1 / 1
狂い裂く黒い薔薇
しおりを挟む
今にも雨が降りそうなどんよりとした雲。
汚れきった体操服を着て、片手には通学用バックを引きづりながら、空を見上げる。
足取りは今日も重い。いつもと同じ景色なはずなのに、全てが濁って見える。
いつもは何も考えないようにしてるけれど、今日という日に限って、無駄なことを考えてしまう。
『ヒーローは遅れてやってくる』って言葉が大嫌いだ。なんで、ピンチになった後に来るのか。みんながボロボロになってから助けに来るのか、僕には分からなかった。もっと早く来て、ことが大きくなる前に助けることができたんじゃないかって。そう思ってた。けれど、ヒーローが助けてくれるだけで幸せなのかもしれない。現実には、そんな都合よくピンチに駆けつけてくれるような人は居ない。いてくれたらどれだけ、嬉しかったことか。
ふと両の手を見ると、皮膚が荒れている。
あぁ、机を綺麗にした時に強く擦りすぎちゃったのかな。
いじめられている僕の元に誰も来ない。見て見ぬふり。僕にとっちゃみんなが悪者に見えて仕方がない。周りを見ても、僕を嘲笑ってるかのように。なんで生まれてきたんだろう。諦めよう。体も心もボロボロで、限界らしい。
そう。こんな僕にとって、生きる理由をひとつ探すより10個のこの世から消える理由を探す方が容易いなんだ。
何も意識せず、公園の屋根のあるベンチに座り込んだ。どっと力が抜けた。歩くことに労力を使わないことで、思考することにいっそう拍車がかかった。何も考えないようにしたいけど、やはり考える。
どうやって死のうかと意識がそっちばかりに行ってしまう。首吊り、飛び降り、はたまた線路に落ちようか。毒?練炭?刺殺?考えるだけで、なんだか楽しくなってくる。でも、死にたいわけじゃない。消えてしまいだけだ。
矛盾だらけの僕の人生。
ポツポツと雨が降っていた雨も次第に強くなっていき、ザーッと音を立て周りの生活音をかき消していく。思考しても思考しても雨に流されていくような。考えがまとまらない。だから余計に今の僕には分からない。
何人かの僕が僕に問いかける。
『いじめられている方が悪いのか、いじめる方が悪いのか。』
『自殺するのは弱いからか。』
『自傷はただの自己満なのか。』
『逃げるというのは卑怯なのか。卑怯だから悪なのか。』
この世に絶対的な正義があるならば、僕は悪者になってやる。
気付いたら手を強く握っていた。爪が皮膚を刺し、少し紅くなっていた。痛いような痛くないような分からない。もう分からない。
楽にれるのなら、悪にでもなんでもなってやる。だから…だから、ヒーローよ。僕を殺してくれ。死ぬ勇気すらない僕に、勇気を与えてくれ。それが無理ならいっその事殺してくれ。さっきまで、雨音が鼓膜の奥にまで響くようなうるささだったが、それか嘘みたいに無くなった。僕以外の人や物。何もかもが消えてしまったような。なんとも言えないこの気持ちはなんだろう。心地良ささえも覚えていく。
そして、ある考えが僕の中を支配した。
…あ~そっか。僕をいじめるやつに仕返しをしてやればいいんだ。そしたら僕もスッキリするし、きっとヒーローが僕を止めに来る。簡単な事だったんだ。そうしたらきっといじめられなくもなる。この地獄よりも、刑務所内の方が楽に決まってる。
僕をいじめたやつがのうのうと生きてるなんて、幸せになろうなんて許せない。壊されたんだ。僕にも壊す権利はあるよね。
悪を滅するのはまた別の悪でなければならないんだ。
いままで考えてたものが吹っ切れた。
そうなった僕はただ気持ちが良かった。雨なんて気にしてなんかいられない。雨に打たれて笑った、はしゃいだ。泥だらけの体操服もさらに汚れた。いつぶりだろうか、何もかもを忘れ、純粋に笑ったの。
ははは!おかしいのはこの世界か、はたまた僕なのか。まぁ、知ったこっちゃない!
僕の人生だ、僕のやることが正しい。好き勝手やってもいいじゃないか!!
そうか、そうだよな!ヒーローがいるってことは、悪者がいるんだ。悪者がいないとヒーローなんてやってこないんだもんな!
なにか壊われる前に、早く来いよヒーロー。
でもさぁ、ヒーローは遅れてやってくるんだっけか。最高だな。来る前に全部壊しちまえばいいんだ。
僕は気付いてたけど気付かないフリをしてた。僕はとっくの昔に壊れていたことに。後戻りはできない。
「僕ってば、天才だなぁ…悪になるのも悪くないな。」
虚空に吸い込まれるこの言葉は、誰の耳に届くことなく消えていった。
しおりを挟む
あなたにおすすめの小説
相馬アルパカ
ミステリー
騎士団長の息子・クラウディオの婚約者は推理がお得意だ。令嬢探偵・ヴィオレッタは可憐な外見からは想像できないほど行動的である。
画家志望の青年から『消えた肖像画を探してほしい』と相談されたクラウディオはヴィオレッタの力を借りて失せ物探しを始めるのだが。
人が死なないミステリー。
歩芽川ゆい
ミステリー
ある日、蒼鷺隆の職場に母親からの電話が入った。
この電話が、隆の人生を狂わせていく……。
会話しかありません。
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
毛蟹葵葉
ミステリー
亡くなった妻からの手紙が届いた
私は、最後に遺された彼女からのメッセージを読むことにした
黒幕横丁
ミステリー
――この祭りは、全員死ぬまで終われない。
神託を受けた”狩り手”が一日毎に一人の生贄を神に捧げる奇祭『神暴き』。そんな狂気の祭りへと招かれた弐沙(つぐさ)と怜。閉じ込められた廃村の中で、彼らはこの奇祭の真の姿を目撃することとなる……。
一宮 沙耶
ミステリー
相手の気持ちがわかる、そんな能力って欲しい? それとも不幸な能力?
今回は、静かに、暖かい時間が過ぎていきます。
劇的なことが起こらないですが、少しでも心に響けばと思います。
hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った
アパートのドア前のジベタ
"好きです"
礼を言わねば
恋の犯人探しが始まる
*重複投稿
小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS
Instagram・TikTok・Youtube
・ブログ
Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor
サニー・ジョーダンJr.
ミステリー
狩人は狼を倒す。狼は村人を喰らう。村人は狩人を魅了し落とす。そんなゲーム…のはずだった。(主サスペンス・微ホラー風味)
性別も年齢も異なる10人の男女が、とある洋館に集められた。突如 始まるゲームに、出場者達は覚悟の有る無しに関わらず、自らの人生を賭けて挑む。『狼は誰?狩人は誰?』
疑心暗鬼と、様々な思惑が渦巻く共同生活。絡み合う殺意。ふるい落とされる出場者達。
脈略もなく集められたような彼らに、徐々に証される繋がり。事件の発端は数年前まで遡る……。
【第1幕・制裁】の表と裏側
【第2幕・断罪】を越えて
【第3幕・審判】の時を迎え
【第4幕・終幕】にて明かされた事実。『最後に嗤うのだーれだ』
人は皆、大なり小なり『嘘』をつく。
そして立場によって『真実』も変わる。
貴方はこの『嘘』が見破れますか?
追記:祝・初 完結特典【備忘録・たねあかし】=映画などで最後に流れる風なメイキング編を載せました。裏側の わちゃx2 した感じが伝われば幸いです。
【作者注】人狼をしたことがありません。ごめんなさい。夢に出てきて面白そうだから書きました。なんとか完結まで持ち込めて、感無量です。
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。