7 / 19
お酢でカラダが軽くなったかも?
しおりを挟む
なう(2024/02/17 10:15:13)。
こんにちは。
昨日の夜から、りんご酢を飲み始めました。
ミツカンのカロリーゼロのりんご酢。
黒酢らしいです。
あと、かけるカンタン酢も買ってきてくれました。間違えて買ったらしいけれど。
何を買うか、必要な物の確認で電話していて、本当はラカントの低糖質万能うまみ酢が欲しくて、あちこちスーパーを見て回ったけれどなくて。
検索したら、売っているスーパーで、イオンネットスーパーがあったので、昨日丁度、イオンにも行く予定だったので、イオンでもラカントのお酢を見てもらうことにしました。
結果、無かったです(:3_ヽ)_
それで、ダイエットに黒酢いいみたいだよと電話で話していて、ブルーベリーとりんごがあるということで、ブルーベリー好きだけれど、前に飲んでいた濃縮のブルーベリーのお酢、飽きて続けられなかったので、りんご酢にしました。
この、カロリーゼロ りんご黒酢は、ストレートタイプなのでそのまま飲んでいいそうです。
1日の摂取の目安は、350ml。
昨日は、お夕飯のときに耐熱グラスに入れ、レンジで軽くあっためて飲みました。
ホットも美味しい。
味としては、美酢より薄味だけれど、爽やかで飲みやすく、優しい甘さ。
最近まで美酢の紙パックのざくろ&アールグレイを飲んでいました。
1日1パックだけ飲んでいましたが、太るという記事が気になって、りんご酢に変更してみます。
なんでも飲みすぎると良くないですよね。なので、美酢も飲みすぎると、と書いてあったと思うのですが、なんとなく気になってしまいました。
かけるカンタン酢は、おかずにかけてみました。
ラベルに色んな食べ物に合うと書いてあったので(酢の物、サラダ、からあげ、冷しゃぶ等書いてあった)、試してみようと。
昆布だしとレモンなどの柑橘果汁を加えたと書いてあり、そう書いてあるだけあって、爽やかな酸味で、おかずの味を邪魔することなく、いい感じにさっぱりもするし、美味しかったです。
彼氏には「え、りんご酢も飲んで、コレも?」と驚かれましたが、間違えて買ってきてしまったのもあるので、使わないのはもったいないので使います。
間違えて買ったというのは、りんご酢の話をしながら、カンタン酢の話もしていて、多分先にカゴの中にカンタン酢を入れていたんだと思います。
棚に戻すのを忘れて、そのまま買ってきてしまったんでしょうね。
彼氏は、コレって思うと別の方への意識が薄くなるので、忘れやすいんです。
でも、会計していて気づくと思うんですけどね。セルフレジ使っただろうし。
考え事をしていたんでしょうね。
しゃあなし。
それで、お酢の力なのか、今日たまたまか分からないけれど、寝起き、カラダが軽かったです。
昨日、お腹が苦しくなるくらい食べてしまって後悔したのですが、カラダが軽くてびっくりしました。
胃も軽い。
嬉しかったです(*´꒳`*)
今朝は、お夕飯の反省と、最近思っていてなかなか出来なかった腹八分をすることにしました。
分かっているのに、彼氏につられて食べてしまって毎日後悔していたんです。
さらに、彼氏は食べ終わるのが早い。
というか、わたしは子供の頃から家族や友達とご飯を食べて、誰よりもどこに行っても食べ終わるのが遅いので、人と食べると焦るようになりました。
なので、頑張って食べてきましたが、遅い。片付けをはじめる彼氏には「ゆっくり食べてていいよ」と言ってもらえるけれど、焦る。
咀嚼を増やさないとなぁと思いつつ、ゆっくり食べれないので、これも悪いですよね…。
とりあえず、今朝は腹八分にできた自分、偉い。
少し休んでから、彼氏のタバコタイムにアキレス腱とふくらはぎのストレッチをし、箱型イスに片足ずつ足の甲を乗せ、ふくらはぎの筋トレ。
片足ずつやる、スクワッという感じです。
ふくらはぎも細くしたい~( ´∀`)!!
昨日、むくみ解消について調べたら、ふくらはぎが重要というのを改めて知りました。
前も調べた時に、ふくらはぎのことを読んだのですが、忘れていることも多かったので、再度、勉強になりました。
全身のむくみをなんとかしたいんですよね。
とはいえ、動いている量が少ないので、それが原因なので、まずは動かないとです。
もう少し体調が良くなったら、空気が抜けはじめているバランスボールに空気を入れ直して、座る時間を作ろうと思います。
メイクするときはバランスボールに座っています。
カインズで買ったバランスボール。
65cmだったかな。
55cmだと、少し小さく感じたかもしれない。
わたしの身長が160cm。
なので、55cmは小さく感じたのかもしれないです。
あ、昨日、シャワーを浴びたいといっていましたが、タイミングを逃してしまい、さらに気持ちが沈んでしまったので浴びれず。
朝から寝るまでつけている換気扇、洗濯物を乾かすサーキュレーターを寝る時に止めるので、寝る時は部屋が静かになります。
冷蔵庫の音だけになるのですが、昨日は幻聴なのか壁から伝わって聞こえる声なのか判別しにくいほどの症状が出てしまって辛かったです。
家、木造アパートなのですが、大分壁は厚いようで、彼氏は隣の住人さんの声を聞いたことがないと言っていて。
二人暮しの住人さんなんですが、声が聞こえないそうです。
わたしはずっと被害妄想から幻聴が噂話として聴こえ続けているのと、判別がつかない症状の日があるので、疲れます。
ただ、聴き分けるとしたら、話すペースで聴き分けるようにしています。
幻聴はのんびり話すので、ある程度幻聴だと分かります。
ただ、昨日はめんどくさいことに、普通のペースで話していたので判断が難しく、疲れました。
噂話の幻聴は、わたしへの悪口とフォローと両方あり、昨日もそんな感じで。
妄想の状態だと思考が支配されるので、余裕がなくなってしまい、対策とかスルーが出来ず、くらってしまいます。
なので疲れます(:3_ヽ)_
療養も難しいです。
話を戻します。
ここ1ヶ月ほど、ご飯を食べる前にナッツを食べるようになりました。
吸収を抑えてくれるそうで、血糖値がおだやかになるらしく、ナッツを食べることにしました。
調べたら、1日に多くて30個まで大丈夫だそうです。
毎食、6~10個食べるようにしています。
お供はプーアル茶と減肥茶をまぜたもの。
水分を摂るときは、この前出かけたときに生活の木でムーンガーデンを久しぶりに買ってきたのでそれと、ジョイフルメドレーと、ラテというかオレを作って飲んでいます。そのときに、プーアル茶と減肥茶をまぜたものも飲んだり。
痩せるぞ~( *˙0˙*)۶
こんにちは。
昨日の夜から、りんご酢を飲み始めました。
ミツカンのカロリーゼロのりんご酢。
黒酢らしいです。
あと、かけるカンタン酢も買ってきてくれました。間違えて買ったらしいけれど。
何を買うか、必要な物の確認で電話していて、本当はラカントの低糖質万能うまみ酢が欲しくて、あちこちスーパーを見て回ったけれどなくて。
検索したら、売っているスーパーで、イオンネットスーパーがあったので、昨日丁度、イオンにも行く予定だったので、イオンでもラカントのお酢を見てもらうことにしました。
結果、無かったです(:3_ヽ)_
それで、ダイエットに黒酢いいみたいだよと電話で話していて、ブルーベリーとりんごがあるということで、ブルーベリー好きだけれど、前に飲んでいた濃縮のブルーベリーのお酢、飽きて続けられなかったので、りんご酢にしました。
この、カロリーゼロ りんご黒酢は、ストレートタイプなのでそのまま飲んでいいそうです。
1日の摂取の目安は、350ml。
昨日は、お夕飯のときに耐熱グラスに入れ、レンジで軽くあっためて飲みました。
ホットも美味しい。
味としては、美酢より薄味だけれど、爽やかで飲みやすく、優しい甘さ。
最近まで美酢の紙パックのざくろ&アールグレイを飲んでいました。
1日1パックだけ飲んでいましたが、太るという記事が気になって、りんご酢に変更してみます。
なんでも飲みすぎると良くないですよね。なので、美酢も飲みすぎると、と書いてあったと思うのですが、なんとなく気になってしまいました。
かけるカンタン酢は、おかずにかけてみました。
ラベルに色んな食べ物に合うと書いてあったので(酢の物、サラダ、からあげ、冷しゃぶ等書いてあった)、試してみようと。
昆布だしとレモンなどの柑橘果汁を加えたと書いてあり、そう書いてあるだけあって、爽やかな酸味で、おかずの味を邪魔することなく、いい感じにさっぱりもするし、美味しかったです。
彼氏には「え、りんご酢も飲んで、コレも?」と驚かれましたが、間違えて買ってきてしまったのもあるので、使わないのはもったいないので使います。
間違えて買ったというのは、りんご酢の話をしながら、カンタン酢の話もしていて、多分先にカゴの中にカンタン酢を入れていたんだと思います。
棚に戻すのを忘れて、そのまま買ってきてしまったんでしょうね。
彼氏は、コレって思うと別の方への意識が薄くなるので、忘れやすいんです。
でも、会計していて気づくと思うんですけどね。セルフレジ使っただろうし。
考え事をしていたんでしょうね。
しゃあなし。
それで、お酢の力なのか、今日たまたまか分からないけれど、寝起き、カラダが軽かったです。
昨日、お腹が苦しくなるくらい食べてしまって後悔したのですが、カラダが軽くてびっくりしました。
胃も軽い。
嬉しかったです(*´꒳`*)
今朝は、お夕飯の反省と、最近思っていてなかなか出来なかった腹八分をすることにしました。
分かっているのに、彼氏につられて食べてしまって毎日後悔していたんです。
さらに、彼氏は食べ終わるのが早い。
というか、わたしは子供の頃から家族や友達とご飯を食べて、誰よりもどこに行っても食べ終わるのが遅いので、人と食べると焦るようになりました。
なので、頑張って食べてきましたが、遅い。片付けをはじめる彼氏には「ゆっくり食べてていいよ」と言ってもらえるけれど、焦る。
咀嚼を増やさないとなぁと思いつつ、ゆっくり食べれないので、これも悪いですよね…。
とりあえず、今朝は腹八分にできた自分、偉い。
少し休んでから、彼氏のタバコタイムにアキレス腱とふくらはぎのストレッチをし、箱型イスに片足ずつ足の甲を乗せ、ふくらはぎの筋トレ。
片足ずつやる、スクワッという感じです。
ふくらはぎも細くしたい~( ´∀`)!!
昨日、むくみ解消について調べたら、ふくらはぎが重要というのを改めて知りました。
前も調べた時に、ふくらはぎのことを読んだのですが、忘れていることも多かったので、再度、勉強になりました。
全身のむくみをなんとかしたいんですよね。
とはいえ、動いている量が少ないので、それが原因なので、まずは動かないとです。
もう少し体調が良くなったら、空気が抜けはじめているバランスボールに空気を入れ直して、座る時間を作ろうと思います。
メイクするときはバランスボールに座っています。
カインズで買ったバランスボール。
65cmだったかな。
55cmだと、少し小さく感じたかもしれない。
わたしの身長が160cm。
なので、55cmは小さく感じたのかもしれないです。
あ、昨日、シャワーを浴びたいといっていましたが、タイミングを逃してしまい、さらに気持ちが沈んでしまったので浴びれず。
朝から寝るまでつけている換気扇、洗濯物を乾かすサーキュレーターを寝る時に止めるので、寝る時は部屋が静かになります。
冷蔵庫の音だけになるのですが、昨日は幻聴なのか壁から伝わって聞こえる声なのか判別しにくいほどの症状が出てしまって辛かったです。
家、木造アパートなのですが、大分壁は厚いようで、彼氏は隣の住人さんの声を聞いたことがないと言っていて。
二人暮しの住人さんなんですが、声が聞こえないそうです。
わたしはずっと被害妄想から幻聴が噂話として聴こえ続けているのと、判別がつかない症状の日があるので、疲れます。
ただ、聴き分けるとしたら、話すペースで聴き分けるようにしています。
幻聴はのんびり話すので、ある程度幻聴だと分かります。
ただ、昨日はめんどくさいことに、普通のペースで話していたので判断が難しく、疲れました。
噂話の幻聴は、わたしへの悪口とフォローと両方あり、昨日もそんな感じで。
妄想の状態だと思考が支配されるので、余裕がなくなってしまい、対策とかスルーが出来ず、くらってしまいます。
なので疲れます(:3_ヽ)_
療養も難しいです。
話を戻します。
ここ1ヶ月ほど、ご飯を食べる前にナッツを食べるようになりました。
吸収を抑えてくれるそうで、血糖値がおだやかになるらしく、ナッツを食べることにしました。
調べたら、1日に多くて30個まで大丈夫だそうです。
毎食、6~10個食べるようにしています。
お供はプーアル茶と減肥茶をまぜたもの。
水分を摂るときは、この前出かけたときに生活の木でムーンガーデンを久しぶりに買ってきたのでそれと、ジョイフルメドレーと、ラテというかオレを作って飲んでいます。そのときに、プーアル茶と減肥茶をまぜたものも飲んだり。
痩せるぞ~( *˙0˙*)۶
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ようこそ精神障害へ
まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。
※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。
食べたい物を食べるために痩せる。
ふわり。
エッセイ・ノンフィクション
約10年前に持病の統合失調症の治療薬の副作用で57kgから87kgまで太ってしまい、そこかろなかなか落ちない体重をどうにか65kgまで戻したい。
《食べたい物を食べるために痩せる!》
それが目的でした。
でも、今日(なう(2023/07/21 11:55:08))から感覚が変わって🤔💭
さて、食べ方や食事を変化させながらなのか、どうするか。
筋トレメニューも載せていきます。
観ているYouTubeやインスタも紹介。
焦らず、楽しく
𝕃𝕖𝕥'𝕤 ボディメイク!
●160cm
●骨格ストレート
●89.30kgスタート
●浮腫み体質
●食べることが好き
●PMDDで2週間不調が続く
●統合失調症
●気象病のため、日によって体調が違う
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
人工知能でif歴史〜もしもの歴史シミュレーション〜
静風
エッセイ・ノンフィクション
もしもの歴史があった場合、それには独自の魅力があるかもしれません。本書の目的は、そうしたもしもの歴史について、人工知能を使って再現し、その魅力を伝えることです。この文章自体も、人工知能が生成したものです。本書では、手作業を極力避け、人工知能を活用して文章を作成していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる