つぶやく。

ふわり。

文字の大きさ
上 下
48 / 52

困ることが多いなぁ。

しおりを挟む
おはようございます
なう(2023/10/21 06:02:04)

1時間は寝れたかな、と思います。
4時に目が覚めて、小腹が空いたので、ルマンド食べました。


前回のタイトルにわだかまりと書いたのですが、本当にわだかまりが残り過ぎて嫌だなぁと思っています。


前にキツいこと書いてしまったのですが、反省しています。
それは戒めとして公開したままにしておきます。


それは、『みんなカウンセリングやコーチングを勉強したらいいんだ』というもの。


彼氏に話したら押し付けになるよ、と言われました。


それについて話したのは一昨日の夜。昨日の寝起きにそれに対して頭に来てしまい、1人で『なんでわたしだけ理不尽な思いしなきゃらないのよ。なんでみんなは自分の気持ち押し付けてくるのよ。いい加減にしてほしい。』と、モヤモヤしてしまいました。



わたしはまだ自分の中で過去の嫌だった事が解決出来ていないので、どうしても攻撃的になってしまうんだよなぁと、前回のを書いて寝てから、寝起きにそう思いました。



前に彼氏からわたしの気持ちを書けばいいよと言われのですが、思ったら思ったで、書いたら書いたで、『押しつけになってしまうよ』と言われてしまうし、どうしたらいいんだろうっていうのもあります。


かと言って、書きすぎたことで誤解を与えて、攻撃的なコメントを頂くのも困るのはあるし。


わたしなりに気をつけて居たのですが、幼い部分もあったから言われてしまったこともあるのは反省します。


でも、パワハラやモラハラに発展したり、いじめに発展するのは違うと思いました。



あとは、貧血で倒れたのに、『妊娠したんでしょ』ってしつこく言われたのも嫌だったなぁ。

何をもってそう言ってきたんだろう。

実際、20代の頃は貧血が酷く、数値が6.8とかだったんですよね。
最近になってやっと9.5とかになりましたが、女性の平均値は11だそうです。


旦那には『よく生きてたね』と言われました。


ふらふらも感じず、普通に生活出来てました。ただ、秋になると今もですが、呼吸が浅くなるというか、息がしにくくてため息のような呼吸をしてしまうことはあります。


貧血で倒れた時、職場だったんですが、目の前が真っ黒になって倒れました。

そのまま母親に迎えに来てもらって病院に行ったら貧血だといわれ、鉄剤を出してもらいました。


貧血のお薬の副作用は、便秘なんですよ。それで酷い便秘になってしまって困りましたね。
元から便秘体質ではあったので、困りました。


酷い時だと、半日トイレに座りっぱなしで、脂汗かきながら格闘してましたね。
休みの日にそうなることが多くて、仕事の日じゃなくて良かったと毎回思っていました。


その酷い便秘が25歳まで続き、25歳のいつ頃からか、すんなり出るようになりました。

不思議。
体質が変わったんですね。


で、その後で統合失調症を再燃して血液検査をすることもあり、その度に貧血ですね、と言われていました。


で、その時に鉄剤を出してもらったら、なんと今度は下すようになってしまったので、鉄剤を辞めました。


今は毎朝彼氏が葉野菜とリンゴ、柿、バナナ、冷凍ブルーベリー、冷凍マンゴー、豆乳、水でスムージーを作ってくれて、鉄のサプリを飲んでいます。


ケールが出てきたらケールと何かとバナナ、冷凍ブルーベリー、冷凍マンゴーで作ってくれると思います。




そんな感じで、何かしら嫌味というか嫌がらせな言葉を言われてきたので、何でなんだろうなぁと悩みます。


彼氏も『なんでだろうね』と言っているのと、女性はわたしのように変な絡まれ方をする人が多いかもしれないね、とも言っていました。


彼氏の職場の新人女性スタッフさんも女性の先輩と揉めてると聞きました。



職場では悩みを相談してはいけないと思うひとつとして、相談したら話が広がるんですよね。


あの人、あの人に対してこう言ってた、と尾ひれが着いて広がる。
広がりすぎて言ってないことまで加わってたりするし。



わたしはマウントしてきた先輩に他のスタッフの悪口を聞かされ、更に『わたしに話しかけるように言っておいて』と言われたので、『話しかけてね』と、後輩に伝えたけれど、その先輩は後輩を突き放す行動するし、なんで???となりました。


その後輩も先輩に近づかなくなるし。


別のスタッフに対してもその先輩は『あれやるように言っといて』と、何故かわたしを通してやらせようとするんですよね。


で、結局バックヤードでスタッフと後輩が話してましたが、『まる。さんには内緒ね』と、聞こえてますけど…となったわけです。



たまに来る男性スタッフが先輩に『まる。さんにそんなこと言ったらダメだよ、言い過ぎ』と注意されてましたけど、変わる様子はありませんでした。



ある日、締め作業をわたしに任せて隣の店舗の店長とわたしの悪口合戦してて、さらに帰りにその店長も一緒だったんですが、今でも忘れません。

『子供だよね』とわたしに言いました。


何に関してかは知りません。


多分ですが、数日前に先輩に長文で相談してしまったのが原因かもしれないです。

先輩から、何かあったら相談してね。
と言われていたので相談したのに、このザマです。


こうなるから、職場では攻撃されても他のスタッフの困ってることも言えないし、自分の困ってることも言えないし。


わたしに『妊娠したんでしょ?』って言った先輩は、生まれた息子さんに好きな俳優さんの名前付けてました。
本人に聞きました。
『あの俳優さん好きだから、息子をその名前にしたのー!』って。


なんか、問題だなぁと思いました。



わたしの名前の由来もたいしたことなくて。
当時流行ってた名前にしようとしたら、やっぱり多すぎると思って、1文字変えただけと言われました。


高校では『名前負けした名前』とクラスみんなの前で授業中に現文の先生は言うし。



なんだろうな。



前向きたい。
過去にしばられず。
今、やっと穏やかな生活送れてるのに、過去に縛られるのはもう嫌。


でも、フラッシュバックしてしまう。


母親には出来損ない、バカ女、約立たずと言われ、『お前の女中じゃない』『母親辞めたから』と言われ、いじめの相談すれば『お前が全部悪い。お母さんは分かってる』と言われ。


なんだろうな。

小学校の時、いじめられてた子をなんとかしたくて、いじめっ子に『○○ちゃんのこと虐めるのやめてあげて』と言ったら悪化してしまったのか、『なんであいつらに言ったのよ?!』と言われてしまった。



裏目に出るなぁ。


そのいじめっ子らからは幼稚園の時からわたしもいじめられてたからだけれど。高校卒業するまで続いてたと思います。


学校離れても、わたしのことを色々言ってたみたいで。



今わたしが統合失調症だと知ったら、更に笑うんだろうな。


笑ってもいいよ。
言いたいように言えばいい。
ただ、度を過ぎると犯罪だから、それだけは頭に入れて置いた方がいいと思います。


大袈裟な嘘を盛って話を広げたら信用毀損罪なので、覚えておいてください。


いじめは犯罪です。
感情のコントロールできないのも病気です。そう思ってます。

コミュニケーションが取れないということで、何かしらあるんだと思います。



笑えばいいよ。


開き直って笑うなら、犯罪者と思っておきますので。



名誉毀損と侮辱では、ネットにこう書いてありました。

『3年以下の懲役または50万円以下の罰金」です。 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。』


もっと罰金取って良さそうだけどな。
見直ししてほしいな。



侮辱罪は、『1年以下の懲役もしくは禁錮もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料』だそうです。


去年変わったそうです。


マウント取ったらこうです。

モラハラは名誉毀損で、『3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金』


パワハラは、『罰則は定義されていません。 ただし、厚生労働大臣によって必要があると認められた場合には、事業主に対する助言、指導または勧告をすることができます。 また、規定違反への勧告に従わない場合にはその旨が公表される可能性もあるため、注意が必要です。』だそうです。


パワハラはなんで罰則ないんだろう。しんどいよ。パワハラする人だって、何らかの病気だよ。


そう思ってしまうよ。



感情のコントロール出来ないんだから。




なんて、こんなこと書いてると、何かしら言われてしまうんだろうけれど、犯罪は犯罪ですよ。


あのとき、知識があれば対応出来てたんだろうな。知識も判断力もなくて、ただ言われてされるだけだったし、怖かった。


上司も『自分たちでなんとかして』と逃げたし。

その上司は今、その会社にもう居ないそうだけれど。



なんか、理不尽だよなぁ。


ひろゆきさん曰く、苦しむ所に行かなきゃいい。だそうで。
でも、相性のいい会社見つけられるかな。


ただ、わたしは恋愛妄想あるから、ややこしい事になるのも嫌だし。


内職するにも、やりたい内職は部屋数足りないし。

困ったなぁ。
しおりを挟む

処理中です...