41 / 51
赤目のうさぎ
3
しおりを挟む・・・
「……自分が信じられません……」
「お前に見上げられる度、思い出すのではないかとヒヤヒヤしたがな」
答えは、ずっとここにあったのだ。
それも、こんなにもはっきりとした形で。
「お前は、本当に可愛いくて……いつも、寂しそうだった。だが、そういう子供は少なくはないだろうに。なぜ、私たちが雪狐の目に留まり、引き合わせたのかは未だに謎だが。私はお前が慕ってくれるのが嬉しくて、つい……扉が開くのを願っては、こちらへ来てしまったのだ」
だって、本当に大好きだったのだ。
もっと彼の話を聞きたくて、構ってほしくて。
あの声で「さゆ」と呼ばれるのは、堪らなくドキドキした。
「……狡いです。どちらもあなただったのなら、好きになって当然だったのに」
こっちは、まるで二又をかけている悪女になったようだった。
雪狐には笑われてしまったが、本当に最悪の気分だったのに。
「仕方ないだろう? 私は兄になってしまったし、一度は本気で兄としてお前の幸せを見守ろうとしたのだ。それをキラキラした目で、あんな子供の話をされたら苛立ちもするさ。お前は記憶が入り乱れていて、当の私にまるでつい昨日会ったばかりのように話してみせるから。私としては、本当に他の男の話をされているようで……憎らしかった」
そうか。
私は夢の中で今の私の目線で見ているけれど、聞かされる恭一郎様には昔の話だ。
それも、自分がずっと後悔していることの。
「とても、再会などできるわけがない。会ってしまえば、全て話さざるを得なくなるからな。私が何者であるか、どこらから来たのか、なぜここに留まっているのか。……何より、お前の語る夢は私の記憶よりも遥かに美しくて……それを汚してしまう勇気がなかった」
そう言われても、あの男の子はとても優しかった記憶しかない。
小さな我が儘姫の世話は、面倒だっただろう。
大人だから言わないだけで、かなり持て余していたのかも。
「今度は、いつ会えるかと。いや、そもそも帰らないでくれと……そう強請るお前に弱った顔をしながら、私の方こそ、このまま扉が閉まって二度と開かなければいいと思っていた。それとも、いっそお前をこの世界から連れ去ってしまえたら、私の世界が明るくなるのに……そんなことを考えていたのだ」
心底驚いてぽかんとしていると、それを聞いても逃げるなと言うように寄せられ、密着する。
「ほらな。お前は都合よく解釈し、夢として美化している。だが、生憎私も、あの頃は幼く我が儘で……幼さゆえに、より残酷だった」
・・・
また会えて大喜びする私を見て、彼はクスッと笑った。
言われてみれば、その顔は意地悪にも見えるかもしれない。
『さゆは可愛いな。本当に、何も知らないんだ』
『……また、子供扱いする』
『だって、子供だもの。でも、俺は、さゆのそういうとこが好きだよ』
ああ、本当だ。
大人なった彼を彷彿させる、悪い顔。
どんなに単純だと言われても、好きだと言われれば嬉しくてはしゃいでしまう。
『……俺が悪い奴だとは思わないの? 本当は、さゆを拐う為に優しくしてるのかもしれないよ』
相変わらず、彼の言うことはよく分からない。
でも、今度は私のそれに対する答えは決まっていた。
『それでもいいよ。だって、さゆは、あなたのいないところになんか、いたくない。ここで一緒にいられないなら、違うところに連れてって』
『……何も分かってないのに、さゆはどこでそんなこと覚えてくるの? 』
心から自分の言葉で伝えたつもりだったのに、どうしてそんなことを言われなくちゃいけないのだろう。
拗ねる私に、彼はまた小さく笑う。
『……ま、いいや。それもいいかな? あっちは、ここよりも温かいし』
『……? あなたのところは、冬でも暖かいの? 』
裏庭は、確かに冷える。
でも、彼と隠れて会うには最適だった。
なぜだか、彼は光の扉を通ってここに現れるし、実は最近ちょっとした騒ぎになっているのだ。
あの我が儘姫が、友達を一切引き留めなくなったと。
つまり、ここに連れて来てはほしいけれど、彼が現れるまでには帰ってほしいという、とんでもない我が儘姫だったのだ、私は。
帰りは邸の方へ少し下れば、大抵誰かが見つけてくれる。
彼の存在を口にしてしまえば、きっともう会えなくなるに違いない。
だから、私は当時、一人とても大きな秘密を抱えている気になっていた。
誰にも言えない、内緒の逢瀬。
『……あ、そういうことじゃなくて……』
《こら》
何か説明してくれようとするのを、誰かの声が遮った。
《貴方は、何を言おうとしているのです》
小さな私は辺りをきょろきょろしているけれど、今の私なら、姿がなくてもそれが誰だか分かる。――雪狐だ。
『……いいじゃん。俺、さゆといたいんだ。さゆだって、そうだもんな? 』
『うん!! 』
何の話だか、ちっとも分からない。
でも、それには全力で頷くに決まっている。
《この姫は、この世界の住人です。ここに、彼女を大切に思っている人間がいるのですよ。今はまだ、姫がそれを理解できていないだけ》
どうして、喧嘩してるのかな。
だって、この子は何も間違っていないよ。
私、ずっと一緒にいたいんだもの。
だから、どうか連れて行って。
『じゃあ、何で俺たちを会わせたんだよ。俺の最期のお願いでも、聞いたつもり? 』
《……それは》
理由を言わない雪狐に余計に焦れたのか、彼は空中を睨む。
それは、今の私ですら記憶にない怖い顔で、ピクンと小さな肩が揺れた。
『ごめん。さゆに怒ってるんじゃないんだ。さゆのことは大好きだ。だから、このままさゆを連れ去って行けたら……俺も頑張れるのにな』
『さゆ、行く! さゆだって、一緒にいたい。それに……』
子供だ子供だと言われていたのに、頼ってくれたみたいで嬉しかった。
何のことだかさっぱりだけれど、私が役に立てるのなら、何だってしよう。
《……恭一郎》
再び厳しく呼ばれ、ビクビクする私の頭を撫でた。
《貴方たちを引き合わせたのが悪ならば、それは確かに私の罪です。貴方が生を諦めないでいられる存在ができたのなら、それでも喜ばずにはいられない。しかし……》
『しかし? ……さゆを拐おうとするなんて思わなかった? こんな、病人の子供が? 』
クスクスと笑う表情は、これまで夢で見てきた少年よりも酷く大人びていて――その歪んだ口振りは、今思うと恭一郎様らしいと言えば彼らしい。
『子供は残酷だって言わない? ねえ、見ただろ。さゆは俺といたいんだって。俺もそうだよ。だって、好きなんだ。……他の奴らのことなんか、知るもんか』
《恭一郎》
そうだよ。
私も、そう望んだから。
彼ばかり責めないで。
『……俺にしたら、そっちの方がよっぽど残酷だよ。ずっと一緒にいられないなら、どうせ手離さなくちゃいけないなら……』
――希望なんて与えずに、そのまま消してくれたらよかったのに。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
直違の紋に誓って
篠川翠
歴史・時代
かつて、二本松には藩のために戦った少年たちがいた。
故郷を守らんと十四で戦いに臨み、生き延びた少年は、長じて何を学んだのか。
二本松少年隊最後の生き残りである武谷剛介。彼が子孫に残された話を元に、二本松少年隊の実像に迫ります。
日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
「蛸と海女」 ~原案:葛飾北斎(鉄棒ぬらぬら)~ 古典×アホエロSSの危険なコラボ
糺ノ杜 胡瓜堂
歴史・時代
世界で最も有名な絵師「葛飾北斎」
そのダイナミックな構図と躍動感溢れる描写は、海外でも高く評価されています。
現在の「漫画」にも通じる彼のセンスや技法などは、200年以上経った現在でも全く色褪せることはありません、いや、むしろやっと時代が彼に追いついたというべきでしょうか・・・・。
生涯何度もペンネームを変えた北斎、最終ネームは「画狂老人卍」(お墓の名前もそうなってる)なので、学校の歴史の教科書なども「画狂老人卍」にしたらいいと思います・・・。
その北斎さんも、春画(エロ絵)を描いていたのは有名なお話。
漫画家さんや声優さんなども、エロと一般でペンネーム・芸名を使い分ける方もいますが、北斎さんが春画を描く際のペンネームは・・・
「鉄棒ぬらぬら」
・・・・もうね、このセンス・・・最高過ぎます!これも教科書に載せるべきでしょう(笑)
で、その北斎さん・・・いや、「鉄棒ぬらぬら」さんが描いた超有名な絵がいわゆる、
「蛸と海女」
今や世界に誇る日本のポップカルチャー「HENTAI」
その中でも、海外の人の間では日本人と言えば「ブッカケと触手が好きな人達」というイメージが定着しているとかなんとか・・・(泣)
そんな触手モノを200年以上先取りした北斎先生の「蛸と海女」
全裸の海女さんに絡みつく二匹の蛸・・・・構図からして最高ですが、背景にビッシリと書きこまれたセリフ。
実は、これも北斎さんが書いた文章だとか・・・・。
もうノリノリです、生活の為にやむを得ずエロ絵の仕事を・・・とか、そういうノリでは絶対ありません。
エロさ爆発、ヤル気マンマンです!もう楽しくて楽しくて仕方ないって感じ!
そんな、「蛸と海女」のストーリーをアホSS(ショートストーリー)にしてみました。
例によって、脳味噌が腐って流れ出してゆくようなアホエロをご堪能下さい。
だいたい3話か4話くらいで完結・・・予定です(鼻ほじ~)
江戸時代改装計画
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
えぞのあやめ
とりみ ししょう
歴史・時代
(ひとの操を踏みにじり、腹違いとはいえ弟の想い女を盗んだ。)
(この報いはかならず受けよ。受けさせてやる……!)
戦国末期、堺の豪商今井家の妾腹の娘あやめは、蝦夷地貿易で商人として身を立てたいと願い、蝦夷島・松前に渡った。
そこは蝦夷代官蠣崎家の支配下。蠣崎家の銀髪碧眼の「御曹司」との思いもよらぬ出会いが、あやめの運命を翻弄する。
悲恋と暴虐に身も心も傷ついたあやめの復讐。
のち松前慶広となるはずの蠣崎新三郎の運命も、あやめの手によって大きく変わっていく。
それは蝦夷島の歴史をも変えていく・・・
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
7番目のシャルル、狂った王国にうまれて【少年期編完結】
しんの(C.Clarté)
歴史・時代
15世紀、狂王と淫妃の間に生まれた10番目の子が王位を継ぐとは誰も予想しなかった。兄王子の連続死で、不遇な王子は14歳で王太子となり、没落する王国を背負って死と血にまみれた運命をたどる。「恩人ジャンヌ・ダルクを見捨てた暗愚」と貶される一方で、「建国以来、戦乱の絶えなかった王国にはじめて平和と正義と秩序をもたらした名君」と評価されるフランス王シャルル七世の少年時代の物語。
歴史に残された記述と、筆者が受け継いだ記憶をもとに脚色したフィクションです。
【カクヨムコン7中間選考通過】【アルファポリス第7回歴史・時代小説大賞、読者投票4位】【講談社レジェンド賞最終選考作】
※表紙絵は離雨RIU(@re_hirame)様からいただいたファンアートを使わせていただいてます。
※重複投稿しています。
カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16816927859447599614
小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n9199ey/
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる