40 / 64
第二章 恋(もうあなたに騙されません)
過去へ ディアーナSide(1)
しおりを挟む
1867年6月25日、砂漠のアリス・スペンサー邸宅。
*********
アリス・スペンサー邸宅の書斎で、執事のレイトンは青ざめていた。何と言ってこの場を切り抜けるべきか、頭に何も浮かばないといった表情だ。私の元恋人である自国のアルベルト王太子と、私の現婚約者であるザックリードハルトのルイ皇太子が並びたって現れたのだから、無理もない。
「あなた達がディアーナについてここまで一緒に来てくれたんだな。本当にありがとう。俺がディアーナに婚約を断られた。怒った母上がディアーナにゴビンタン砂漠への追放を命じた。母上は、まさかディアーナがゴビンタン砂漠の方を選ぶとは思わなかったんだ。どうか許して欲しい。母に代わってあなた方に謝りたい。そもそも俺が至らぬせいですまない」
アルベルト王太子は、真っ青になって自分に応対するレイトンたちに、氷の貴公子に相応しい態度で謝罪していた。
「しかし、この館はなんなんだ。あの朝、君がブランドン公爵家の敷地内で動かした家だろう?外に出てみてもいいか?」
アルベルト王太子は書斎から玄関ホールへと向かい、玄関のドアを開けて外に出た。ジャックがすかさずついて行った。そこに、ダニエルも驚愕した表情でついて行った。執事のレイトンは慌てて3人の後を追った。
「これが噂のゴビンタン砂漠の邸宅ですか。皇帝陛下が絶賛していましたが、どういう仕組みなのでしょうか」
ダニエルもキョロキョロしながら外に行った。
「なんて素晴らしいんだっ!ほらみろ、満点の星空で、どこまでも砂漠だぞ」
「すごいですねっ!」
「うわー、本当に砂漠の真ん中にあるんだ」
3人の歓声が聞こえてくるのを聞きながら、私たちは目配せをした。
「行くなら今よ」
ロミィは私にささやいた。
「でも、砂漠に置いておけないわ。昨晩みたいにザックリードハルトに送り返すわ。いえ、エイトレンスの宮殿の方がいいかしら?」
私が唇を噛み締めて、どうすべきか考え込んだ時、テレサが首を振った。
「お嬢様、ここまでお嬢様を追ってこられた王太子様を勝手に飛ばしましたら、旦那様がお叱りを受けるのではないでしょうか。先ほど礼儀正しく王太子様は私たちに謝罪してくださいましたわ」
「そうなのかしら」
「いや、俺は大丈夫だと思うよ。昨晩も急に送り返しただろう?でも、彼に怒った様子はないよ」
「ブランドン公爵家は恨まれたりはしませんでしょうか。仮にもエイトレンスの王太子様ですよ」
私たちがこそこそ話し合っているうちに、アルベルト王太子とジャックとダニエルはすっかり意気投合して戻ってきた。
「素晴らしいな」
「いやあ、砂漠でこれほど快適に過ごせるのは世界でもここ以外にないでしょうな」
「こちらで休暇を取ったら、一生忘れられない日々になりそうです」
「お嬢様の魔力と知識で、このアリス・スペンサー邸宅はお湯も出ますし、最新式の水洗トイレもございます。食料だけはザックリードハルトで調達してきておりまして、快適にこちらで過ごさせていただいております」
執事のレイトンが得意げに説明している声がする。
「で、ロミィ、ここで君は一体何をするつもりだ?」
アルベルト王太子がロミィに聞いた。長い髪を三つ編みにしたロティとアダムは黙って目配せをしている。
「ははーん、言えないような秘密のことか。じゃあ、君と俺の秘密を……「連れてってあげるから、黙って!」よし、いいぞ。どこに行く?」
アルベルト王太子は腕組みをしてロミィを見下ろしていた。どうやら、バレたくない秘密をアルベルト王太子に知られているらしいロミィは仕方ないと肩をすくめた。
「命の保証ないわよ」
「わかった。でも、君たち全員で行くんだな?俺も行くよ。最愛のディアーナが心配だから」
私はため息をついた。
「アルベルトさま。本当に上手く行くのかわからないのです。私も初めてやることでして」
「でも、ルイは……そこの君の未来の夫となると主張している若造は一緒に行くんだろ?」
アルベルト王太子は食い下がった。
「ロティとアダムだけ行かせるわけには行かないから。これは父にも内緒なんだ」
ルイが言うと、ダニエルが不服そうな顔をした。
「そんな危険なことを3人で試されて、もしものことがったら私は皇帝陛下に顔向けできませんっ!私も行きます」
アルベルト王太子は私の方を見つめた。
「ディアーナ、君の魔力を信じている。こんな素晴らしい邸宅を実現するぐらいだ。一瞬でこの邸宅が俺の目の前で消えた時を俺は見ている。だから頼む。君と一緒に行かせて欲しい」
