく、町は平和そのものですが、時折禍々しい風が吹く事があります……』

(禍々しい風……)

 鏡で見たあの黒い霧と何か関係があるのだろうか。

『お前さんも感じていたのか?』

 俺は神様に向き直った。神様は珍しく腕を組んで真剣な表情をしていたが、きっぱりと答えた。

『……いや、全く!』

 どうせ飯の香りにしか反応していなかったのだろう。期待したのが間違いだった。

『しかし、それじゃ神様の世界でも大騒ぎになってるんじゃねえのか?』

 呆れている私の代わりに、西原が尋ねた。

『勿論です。神界からも捜索隊が派遣されました。夜間でも目が効き、昼同然に活動出来る月神様の部隊です。』

 それを聞いて、うちの神様の表情が少し反応したように見えた。

『しかし、それでも先代は見つかりませんでした……。それからすぐ私が派遣されて、暫くは平穏な日々が続いていたのですが……』

(今度は黒い霧が現れ出したという事か……)

 定められた天命を全うしないままの魂が増えれば、当然神界側でも問題になりそうだ。

『俺達は食堂の件の他に、この不可解な死についても調査を命じられているんだ。アンタの先代と関係があるのかは分からないが、また情報交換させて欲しい』

『ええ、是非!』

 サザナミ様は力強く頷いた。

『じゃあ、わしらは食材について稲荷の方に交渉しに行って来るわい……』

 渋々感全開で神様が言う。

『そうですね。食べ物に関しては其方の方が融通が効くかと思います……』

『……ああ、それと』

 社に背を向けかけて、俺は振り返った。

『もし万が一、これから俺の甥がここを訪れても、俺の事やこの事件については伝えないでくれないか』

 夏也にサザナミ様の姿が見えるのかは分からないが、少なくとも俺より霊感がありそうだ。彼を巻き込みたくない。

『……ええ、分かりました』

 サザナミ様は俺の気持ちを悟ったのか、優しく微笑んだ。

 そうして俺達は、サザナミ様に拝礼すると、参道に戻って稲荷の末社へと向かった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

我が家の家庭内順位は姫、犬、おっさんの順の様だがおかしい俺は家主だぞそんなの絶対に認めないからそんな目で俺を見るな

ミドリ
キャラ文芸
【奨励賞受賞作品です】 少し昔の下北沢を舞台に繰り広げられるおっさんが妖の闘争に巻き込まれる現代ファンタジー。 次々と増える居候におっさんの財布はいつまで耐えられるのか。 姫様に喋る犬、白蛇にイケメンまで来てしまって部屋はもうぎゅうぎゅう。 笑いあり涙ありのほのぼの時折ドキドキ溺愛ストーリー。ただのおっさん、三種の神器を手にバトルだって体に鞭打って頑張ります。 なろう・ノベプラ・カクヨムにて掲載中

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...