つぶやく。

ふわり。

文字の大きさ
上 下
45 / 52

体調不良で思うようにできないのでしんどい。

しおりを挟む
おはようございます
なう(2023/10/20 04:31:16)

今日は寝起き、落ち込みとすごいイライラと。
昨日、理解し合えない人とやり取りしてて、それで疲れてしまって、そのことを彼氏に話していたんですが、彼氏に言われた言葉がその時も少しイラっとしたんだったかな?したかもしれなくて、それが寝起きでドカーンとイライラになってしまいました。


生理中もあるのかな?
今回はなんかいつもよりイライラするなぁって思います。


あとは、昨日、頑張って夕方まで起きてて、17時頃から疲れたので寝てしまいました。

本当は出かけて、彼氏と待ち合わせして帰ってくるって話をしたんですが、それが出来ませんでした。

17時頃から19時まで寝て、あ、もう準備しても間に合わないやって寝て、起きたら20:36。彼氏から連絡入っていたので『寝てたー』と伝えました。


朝のうちに、『連絡なかったら寝れてると思って』と言っておきました。



で、いつもならもっと寝てしまっているのですが、昨日は頑張って少ない時間で住んだのですが、4時台に起きてしまいました。



前は夜に寝ると6時間寝れたんですけど、体調崩してから6時間も寝れなくなってしまって、長くて4時間。


昼間は5時間とか寝れるのですが、夜は長く眠れません。
昼間寝てるせいなのも分かるんですが、それでも寝れる時は寝れてたんです。昼間に寝ても夜も眠れてました。


旦那曰く、『寝るのも体力が必要だから、体力ないと寝れないよ』らしいです。


体力はないですね、うん。


体力、気力がない。
出かけても体調崩してしまうから、徒歩で出かけるのが恐いんです。


タクシーも怖いし、色々辛い。


体調が大丈夫の日と、無理な日とあるので、何が違うのか分からないので辛いです。


彼氏は不眠症みたいで、早く寝ないと仕事に支障が出てしまうので、夜は12時には寝るようにしてて。
8時間は寝れるようにしているんですが、難しいのもあって。
金土日は帰りが早いので、頑張れば12時前に寝れるんですが、平日は8時半起き。金土日は7時半起き。


健康なら、そのリズムに合わせても何ともないと思うんです。
合わせられなくて辛い。

シャワー浴びるのも一人でいると寝たくて動けないこと多くて難しいんですが、彼氏が寝てる時間にシャワーを浴びたくなるんです。


そうなると、起こしてしまうから入れなくて。


彼氏もわたしも物音に敏感なので、おきてしまうんです。



今、下の前歯の所に口内炎が出来ているのでそれも歯にあたって痛いし。
なんか、色々やだなぁ…。



シラミが流行してるから、3日に1回はシャワー浴びてと言われるんですが、難しいこともあって。
汚いのは分かってます。
でも、難しいんです…。



入りたいタイミングを逃すと、また体調不良になって寝てるしかない状態になるので、入れないし、彼氏が起きてるときや帰ってきたときは話したいから話すことを優先してしまうし。


自分のこういうコントロールできないところが嫌です。


幻聴と妄想、幻覚が酷かったときは監視されてる感覚だったので、毎日シャワー浴びて居ました。

薬が効いて、それらがある程度落ち着いたら、動けなくなりました。


なんなんだろう。



頭もモヤモヤと重だるいし。
どうなってるんだろう。


前向きになりたい。
でも、症状が出てしまって前向きになれない。
それを伝えても『ポジティブに行こう』って言われてしんどいし。


なったことない状態を分かることはできないのはわかります。
仕方ないんだけど、しんどいなって…。



症状の話しをしたら『怖くなりました』とも言われてしまったし、怖い思いさせるつもりは無かったんだけどな…。


素直に言われてもしんどいや。



難しいですね。
わがままなのかもしれない。
しんどいって思ってしまうのは。



でも、しんどいんです。




あー、近くに西友あればなぁ。
シャワー浴びれてたら朝散歩でコンビニにも行けるのになぁ。


なんで思うようにできないんだろ。



辛い。
しおりを挟む

処理中です...