5分前契約した没落令嬢は、辺境伯の花嫁暮らしを楽しむうちに大国の皇帝の妻になる

西野歌夏

文字の大きさ
上 下
57 / 68
第二章

第8の宝石 レティシアの場合

しおりを挟む
 マクシムスに2回目のチャンスはなかった。死神である私が彼の恋人になってこの城にいたのだから。2回目は、彼に死神のご加護は無かった。マクシムス皇帝は、フランリヨンドの紛争で暗殺されて死に至った。そのとき、私の代わりに、永遠に死神の契約に縛られてしまったことになる。

 私は震える手で、城主に渡された日記の羊皮紙をめくった。古代語で文字が綴られている。

『レティシアと9つの宝石を手に入れた。幸せだ』

 その一文を見つけた私は唇も震えてしまって、うまく呼吸できない程の衝撃を受けていた。『死の王冠』のために死の危険に陥ったマクシムスを、『死神』であった私は偶然助けた。その後、恋に落ちて彼の恋人になった私は、マクシムスとともに9つの宝石収集に成功した。

 私の頭の中に、レティシア・コーネリー・モンテヌオーヴォが見たこともないはずの記憶が蘇った。エウラロメス大聖堂で執り行われたマクシムス皇帝の戴冠式を私はこの目で見ている。

 日記は、フランリヨンドに出発する前夜に、レティシアという恋人と結婚する約束をしたことが記されていた。

『レティシアが結婚の承諾をしてくれた。この戦いが終わったら、彼女を妻にする』


 私は悲鳴をあげた。ケネスが私を抱きしめてくれた。ラファエルは当惑したように私を見つめている。ロザーラは何かを悟ったように私を見つめていた。でも、ロザーラは私がマクシムスを『死神』にした張本人だとは分かっていないだろう。私と結婚する前にマクシムスは死んだ。その時だ。彼が『死神』になったのは。

  私は確かにロザーラが死んだのを見た。ショーンブルクにいたはずなのに、私とロザーラと若い男性は、あたり一面銀世界で雪が降り続ける知らない場所にいた。私が見たものはありえないものだ。

『死神さま』

 確かにロザーラはマクシムス皇帝の肖像画にそうささやいた。

 私とマクシムスの契約で、取引失敗したマクシムス皇帝は『死神』になり、私は家業から解放されて人になった。

 遠い昔に起きた出来事だ。

 マクシムスは、彼が昔失敗した命の選択をロザーラにしてあげているのだ。

 私は体が震えてくるのを抑えきれなかった。気分がすぐれない。マクシムスが死んで、人のふりをした私も永遠に死んだ。

 彼はただの『死神』ではない。はるか昔に私が彼に提供して出来なかった契約をロザーラと結んでいるのだ。

『僕が出来なかったら、君がやるんだ』

 川に橋をかける作業を見守りながら、こちらを振り返って微笑んだマクシマムの声が耳元に蘇った。

 ――マクシムス、あなたの目的は何?

 私は深呼吸した。私はマクシムスに協力する必要がある。マクシムスがロザーラを死から救ってチャンスを与えているのであれば、私も同じだ。ラファエルとロザーラをこの宝石収集のゲームで勝ち上がるように協力する。

 次にマクシムスと話すチャンスがあるとすれば、ロザーラが死に瀕した時となるが、その時は彼と話そう。

「取り乱してごめんなさい。あまりに私に似ているから、驚いただけよ。ほら、日記にもマクシムス皇帝の恋人はレティシアとあるわ」

 私は日記をラファエルとロザーラとケネスに差し出した。古代語が読めないケネスは、ラファエルとロザーラに読んでもらって理解したようだ。

「不思議な縁だね」

 ケネスはそうつぶやいている。ラファエルも不思議そうな表情をしているが、私が『死神』だったとは思い付かないだろう。ロザーラも何かあるとは悟ったようだが、皆に『死神さま』との契約を内緒にしているようなので、黙っている。 

「時間を無駄にしたわ。ごめんなさい。第8の謎を解きましょう」

 私はそう皆に言い、城主に用意された部屋に行こうとうながした。私だけが聞いたロザーラがつぶやいた「死神さま」という言葉は、私の胸にしまっておこう。今は敵を欺き、必死で逃げてきたのだ。第8の宝石を見つける方が先だ。

 ケネス王子と私はラファエルとロザーラについて行った。立派な螺旋階段をのぼり、2階に用意された部屋に4人でこもった。暖炉には火が暖かく燃えており、ラファエルは早速白紙の紙を火の上にかざした。浮き出た文字は古代語だった。

 文字の並び替えが得意なロザーラが黙って文字を並び替えた。窓の外を見ると、川の向こうに広大な葡萄畑が広がっていて、日が傾き始めているのが見えた。まもなく、空が夕焼けで真っ赤に染まるだろう。

「プロキオンだわ」

 ロザーラがささやくようにつぶやいた。オリオン座の隣に位置する冬の大三角形の星だ。予想通りだ。

「何を目印にプロキオンなのだろう」

 ケネスが考え込むようにして、私とラファエルに尋ねた。

「『オリオン座が救う者を決める』は、『次の皇帝』の伝説だった。『古の祭壇に甦りし皇帝の光』も伝説だった。プロキオンが出てくる伝説はある?」

 首を傾げるラファエルの横で、私は持ってきた聖剣を取り出した。

 答えは簡単だ。私はこの宝石収集を一度経験している。このランヒフルージュ城では聖剣を使うのだ。私は黙って聖剣を暖炉の火にかざした。

 まもなく日が沈み、オリオン座が今夜も輝くだろう。私がマクシムス皇帝とはるか昔にこの城で過ごした夜のように。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~

椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」 私を脅して、別れを決断させた彼の両親。 彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。 私とは住む世界が違った…… 別れを命じられ、私の恋が終わった。 叶わない身分差の恋だったはずが―― ※R-15くらいなので※マークはありません。 ※視点切り替えあり。 ※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

勘違い妻は騎士隊長に愛される。

更紗
恋愛
政略結婚後、退屈な毎日を送っていたレオノーラの前に現れた、旦那様の元カノ。 ああ なるほど、身分違いの恋で引き裂かれたから別れてくれと。よっしゃそんなら離婚して人生軌道修正いたしましょう!とばかりに勢い込んで旦那様に離縁を勧めてみたところ―― あれ?何か怒ってる? 私が一体何をした…っ!?なお話。 有り難い事に書籍化の運びとなりました。これもひとえに読んで下さった方々のお蔭です。本当に有難うございます。 ※本編完結後、脇役キャラの外伝を連載しています。本編自体は終わっているので、その都度完結表示になっております。ご了承下さい。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...