私はため息をついた。
「危険なことに巻き込むわけには行かないのです」
「なぜ?俺のことが好きだから?ルイは危険なことに巻き込んでもよくて、俺はより大切なお方だから、危険な目に合わせたくないということか?」
アルベルト王太子は腕組みしてまた色っぽい目線で私を見ている。
「めんどくさっ!」
私がつぶやくのと、ジャックが瞬時につぶやくのが、内容もタイミングもかぶった。
「あなたのことなんて知りません。私にはルイの方が数千倍大事なのですから」
私は猛然と2階の客間に向かった。走るように階段を駆け上がった。ロミィとアダムは長椅子に乗ったままで廊下を追って飛んできた。ルイも長椅子で飛んでこようとしたが、叫び声がした。
パッと振り返ると、ルイの長椅子にアルベルト王太子とジャックとダニエルがしがみついて、引きずるように廊下を飛んできていた。
私は護符を握りしめて八芒星の中に飛び込んだ。すぐにロミィとアダムの長椅子が飛び込んできて、その後にルイの長椅子が飛び込んできた。私はアルベルト王太子とジャックとダニエルを魔力で振り落とそうとしたが、八芒星の周りですでに空気が渦を巻き始めていて危険だと判断した。
「レディア、プレテリタ!」
――しまった!明確な呪文にはもう一つパーツが足りなかったわ!
失敗に気づいたが、そのまま渦巻きの中に巻き込まれて、私たちは時間軸を移動した。私はロミィとアダムの長椅子に飛び乗った。ルイの長椅子にはアルベルト王太子とジャックとダニエルが乗っていた。
「うわっ!逃げろっ!」
次に気づいた時はルイの叫び声だった。
目の前はジャングルのようで、叫び声に振り返った私たちは皆悲鳴をあげた。そこには絶滅した巨大な爬虫類がいた。遥か昔から巨人の卵や象の骨と思われていたものが、絶滅した巨大な爬虫類が過去地球上にいた痕跡だと知られたのは1822年だ。バイエルン州で翼竜のような鳥類が発見されたのは1860年だ。今の時代、それを見ただけで恐竜だと分かるのは、前世の記憶がある私だけだ。
「トリケラトプス!?」
私は叫びながら、完全に失敗したと悟った。
「ロミィ、まっすぐにだけど高く長椅子を飛ばしてっ!」
ロミィが操作している長椅子は矢のようにジャングルの上を飛んだ。ルイの長椅子も同じように矢のように飛んだ。
「見てっ!空にも怪物がいる!」
アダムが叫び、私たちは頭上に飛ぶ翼竜を見た。
「あれは翼竜よ。昔に戻りすぎたの、ごめんなさい!」
1億年前ぐらいだろうか。
「バケモノだ……」
アルベルト王太子がつぶやく声が聞こえて、私はハッと身震いした。
――やっぱり私はバケモノなんだわ……。
私はずんと気持ちが沈んだ。泣きたくなる。自分が情けなく恥ずかしい存在だと思って、いたたまれない気持ちだ。
「ディアーナのことじゃないっ!あの生物のことだっ!」
ルイの声がして私は振り返った。ルイが煌めく碧い瞳で私をまっすぐに見つめていた。私はアルベルト王太子の顔を見た。彼は口を開けて驚いた表情で、恐竜たちを眺めている。真っ青な顔をして、大人しくしっかりとルイにしがみついていた。
「若造、頼むぞ」
彼は真剣な表情で、長椅子を飛行させているルイに言った。
なんだ、恐竜のことをバケモノと呼んだのか。
*********
アリス・スペンサー邸宅の書斎で、執事のレイトンは青ざめていた。何と言ってこの場を切り抜けるべきか、頭に何も浮かばないといった表情だ。私の元恋人である自国のアルベルト王太子と、私の現婚約者であるザックリードハルトのルイ皇太子が並びたって現れたのだから、無理もない。
「あなた達がディアーナについてここまで一緒に来てくれたんだな。本当にありがとう。俺がディアーナに婚約を断られた。怒った母上がディアーナにゴビンタン砂漠への追放を命じた。母上は、まさかディアーナがゴビンタン砂漠の方を選ぶとは思わなかったんだ。どうか許して欲しい。母に代わってあなた方に謝りたい。そもそも俺が至らぬせいですまない」
アルベルト王太子は、真っ青になって自分に応対するレイトンたちに、氷の貴公子に相応しい態度で謝罪していた。
「しかし、この館はなんなんだ。あの朝、君がブランドン公爵家の敷地内で動かした家だろう?外に出てみてもいいか?」
アルベルト王太子は書斎から玄関ホールへと向かい、玄関のドアを開けて外に出た。ジャックがすかさずついて行った。そこに、ダニエルも驚愕した表情でついて行った。執事のレイトンは慌てて3人の後を追った。
「これが噂のゴビンタン砂漠の邸宅ですか。皇帝陛下が絶賛していましたが、どういう仕組みなのでしょうか」
ダニエルもキョロキョロしながら外に行った。
「なんて素晴らしいんだっ!ほらみろ、満点の星空で、どこまでも砂漠だぞ」
「すごいですねっ!」
「うわー、本当に砂漠の真ん中にあるんだ」
3人の歓声が聞こえてくるのを聞きながら、私たちは目配せをした。
「行くなら今よ」
ロミィは私にささやいた。
「でも、砂漠に置いておけないわ。昨晩みたいにザックリードハルトに送り返すわ。いえ、エイトレンスの宮殿の方がいいかしら?」
私が唇を噛み締めて、どうすべきか考え込んだ時、テレサが首を振った。
「お嬢様、ここまでお嬢様を追ってこられた王太子様を勝手に飛ばしましたら、旦那様がお叱りを受けるのではないでしょうか。先ほど礼儀正しく王太子様は私たちに謝罪してくださいましたわ」
「そうなのかしら」
「いや、俺は大丈夫だと思うよ。昨晩も急に送り返しただろう?でも、彼に怒った様子はないよ」
「ブランドン公爵家は恨まれたりはしませんでしょうか。仮にもエイトレンスの王太子様ですよ」
私たちがこそこそ話し合っているうちに、アルベルト王太子とジャックとダニエルはすっかり意気投合して戻ってきた。
「素晴らしいな」
「いやあ、砂漠でこれほど快適に過ごせるのは世界でもここ以外にないでしょうな」
「こちらで休暇を取ったら、一生忘れられない日々になりそうです」
「お嬢様の魔力と知識で、このアリス・スペンサー邸宅はお湯も出ますし、最新式の水洗トイレもございます。食料だけはザックリードハルトで調達してきておりまして、快適にこちらで過ごさせていただいております」
執事のレイトンが得意げに説明している声がする。
「で、ロミィ、ここで君は一体何をするつもりだ?」
アルベルト王太子がロミィに聞いた。長い髪を三つ編みにしたロティとアダムは黙って目配せをしている。
「ははーん、言えないような秘密のことか。じゃあ、君と俺の秘密を……「連れてってあげるから、黙って!」よし、いいぞ。どこに行く?」
アルベルト王太子は腕組みをしてロミィを見下ろしていた。どうやら、バレたくない秘密をアルベルト王太子に知られているらしいロミィは仕方ないと肩をすくめた。
「命の保証ないわよ」
「わかった。でも、君たち全員で行くんだな?俺も行くよ。最愛のディアーナが心配だから」
私はため息をついた。
「アルベルトさま。本当に上手く行くのかわからないのです。私も初めてやることでして」
「でも、ルイは……そこの君の未来の夫となると主張している若造は一緒に行くんだろ?」
アルベルト王太子は食い下がった。
「ロティとアダムだけ行かせるわけには行かないから。これは父にも内緒なんだ」
ルイが言うと、ダニエルが不服そうな顔をした。
「そんな危険なことを3人で試されて、もしものことがったら私は皇帝陛下に顔向けできませんっ!私も行きます」
アルベルト王太子は私の方を見つめた。
「ディアーナ、君の魔力を信じている。こんな素晴らしい邸宅を実現するぐらいだ。一瞬でこの邸宅が俺の目の前で消えた時を俺は見ている。だから頼む。君と一緒に行かせて欲しい」
私はため息をついた。
「危険なことに巻き込むわけには行かないのです」
「なぜ?俺のことが好きだから?ルイは危険なことに巻き込んでもよくて、俺はより大切なお方だから、危険な目に合わせたくないということか?」
アルベルト王太子は腕組みしてまた色っぽい目線で私を見ている。
「めんどくさっ!」
私がつぶやくのと、ジャックが瞬時につぶやくのが、内容もタイミングもかぶった。
「あなたのことなんて知りません。私にはルイの方が数千倍大事なのですから」
私は猛然と2階の客間に向かった。走るように階段を駆け上がった。ロミィとアダムは長椅子に乗ったままで廊下を追って飛んできた。ルイも長椅子で飛んでこようとしたが、叫び声がした。
パッと振り返ると、ルイの長椅子にアルベルト王太子とジャックとダニエルがしがみついて、引きずるように廊下を飛んできていた。
私は護符を握りしめて八芒星の中に飛び込んだ。すぐにロミィとアダムの長椅子が飛び込んできて、その後にルイの長椅子が飛び込んできた。私はアルベルト王太子とジャックとダニエルを魔力で振り落とそうとしたが、八芒星の周りですでに空気が渦を巻き始めていて危険だと判断した。
「レディア、プレテリタ!」
――しまった!明確な呪文にはもう一つパーツが足りなかったわ!
失敗に気づいたが、そのまま渦巻きの中に巻き込まれて、私たちは時間軸を移動した。私はロミィとアダムの長椅子に飛び乗った。ルイの長椅子にはアルベルト王太子とジャックとダニエルが乗っていた。
「うわっ!逃げろっ!」
次に気づいた時はルイの叫び声だった。
目の前はジャングルのようで、叫び声に振り返った私たちは皆悲鳴をあげた。そこには絶滅した巨大な爬虫類がいた。遥か昔から巨人の卵や象の骨と思われていたものが、絶滅した巨大な爬虫類が過去地球上にいた痕跡だと知られたのは1822年だ。バイエルン州で翼竜のような鳥類が発見されたのは1860年だ。今の時代、それを見ただけで恐竜だと分かるのは、前世の記憶がある私だけだ。
「トリケラトプス!?」
私は叫びながら、完全に失敗したと悟った。
「ロミィ、まっすぐにだけど高く長椅子を飛ばしてっ!」
ロミィが操作している長椅子は矢のようにジャングルの上を飛んだ。ルイの長椅子も同じように矢のように飛んだ。
「見てっ!空にも怪物がいる!」
アダムが叫び、私たちは頭上に飛ぶ翼竜を見た。
「あれは翼竜よ。昔に戻りすぎたの、ごめんなさい!」
1億年前ぐらいだろうか。
「バケモノだ……」
アルベルト王太子がつぶやく声が聞こえて、私はハッと身震いした。
――やっぱり私はバケモノなんだわ……。
私はずんと気持ちが沈んだ。泣きたくなる。自分が情けなく恥ずかしい存在だと思って、いたたまれない気持ちだ。
「ディアーナのことじゃないっ!あの生物のことだっ!」
ルイの声がして私は振り返った。ルイが煌めく碧い瞳で私をまっすぐに見つめていた。私はアルベルト王太子の顔を見た。彼は口を開けて驚いた表情で、恐竜たちを眺めている。真っ青な顔をして、大人しくしっかりとルイにしがみついていた。
「若造、頼むぞ」
彼は真剣な表情で、長椅子を飛行させているルイに言った。
なんだ、恐竜のことをバケモノと呼んだのか。
33
お気に入りに追加
287
あなたにおすすめの小説
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【完結】追い詰められた悪役令嬢、崖の上からフライング・ハイ!
采火
ファンタジー
私、アニエス・ミュレーズは冤罪をかけられ、元婚約者である皇太子、義弟、騎士を連れた騎士団長、それから実の妹に追い詰められて、同じ日、同じ時間、同じ崖から転落死するという人生を繰り返している。
けれどそんな死に戻り人生も、今日でおしまい。
前世にはいなかった毒舌従者を連れ、アニエスの脱・死に戻り人生計画が始まる。
※別サイトでも掲載中
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結]7回も人生やってたら無双になるって
紅月
恋愛
「またですか」
アリッサは望まないのに7回目の人生の巻き戻りにため息を吐いた。
驚く事に今までの人生で身に付けた技術、知識はそのままだから有能だけど、いつ巻き戻るか分からないから結婚とかはすっかり諦めていた。
だけど今回は違う。
強力な仲間が居る。
アリッサは今度こそ自分の人生をまっとうしようと前を向く事にした。
私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。
「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?
【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」
***
ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。
しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。
――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。
今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。
それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。
これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。
そんな復讐と解放と恋の物語。
◇ ◆ ◇
※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。
さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。
カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。
※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。
選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。
※表紙絵はフリー素材を拝借しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる