自分なりに自分磨き。
開いていただき、
ありがとうございます。
持病に統合失調症があり、自宅療養をしています。これまで薬の副作用や薬の効きが合っていなかったり色々ありました。
婦人科疾患は、子宮筋腫と子宮内膜症があり、こちらも薬を飲んでいます。
調整や変更などを重ね、やっと気持ちが穏やかになったのと、気力も湧いてきたので、自分なりにダイエットと自分磨きをしていきたいと思い、過程の記録を付けていきたいと思います。
ありがとうございます。
持病に統合失調症があり、自宅療養をしています。これまで薬の副作用や薬の効きが合っていなかったり色々ありました。
婦人科疾患は、子宮筋腫と子宮内膜症があり、こちらも薬を飲んでいます。
調整や変更などを重ね、やっと気持ちが穏やかになったのと、気力も湧いてきたので、自分なりにダイエットと自分磨きをしていきたいと思い、過程の記録を付けていきたいと思います。
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
発達障害の長男と母としての私
遥彼方
エッセイ・ノンフィクション
発達障害の長男と母としての私の関わり方の記録というか、私なりの子育てについて、語ろうと思います。
ただし、私は専門家でもなんでもありません。
私は私の息子の専門家なだけです。心理学とか、医学の知識もありません。きっと正しくないことも語るでしょう。
うちの子とは症状が違うから、参考になんてならない方も沢山いらっしゃるでしょう。というよりも、症状は一人一人違うのだから、違うのは当たり前です。
ですからあなたは、あなたのお子さんなり、ご家族の方の専門家になって下さい。
願わくば、その切っ掛けになりますよう。
※私の実際の経験と、私の主観をつらつらと書くので、あまり纏まりがないエッセイかもしれません。
2018年現在、長男は中学3年、次男小6年、三男小4年です。
発達障害だと発覚した頃は、長男3歳、次男6カ月、三男はまだ産まれていません。
本作は2017年に、小説家になろうに掲載していたものを転記しました。
こちらでは、2018年10月10日に完結。