護堂先生と神様のごはん 護堂教授の霊界食堂

栗槙ひので

文字の大きさ
上 下
14 / 131
第1章 食いしん坊の幽霊

13.浄玻璃鏡ともう一つの鏡

しおりを挟む
『やはりこうなってしまうか。一体この霧は何なのか……しかしこの時、お前は何故急に引き返したのだ?』

 閻魔の質問に、俺は当時の記憶を今一度巡らせる。

『……何か、声が聞こえた気がして……いや、そんな訳ないか。やはり何も思い出せないな』

 閻魔はそれを聞いて大きな溜息を吐いた。

『やれやれ、本当に困ったものだ。この謎が解明するまで最終審判は下せぬ。まあどの道、お前達はまだ転生には早すぎるがな。用意された魂の修行を終えない内に死んでしまったのだから』

 閻魔はそう言って、鏡を持った鬼達を下がらせた。

『謎の究明には、引き続き蓮雫を中心に当たって貰う。その間お前達には、それぞれ不足分の魂の修行をして貰おうと考えておる。貴様と、そうだな……西原銀一にしはらぎんいちも呼んでくれ』

 少し間を置いて、鬼達が西原を連れて来た。何故自分がまた裁判に呼ばれたのか分からず、不思議そうな面持ちをしている。

『貴様らは、うちの飯が不味いと随分食堂で騒いでいたそうじゃな。そこでじゃ、貴様らには足りない分の修行として、この食堂の飯を考える仕事を与えようと思う』

(バレてたのか……)

『鬼達に提供するメニューの開発か! 面白そうだな友和!』

 西原は早速ノリノリの様子だ。余程あの飯に不満が溜まっていたのだろう。「自分ならもっと美味く作れるのに」と。

『残りの者達にも、それぞれに見合った修行を与えていく予定じゃ。だが、貴様らには合わせて、蓮雫の手伝いも続けて貰いたいと思うとる。そこでじゃ』

 閻魔が合図すると、鬼達はまた大きな鏡を抱えて現れた。先程の物とデザインが異なるようだが、鏡面は真っ暗で何も見えない。

『これから、霊界と人間界を行き来したり、食材探しに奔走したりする事もあるじゃろう。身軽に活動出来るように、特別にこの鏡を使う事を許してやろう。では、まず西原銀一から鏡の前に立つのじゃ』


 西原が訝し気な顔で鏡の前に立つと、真っ暗だった鏡面の真ん中に、橙色の明るい光が灯った。

 光はやがて人の姿に象を結び、今度は西原の身体全体が眩しい光に包まれた。

 俺は思わず目を閉じてしまったが、次に目を開けた時には、西原の姿は若かった頃の姿にすっかり変貌していた。

『お、何だ? 二十代位ん時の顔と身体だなこりゃ。何だか急に身軽になった気分だぜ』

 西原が鏡と自分の身体を眺め回していると、閻魔が説明を続けた。

『これは先の鏡とは違って、その者の魂の最も輝いていた時の姿を映し出し、現実側の魂が映った象に合わせて変化するという魔鏡じゃ。次は、護堂友和。鏡の前に立つがよい』

 言われて俺は、鏡の前に歩み出た。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

妻への最後の手紙

中七七三
ライト文芸
生きることに疲れた夫が妻へ送った最後の手紙の話。

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

京都かくりよあやかし書房

西門 檀
キャラ文芸
迷い込んだ世界は、かつて現世の世界にあったという。 時が止まった明治の世界。 そこには、あやかしたちの営みが栄えていた。 人間の世界からこちらへと来てしまった、春しおりはあやかし書房でお世話になる。 イケメン店主と双子のおきつね書店員、ふしぎな町で出会うあやかしたちとのハートフルなお話。 ※2025年1月1日より本編start! だいたい毎日更新の予定です。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

貧乏神の嫁入り

石田空
キャラ文芸
先祖が貧乏神のせいで、どれだけ事業を起こしても失敗ばかりしている中村家。 この年もめでたく御店を売りに出すことになり、長屋生活が終わらないと嘆いているいろりの元に、一発逆転の縁談の話が舞い込んだ。 風水師として名を馳せる鎮目家に、ぜひともと呼ばれたのだ。 貧乏神の末裔だけど受け入れてもらえるかしらと思いながらウキウキで嫁入りしたら……鎮目家の虚弱体質な跡取りのもとに嫁入りしろという。 貧乏神なのに、虚弱体質な旦那様の元に嫁いで大丈夫? いろりと桃矢のおかしなおかしな夫婦愛。 *カクヨム、エブリスタにも掲載中。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

処理中です...