77 / 146
第76話
しおりを挟む
~ハルが異世界召喚されてから13日目~
優勝候補のレナードが敗れたことに観客達はざわついていた。また、賭け事をしていたのか、俯く者も多数いる。
「レナード様が……」
「え?負けたの?」
「最後の武器って隠し持ってたんじゃね?」
「不正じゃない?」
観客達は優勝候補が敗退した現実を受け入れられない。
この三國魔法大会に於いて大会規定にあった規格の武器なら使用可能となっているが、最後アベルが握っていたのは魔法で造った剣であった。
「最後の、少年が持ってた剣は、まさか……」
レオナルドの従者はそう呟き、隣にいる主人の顔を見ようとすると、
「そんな…バカな!!」
主人レオナルドは無意識に声が漏れでた。
本来光の剣は剣のイメージだけで何年も掛かるだけでなく魔力をその形にとどめることにもかなりの時間を要する。そしてなにより、魔法をとどめる技術に長けていればいる程、光の剣は本物の剣と見紛うのだ。
現にレオナルドも含め、レナードやレイの光の剣は全体的に光り輝き波打っている。その波を完全に抑えれば攻撃力が更に上がるのだが、それを習得できないでいる。
レオナルドがまだ小さい頃、祖父の持つ光の剣を本物の剣だと勘違いし、柄の部分に触れようとすると祖父に叱られたのを覚えている。
レオナルドは密かに祖父の唱える光の剣を理想としていたが、最近ではあれは自分の記憶違いなのではないかと考えていた。子供には本物と魔法で造られたモノとの区別がつかなくて当然だ。
しかしあの白髪の少年アベルが顕現させた剣はかつての祖父が手にしていた剣と全く同じそれだった。
レオナルドは自分の記憶違いではないと確信したが、それをブラッドベル家以外のしかも息子と同い年の少年が会得していることに嫉妬と怒りが込み上げてくる。
「俺は…認めん!!」
「レナードがかようにして敗れてしまったか…」
国王フリードルフⅡ世は側にいるギラバに聞こえるように独りごちた。そこには、同盟が危うくなったことを暗に意味するだけの含みがあった。
「不味いですね……」
ギラバは考えていた。
──レベル18にしては、敏捷が数値と見合っていない。これは彼のスキルなのか、レナードもレベル18だが、数値ではレナードの方が上だった……
ギラバは子供の時からスキル『鑑定』を使える。その為、相手の戦闘力を数値で考える癖がついてしまっていた。その数値が偽装されたものだと気付かずに。
対して、戦闘により相手の実力を図ってきた武人達はアベルの強さにおののいていた。
「……」
ヴァレリー法国のエミリアは考えている。
──もしかしてあの白髪…私と同等?
エミリアは視線を感じた。
その視線に目を向けるとシルヴィアの全てを見透かす瞳がそこにはあった。
エミリアは自分の考えていたことを白状する。
「私と同じくらいの強さですかね?」
「残念ながらそのようだ……」
シルヴィアは決して嘘をつかない。感じたこと全てを正直に言う。これにより多くの者が彼女を信頼し、ついてきた。
しかし彼女のそんな性格は時として、残酷な事実を告げる。
今のエミリアにとっては複雑な気持ちだ。だがこの悔しさはものの数分で消える。それがエミリアの長所でもある。
ダーマ王国宰相トリスタンは自分が帝国と手を結んだ先見の明を自賛していた。
