【完結】最愛の王子様。未来が予知できたので、今日、公爵令嬢の私はあなたにフラれに行きます。理由は私に魔力がありすぎまして、あなたは要らない。

西野歌夏

文字の大きさ
上 下
4 / 64
第一章 死に戻りからの婚約破棄と出会い

砂漠に追放(1)

しおりを挟む
 王とて全ての物事を自分の思い通りにすることは叶わない。
 
 ここに、なんでもかんでも自分の思い通りになると思い込んでいる人たちがいる。王妃と王室家政長官だ。

 私は前の人生の会社の上司陣をふと思い出した。外資の会社だったのだが、直属の上司はそうでもないのだが、上司の上司クラスだと、そんな愚かな考えに取り憑かれた者ばかりだった。

 勘違いも甚だしい行動を取っては、良く確認もせずに「ああだろ、こうだろう?こうしろ」と勝手な事を言ってきた。正しい情報を確認もせずに踏ん反りかえって言っているだけだから、周りの逆鱗にしばしばふれていたが、彼らはいつも配下の者のせいにした。

 私はたいてい、その類の呆れた要求を切って捨てていた。彼らの思い通りには何一つならなかった。なぜならパワハラ禁止で民主主義の世界だからだ。不快な彼らは納得はしなかったけれど、そういう世の中だった。

 さて、私が今生きる1867年の産業革命がもたらした経済成長まっただ中の時代はどうだろう?

 私はディアーナ・ブランドン、19歳の公爵令嬢だ。美人かは分からないが、この国の世継ぎの王太子に見初められて、まもなく結婚の申し込みを受けるはずだ。

 私は公爵令嬢だが、何一つ自分の思い通りにはならない。恋した人には一年後に惨めにフラれることになる。婚約者のアルベルト王太子は私に結婚を申し込んだ後に、私より5歳下のマリー王女に夢中になる。そして、1年後の挙式の1週間前に、20歳の私をこっぴどくふるのだ。

 それは社交界での死を意味するものだ。1年後には私とあまり会ってくれなくなったのは、マリー王女に夢中でずっと彼女との時間だけをアルベルト王子が作っていたからだということになる。
 
 隣国のマリー王女は、行儀作法を学ぶために、我が国の宮廷に少し前からやってきていた。

 王族と公爵令嬢では、圧倒的な身分の差がある。私との比較では、マリー王女は歴然とした格上の存在であり、若くて可愛らしくて苦労知らずの無邪気で朗らかな王女だ。
 
 ――彼女に比べて、私の取り柄はなんだろう?

 勉強ができることと、比較的真面目なことと、魔力が使えることぐらいだろうか。王太子がマリー王女に夢中なことを知らなかった。王太子に会えると、私を苦々しく見つめる彼の目線にたじろぐばかりだった。だって私は王太子の事が変わらずに好きだったから。

 彼のそばにいると温かい気持ちになれた。私は彼のそばにいたかった。でも、1年後の彼はそれを避けており、「挙式前に私に襲われる」と言った冗談ともつかぬことを平気で友人たちに言いふらしていた。私はそれを耳にしてひどく傷ついていた。

 周りは皆、私たちが結婚すると思い込んでいた。しかし、彼の心はとっくに離れていたのだ。

 ――私は彼の何だったのだろう?

 王室家政長官はなんでも思い通りになると思っている。王妃様もだ。


***
 1867年6月20日。
 イングランドはヴィクトリア女王の時代で世界最高レベルの輝かしい発展を遂げようとしていた。
 私が生きるのは、その世界からは少し距離がある世界だ。

「アルベルトさま、お待たせいたしました」

 私は、らしくもなく胸を大胆に強調した衣装で色っぽさ全開でアルベルト王太子の待つ宮殿の庭に佇んでいた。

「なっ……今日は印象がだいぶ違うね」
「は……い。今日は大事なお話があってまいりましたの」
 
 私は、今日アルベルト王太子が輝くダイヤの指輪を取り出して私に求婚することを知っている。しかし、どんなにアルベルト王子を愛していても、それを受けてはダメなのだ。彼は私より5歳年下のマリー王女が花開く様子に夢中になるのだから。そして、1年後には冷たく私を捨てるのだから。

「ディアーナ?では、僕の話の前に君の話を聞こうか」

 アルベルト王子は舌なめずりをする様子で私の全身をチラチラ見つめている。特に胸には目が釘付けで目が離せないご様子だ。このようなことは今まで一度もなかった。

 今日の夜会服は今までの私の印象をガラリと変えるものだ。胸の形がくっきりと分かるように、二つの果実が手にとるように分かるように、かなり強調されている。前の世界の、寄せて盛るという技をふんだんに使わせてもらった。元から胸は大きいのだが、今までは、はしたないと思って隠していたのだ。それにこの頃私は太り気味だった。ウェストはかつてないほど絞って細さを強調しているので、実は今日は少し苦しい思いをしている。

「はい」

 私は上目遣いで微笑んで、王太子に流し目をした。

「実は、私は他の紳士と関係を持ったのです。王太子に相応しくございませんわ」

 私は爆弾発言をした。もちろん事実ではない。大好きな彼にフってもらうしかないので、虚勢をはった。

「な……何?」

 アルベルト王子のブルーの瞳が大きく見開かれ、私の唇と私の胸とウェストと……忙しく瞳が動かれた。

 アルベルト王子は憤慨して、真っ赤になって怒り出すと予測した。だが、彼は私の手を握り、私を引き寄せて私の胸にキスをした。

「かわいいな。ありもしない事を言って私の気を引きたいのか?ディアーナはそんなに可愛い性格だったのか」

 アルベルト王子は心の声が漏れて出ていることも気づかずに、ブロンドの髪の毛をかきあげながらつぶやいている。

 私は一瞬でゾッとした。この展開は前世の記憶に近い。これでいきなり逃げると私は命を失うパターンだった。

 ――取り返しがつかないところまで挙式の準備が進んだ状態で、1年後には私をフルくせに。

 今日、私はアルベルト王太子にフって欲しいのだ。

「嘘ではございませんわ。今日、私をフっていただけますか」

 私はまっすぐに王太子の瞳を見据えて、王太子が絡め取った手を振りほどいた。

 王太子から身を離すために数歩離れる。

「何を……?」

「あなたのことが好きではないのです。公爵家からお断りすることはできないお話ですので、王太子から私の事を捨てて欲しいのですわ」

 私はキッパリと言った。少し声が震えた気がするが、仕方ない。心に反する事を私は言っている。

「正気か?君は本気で言っているのか?」
「はい、わたくしは本気ですわ」

 アルベルト王太子のブルーの瞳が燃えるような炎を宿したように思った。怒りだろうか。

 私は指輪も受け取らず、逃げるように宮殿を後にした。馬車に戻ると侍女に事情を聞かれると思った私は、そばに置いてあった誰かの自転車に乗って走り始めた。ドレスの裾はダンスができるように見た目以上に十分広がる仕組みだった。お色気ムンムンの夜会ドレス姿で髪も結い上げて自転車を飛ばす私は周囲の好奇の視線に晒されたが、私は泣きながら走った。

 ――あぁ、貴族の訳あり娘だと思うでしょうね。

 私はそう思ったが、ブランドン公爵家まで市街を抜けて自転車で帰った。緑豊かな広大な敷地を自転車で抜けると、私の気持ちは少し晴れ晴れとした。太陽はまだ沈んでおらず、西の空がピンクに染まり、紅葉した木々の葉が風にそよぐ秋の夕暮れはとても美しかった。

 私は少し遠回りをして帰った。あまりに景色が美しかったから。あまりに涙が止まらなかったから。

 ――これで、アルベルト王太子とはお別れだ。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】追い詰められた悪役令嬢、崖の上からフライング・ハイ!

采火
ファンタジー
私、アニエス・ミュレーズは冤罪をかけられ、元婚約者である皇太子、義弟、騎士を連れた騎士団長、それから実の妹に追い詰められて、同じ日、同じ時間、同じ崖から転落死するという人生を繰り返している。 けれどそんな死に戻り人生も、今日でおしまい。 前世にはいなかった毒舌従者を連れ、アニエスの脱・死に戻り人生計画が始まる。 ※別サイトでも掲載中

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。 「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?

[完結]7回も人生やってたら無双になるって

紅月
恋愛
「またですか」 アリッサは望まないのに7回目の人生の巻き戻りにため息を吐いた。 驚く事に今までの人生で身に付けた技術、知識はそのままだから有能だけど、いつ巻き戻るか分からないから結婚とかはすっかり諦めていた。 だけど今回は違う。 強力な仲間が居る。 アリッサは今度こそ自分の人生をまっとうしようと前を向く事にした。

【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」 *** ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。 しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。 ――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。  今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。  それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。  これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。  そんな復讐と解放と恋の物語。 ◇ ◆ ◇ ※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。  さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。  カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。 ※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。  選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。 ※表紙絵はフリー素材を拝借しました。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

処理中です...