喜んだらレベルとステータス引き継いで最初から~あなたの異世界召喚物語~

中島健一

文字の大きさ
上 下
117 / 146

第116話

しおりを挟む

~ハルが異世界召喚されてから1日目~ 

 ハルはフィルビーを救出して、図書館にいた。 

「レベル上限ね?大抵は10~15くらいが上限だと言われているわ。でもたまにレベル20や戦士長のイズナ様なんて30よ?すごいよね」 

「それ以上のレベルの人っているんですか?」 

 フレデリカは人差し指をピンと立てて口元に持っていき考え込んでから言った。  

「剣聖様がそれ以上だと言われているけど正確な数字は公表されてないわ、国家機密なの」 

「その上限ってどう足掻いても上がらないものなんですかね?」 

 ん~とフレデリカはまたお馴染みのポーズで考えた。今度は先程掛かった時間よりも多くを要した。 

「……最近の論文に戦争を経験している人は相対的にレベルの上限が高いって書いてあったような」 

 ハルはその論文をフレデリカから借りて日が沈むまで読み耽っていた。 

 しかし、長ったらしい文章の割には、戦争経験者はレベル上限が平均的に高いということの証明をしただけであり、何故それが高くなるのかは書いてなかった。 

 これはハルにも当てはまる。何故ならレベル40だからだ。他の者よりもたった二回とはいえ戦争経験者であるハルが、何故レベル40が上限なのかこの時のハルは知るよしもなかった。 

 ルナと合流して、孤児院に泊まる。 

~ハルが異世界召喚されてから2日目~ 

 青い竜を模した炎が左軍方面からやって来る。その炎は中央軍を飲み込み、そのまま右軍へと向かって行くのをサリエリは目撃した。 

「…あれは……第五階級魔法の……フレアバースト……」 

 味方である反乱軍は焼失し、そこには何も残っていないと遠目からでもわかった。 

 サリエリは自身の見たことを整理するように反乱軍がいたであろう所にやって来た。 

 ──まさか、帝国のマキャベリーの裏切りか?……この世界で第五階級火属性魔法を唱えられる者は帝国四騎士のあの小娘ミラ・アルヴァレスしかいないはず…しかしワシを攻撃して一体どんなメリットがあるのか…… 

 サリエリにその答えはわからない。 

 そして、ここで自分が捕らえられると厄介なことになる。 

 帝国の企てが明らかとなり、周辺各国は結束を強めるだろう。
 
 もしもマキャベリーの仕業なら何が狙いなのか皆目見当がつかない。 

 サリエリは本拠地へ戻り、通信の魔道具である水晶玉を回収した。 

 森の奥深くでそれを起動する。 

「作戦に失敗しました……」 

 サリエリは恐る恐るマキャベリーに伝える。 

「……」 

 水晶玉からしばしの沈黙があり、サリエリは耐えきれずに言葉を発しようとすると── 

「…詳細を聞きましょう」 

「突如、第五階級火属性魔法のフレアバーストが我が軍に向けて放たれ、軍の大半と側近達を失いました」 

「……」 

 またも沈黙が支配する。 

 ──本当のことなんだもん!ワシ悪くないもん! 

「……わかりました。こちらで対応を考えます。サリエリさんは捕まらないように獣人国で身を隠していてください」 

 水晶玉の光が消える。通信が切れた。  

「帰ってくるなってこと?…まぁよいか…さぁ、魔法の研究でもするかの?」 

 サリエリは伸びをして、自身の趣味にいそしむ。 

 通信を切ったマキャベリーは直ぐに獣人国に潜入している別の密偵に連絡をとった。 

「──青い炎が反乱軍を飲み込みました」 

「…本当だったのですね……」 

 はい?と密偵の声が聞こえる。 

「いえ、なんでもありません。その炎による獣人国の被害はありますか?」 

「限りなく0だと思われます」 

「わかりました。そちらはなるべく早く獣人国の再建に助力するようにしてください」 

 水晶玉の光が消えた。 

 マキャベリーはサリエリが嘘を言っていないことを確認できた。
 
 顎に手を当て黙考するマキャベリー。 

「ふぅ…少し揺さぶりをかけてみますか」 

 獣人国クーデター失敗の報は瞬く間に広がった。 

 初めは獣人達が押し寄せていた難民キャンプにその報せが届く。 

 殆どの者が歓喜にしていたが、呆気にとられている者達もいた。 

「良かったなジェイク!」 

「…うそ…だ……」 

 ジェイクは獣人国の方向を見て呟いた。 

「本当なんだよ!反乱軍のクーデターは失敗したんだ」 

「…どうやって?」 

「それが……」 

~ハルが異世界召喚されてから3日目~ 

「竜族の生き残りが出たらしいよ?」 

 ハルは魔法学校の入学式に参加していた。 

 周りの生徒達が頻りに獣人国での出来事を話している。 

「竜族の生き残りがなんで獣人国のクーデターを止めるんだよ?」 

「さあ?なんか獣人国の偉い人達もそれを目撃してたみたいだから信憑性は高いんだよなぁ」 

 昨日、無事にフィルビーをダルトンと引き合わせ、二人は獣人国の再建を手伝い、仲間達でオセロ村を復興すると言っていた。こちらが落ち着けばもう一度会ってみようとハルは考えている。 

 ハルは周囲の会話に耳をそばだてながらAクラスの教室に着くと、スタンがハル達、生徒の実力を見ると提案してきた。 

 ──そうだった。なんか懐かしいな……


<訓練場> 

 訓練場に着いたスタンは昨日、ハルの実技試験を担当したエミリオが興奮しながらスタンに話し掛けていたのを思い出していた。 

『驚きましたよ!初めはファイアーストームかと思ったくらいですよ!しかし掌から火炎が出続けていたんでフレイムだと判断しました!!』 

 エミリオが誇張して言っていたようにも聞こえていた。スタンはこれからそれを確認する。 

「あれが的だ!試験の時使ったよな?これを自分の持てる最高の力でぶつけてほしい」 

 アレックス、マリア、他のAクラスの者が各々魔法を行使する。次はレイの番だ。 

「シューティングアロー」 

 一筋の光が的を捕らえ爆発する。的からは煙がでていた。 

 ──威力はあまりないが早いな。初見なら避けるのは少し難しそうだ。まぁ同レベルくらいのヤツは弾くのが精一杯かな?俺は、余裕だけど 

 スタンはレイの魔法を見てそう思った。 

「すげぇ~」
「流石…」 

 Aクラスの者たちがレイに感嘆の声をあげる。 

「次、ハル・ミナミノ」 

 ──さぁ、どんなものか、願わくば…… 

「フレイム」 

 ハルの掌から渦を巻きながら大炎がほとばしる。 

「は?」
「へ?」
「え?」
「ん?」
「なっ!?」
「…!!」 

 的が焼失した。 

 ──ファイアーストームかよ…… 

 スタンはハルのフレイムを見てエミリオと同じことを思った。 

 アレックスとマリアがハルに駆け寄る。 

 レイは歓喜を滲ませている表情をしている。他のAクラスの者達は、 

「え?今の第二階級魔法?だよね?」 

「コイツ……」 

「すっげぇ~」 

 戸惑いと賞賛の言葉を漏らしていた。 

「ハル…この魔法、いつ使えるようになった?」 

「ん~1ヶ月前ですかね?」 

「…そうか、今お前レベルいくつだ?」 

「えっと12です」 

 ハルはテクスチャーで偽装したステータスのレベルを伝えた。 

「12!?」
「嘘だろ?」
「おいおいそれは……」 

 他の生徒達が声をあげる。 

「そうか…嘘じゃないんだな?」 

「はい」 

 ──嘘だな。このフレイムの威力はレベル18の俺を遥かに凌ぐ…… 

「…よし!お前らハルを見習って魔法に励めよ!」 

 授業を終えたスタンは自室にこもり水晶玉に手をかざしている。 

「どうでした?昨日危惧していた者の実力は」 

 帝国軍総司令のマキャベリーが訊く。 

「…私より強いです」 

「どの程度の実力でしたか?」 

「レベル12だと言っておりました。しかしフレイムの威力が私よりもあり、それはファイアーストームかと思えるほどの威力でした」 

「成る程。ファイアーストーム…その者の名はなんというのですか?」 

「ハル・ミナミノです」 

「ミナミノ…わかりました……」 

 マキャベリーは余韻を残しながらスタンに告げ、通信をきった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件

月風レイ
ファンタジー
 普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。    そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。  そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。  そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。  そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。  食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。  不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。  大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

異世界でスローライフを満喫する為に

美鈴
ファンタジー
ホットランキング一位本当にありがとうございます! 【※毎日18時更新中】 タイトル通り異世界に行った主人公が異世界でスローライフを満喫…。出来たらいいなというお話です! ※カクヨム様にも投稿しております ※イラストはAIアートイラストを使用

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

処理中です...