2年前フルートベール王国が誇る剣聖が敗れてから帝国の評価を改めた。そしてこの帝国四騎士シドーの息子アベルの実力はダーマ王国の持つ最高戦力を上回る。トリスタンは目の前にいる、沈黙を続けるバルバドスとアナスタシアを見た。
『それでは第六試合ワインマール法国魔法学園高等学校3年オリガ・ゴルルゴービチ!対!フルートベール王国王立魔法高等学校1年ハル・ミナミノ!』
アナウンスが鳴り響くと、
「もう今のが決勝でよくね?」
「もうアベルが優勝だろ?」
「ちょっとトイレ行ってくる」
観客達は思い思いの感想を述べ、行動や態度に示した。
「ハル~~!!」
「ハルく~ん!!」
「ハ、ハルさ~ん!」
「ハルくーん!!」
アレックス、マリア、クライネ、ユリが応援する。
「どうせハルが優勝でしょ?」
リコスが冷めながら言う。
「だけど、さっきのアベルって奴も相当強いよね」
アレンはデイビッドとスコートに同意を求めるように言った。
「私は何がなんだか……」
「ハルと同じくらい強いかもしれない……」
「ハル~」
「ハ~ル~」
グラースとマキノは声援を送る。シスターグレイシスは隣に座ってるおっさんの持っている酒をジ~っと見ていた。
─────────────────────
リングに立つオリガは、対戦相手の少年を見据える。観客達はこの試合を真剣に見ようとしていないのが伝わってくる。しかし、オリガは自分のベストを尽くそうと心に決めた。
──ヴァレリー法国代表はもう私だけ……グスタフが負けたのを見て、もう私達の優勝はなくなった。ドロフェイも敗れてしまった……
それでもダーマ王国の選手に勝ち、こうして今第六試合を始めようとしていることにオリガは誇らしさを感じていた。
──もう優勝は先程信じられない強さを見せつけたアベルって子に決まったようなもの。ハル・ミナミノ…君?だっけ?お互い良い試合をしましょう?
『始めぇぇ!!』
開始の合図が聞こえたオリガは、魔法を唱えようと魔力を込めたが、対戦相手のミナミノ少年はトコトコと歩いてリング外に繋がる階段をおりようとしている。
「は!?やる気ないの!?」
「え?」
ミナミノ少年はオリガの質問に疑問を持っているような顔をしている。
「え?じゃないわよ!」
オリガが叱責すると、対戦相手の少年は指を差しながら言った。
「…腕輪……」
ミナミノ少年は道端で話すような気軽な声でオリガの腕を指さした。
「腕輪って………!!!」
オリガは自身の腕を見やると嵌めていたはずの腕輪はそこにはなく。リング上に破片となって落ちていた。
「どうし…て……?」
『勝者!!ハル・ミナミノ!!』
会場にいる観客達は沈黙した。皆レナードとアベルの戦いの余韻に浸っており、次の試合を真面目に観戦しようとしていなかったからだ。
実況の勝者を告げる声で皆我にかえり、何が起きたのか周りの人達に聞いていた。
各国の要人達も一緒だった。
「今…何があったんですか?」
エミリアはアベルとの戦闘を頭の中でシミュレーションしていたのでよく試合を見ていなかった。因みにそのシミュレーションによるとアベルと10回戦って6回勝っていた。
「おそらく、高速のファイアーボールに風属性魔法を使って更に加速させたのだろう」
──…だろうって……
エミリアは答えに自信のなさを示すシルヴィアに違和感を覚えた。
「初見なら躱すのは難しいな……」
シルヴィアは呟く。
ダーマ王国アナスタシア、バルバドスはただ黙っていた。
宰相トリスタンは考えた。
──おそらくコイツら見てなかったな?
「そうです!私達には彼がいる!」
ギラバはハルの強さを再確認した。
「今、何が起きたのだ?」
フリードルフⅡ世はギラバに訊いた。
「超速の魔法を放ったのです。おそらく……」
ハルが具体的に何をしたのか理解出来たのはこの会場に4人しかいなかった。
剣聖オデッサとシルヴィア、戦士長イズナ、そして観覧席で観ていたアベルだ。
──あれがマキャベリー様が危惧していたハル・ミナミノ……
『それでは第七試合フルートベール王国王立魔法高等学校1年レイ・ブラッドベル!対!同じくフルートベール王国王立魔法高等学校1年ハル・ミナミノ!』
優勝候補のレナードが敗れたことに観客達はざわついていた。また、賭け事をしていたのか、俯く者も多数いる。
「レナード様が……」
「え?負けたの?」
「最後の武器って隠し持ってたんじゃね?」
「不正じゃない?」
観客達は優勝候補が敗退した現実を受け入れられない。
この三國魔法大会に於いて大会規定にあった規格の武器なら使用可能となっているが、最後アベルが握っていたのは魔法で造った剣であった。
「最後の、少年が持ってた剣は、まさか……」
レオナルドの従者はそう呟き、隣にいる主人の顔を見ようとすると、
「そんな…バカな!!」
主人レオナルドは無意識に声が漏れでた。
本来光の剣は剣のイメージだけで何年も掛かるだけでなく魔力をその形にとどめることにもかなりの時間を要する。そしてなにより、魔法をとどめる技術に長けていればいる程、光の剣は本物の剣と見紛うのだ。
現にレオナルドも含め、レナードやレイの光の剣は全体的に光り輝き波打っている。その波を完全に抑えれば攻撃力が更に上がるのだが、それを習得できないでいる。
レオナルドがまだ小さい頃、祖父の持つ光の剣を本物の剣だと勘違いし、柄の部分に触れようとすると祖父に叱られたのを覚えている。
レオナルドは密かに祖父の唱える光の剣を理想としていたが、最近ではあれは自分の記憶違いなのではないかと考えていた。子供には本物と魔法で造られたモノとの区別がつかなくて当然だ。
しかしあの白髪の少年アベルが顕現させた剣はかつての祖父が手にしていた剣と全く同じそれだった。
レオナルドは自分の記憶違いではないと確信したが、それをブラッドベル家以外のしかも息子と同い年の少年が会得していることに嫉妬と怒りが込み上げてくる。
「俺は…認めん!!」
「レナードがかようにして敗れてしまったか…」
国王フリードルフⅡ世は側にいるギラバに聞こえるように独りごちた。そこには、同盟が危うくなったことを暗に意味するだけの含みがあった。
「不味いですね……」
ギラバは考えていた。
──レベル18にしては、敏捷が数値と見合っていない。これは彼のスキルなのか、レナードもレベル18だが、数値ではレナードの方が上だった……
ギラバは子供の時からスキル『鑑定』を使える。その為、相手の戦闘力を数値で考える癖がついてしまっていた。その数値が偽装されたものだと気付かずに。
対して、戦闘により相手の実力を図ってきた武人達はアベルの強さにおののいていた。
「……」
ヴァレリー法国のエミリアは考えている。
──もしかしてあの白髪…私と同等?
エミリアは視線を感じた。
その視線に目を向けるとシルヴィアの全てを見透かす瞳がそこにはあった。
エミリアは自分の考えていたことを白状する。
「私と同じくらいの強さですかね?」
「残念ながらそのようだ……」
シルヴィアは決して嘘をつかない。感じたこと全てを正直に言う。これにより多くの者が彼女を信頼し、ついてきた。
しかし彼女のそんな性格は時として、残酷な事実を告げる。
今のエミリアにとっては複雑な気持ちだ。だがこの悔しさはものの数分で消える。それがエミリアの長所でもある。
ダーマ王国宰相トリスタンは自分が帝国と手を結んだ先見の明を自賛していた。
2年前フルートベール王国が誇る剣聖が敗れてから帝国の評価を改めた。そしてこの帝国四騎士シドーの息子アベルの実力はダーマ王国の持つ最高戦力を上回る。トリスタンは目の前にいる、沈黙を続けるバルバドスとアナスタシアを見た。
『それでは第六試合ワインマール法国魔法学園高等学校3年オリガ・ゴルルゴービチ!対!フルートベール王国王立魔法高等学校1年ハル・ミナミノ!』
アナウンスが鳴り響くと、
「もう今のが決勝でよくね?」
「もうアベルが優勝だろ?」
「ちょっとトイレ行ってくる」
観客達は思い思いの感想を述べ、行動や態度に示した。
「ハル~~!!」
「ハルく~ん!!」
「ハ、ハルさ~ん!」
「ハルくーん!!」
アレックス、マリア、クライネ、ユリが応援する。
「どうせハルが優勝でしょ?」
リコスが冷めながら言う。
「だけど、さっきのアベルって奴も相当強いよね」
アレンはデイビッドとスコートに同意を求めるように言った。
「私は何がなんだか……」
「ハルと同じくらい強いかもしれない……」
「ハル~」
「ハ~ル~」
グラースとマキノは声援を送る。シスターグレイシスは隣に座ってるおっさんの持っている酒をジ~っと見ていた。
─────────────────────
リングに立つオリガは、対戦相手の少年を見据える。観客達はこの試合を真剣に見ようとしていないのが伝わってくる。しかし、オリガは自分のベストを尽くそうと心に決めた。
──ヴァレリー法国代表はもう私だけ……グスタフが負けたのを見て、もう私達の優勝はなくなった。ドロフェイも敗れてしまった……
それでもダーマ王国の選手に勝ち、こうして今第六試合を始めようとしていることにオリガは誇らしさを感じていた。
──もう優勝は先程信じられない強さを見せつけたアベルって子に決まったようなもの。ハル・ミナミノ…君?だっけ?お互い良い試合をしましょう?
『始めぇぇ!!』
開始の合図が聞こえたオリガは、魔法を唱えようと魔力を込めたが、対戦相手のミナミノ少年はトコトコと歩いてリング外に繋がる階段をおりようとしている。
「は!?やる気ないの!?」
「え?」
ミナミノ少年はオリガの質問に疑問を持っているような顔をしている。
「え?じゃないわよ!」
オリガが叱責すると、対戦相手の少年は指を差しながら言った。
「…腕輪……」
ミナミノ少年は道端で話すような気軽な声でオリガの腕を指さした。
「腕輪って………!!!」
オリガは自身の腕を見やると嵌めていたはずの腕輪はそこにはなく。リング上に破片となって落ちていた。
「どうし…て……?」
『勝者!!ハル・ミナミノ!!』
会場にいる観客達は沈黙した。皆レナードとアベルの戦いの余韻に浸っており、次の試合を真面目に観戦しようとしていなかったからだ。
実況の勝者を告げる声で皆我にかえり、何が起きたのか周りの人達に聞いていた。
各国の要人達も一緒だった。
「今…何があったんですか?」
エミリアはアベルとの戦闘を頭の中でシミュレーションしていたのでよく試合を見ていなかった。因みにそのシミュレーションによるとアベルと10回戦って6回勝っていた。
「おそらく、高速のファイアーボールに風属性魔法を使って更に加速させたのだろう」
──…だろうって……
エミリアは答えに自信のなさを示すシルヴィアに違和感を覚えた。
「初見なら躱すのは難しいな……」
シルヴィアは呟く。
ダーマ王国アナスタシア、バルバドスはただ黙っていた。
宰相トリスタンは考えた。
──おそらくコイツら見てなかったな?
「そうです!私達には彼がいる!」
ギラバはハルの強さを再確認した。
「今、何が起きたのだ?」
フリードルフⅡ世はギラバに訊いた。
「超速の魔法を放ったのです。おそらく……」
ハルが具体的に何をしたのか理解出来たのはこの会場に4人しかいなかった。
剣聖オデッサとシルヴィア、戦士長イズナ、そして観覧席で観ていたアベルだ。
──あれがマキャベリー様が危惧していたハル・ミナミノ……
『それでは第七試合フルートベール王国王立魔法高等学校1年レイ・ブラッドベル!対!同じくフルートベール王国王立魔法高等学校1年ハル・ミナミノ!』
10
お気に入りに追加
238
あなたにおすすめの小説
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件
月風レイ
ファンタジー
普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。
そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。
そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。
そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。
そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。
食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。
不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。
大修正中!今週中に修正終え更新していきます!
異世界でスローライフを満喫する為に
美鈴
ファンタジー
ホットランキング一位本当にありがとうございます!
【※毎日18時更新中】
タイトル通り異世界に行った主人公が異世界でスローライフを満喫…。出来たらいいなというお話です!
※カクヨム様にも投稿しております
※イラストはAIアートイラストを使用

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる