28歳、曲がり角

「30歳は曲がり角だから」「30過ぎたら違うよ」なんて、周りからよく聞かされてきた。
まぁそんなものなのかなと思っていたが、私の曲がり角少々早めに設定されていたらしい。

※医療的な場面が出てくることもありますが、作者は医療従事者ではありません。
 正確な病名・症例ではない、描写がおかしいこともあるかもしれませんが、
 ご了承いただければと思います。
 また何よりも、このような症例、病状、症状に悩んでおられる方をはじめとする、
 関係者の皆様を傷つける意図はありません。
 作品の雰囲気としてあまり暗くならない予定ですし、あくまで作品として見ていただければ幸いですが、
 気分を害した方がいた場合は何らかの形で連絡いただければと思います。
24h.ポイント 28pt
0
小説 22,447 位 / 197,131件 ライト文芸 318 位 / 8,010件

あなたにおすすめの小説

俺の絵が実態化したんだが!?

食害
青春
とあることがきっかけで不登校になってしまった俺、「徠」は部屋にこもり趣味の絵を描くことにハマっていた。 両親はそんな俺を責め立てることなく、たくさんの画材を与えてくれていた。 だが、そんなある日たまたま両親から貰った"ペン"で絵を描いていた時、突然紙から手が飛び出してきて……!?

神河内沙奈の人生

京衛武百十
現代文学
それは、世間的にはそれほど大きな話題とはならなかったが、テレビのワイドショーでも取り上げられ、一部の人間にとっては驚きを持って迎えられる程度には注目を集めるニュースとなった。 ニュースの内容は、『新進気鋭の人形作家・神玖羅(かみくら)と、その彼が長らく養育してきた娘にも等しい女性とが結婚した』というものであった。 プライベートが謎に包まれ、娘のような存在がいたことはファンにも知られていなかったことで、ショックを受けた者も少なからずいたようだった。 しかもその女性というのが、幼い頃に受けた育児放棄が原因で脳に障害のある女性だったということがまた、一部の人間達を驚かせた。 これは、そんな神玖羅こと神河内良久(かみこうちよしひさ)と、彼の妻となった沙奈(さな)という少女の物語である。     筆者より。 「ネコナマナ ~マナちゃんのニャオンな日常~」とは別の世界線の、別の可能性の話で、シリアス度はこちらの方が高いと思います。

冷蔵庫の奥で生きて

小城るか
ライト文芸
____冷蔵庫の奥にいたのは、かつての恋人で、妹。 専門学生の耕哉には二人の妹がいた。血の繋がらない上の妹、美鈴とは家庭内別居中。唯一の肉親である下の妹、信香は何故か美鈴の味方。 どことなく孤独な日々の中で虚しさを感じていた耕哉は、ある日冷蔵庫が他の家と繋がっていることに気が付く。 それぞれに冷たいものを抱えた、家族達の物語。 ※表紙はやまなし様のフリー素材から。

常闇の魔女は森の中

古芭白あきら
恋愛
――私たち薬師が診るのはね、病ではなくて人なのよ  祖母の教えを胸に街を追われ森の中でひっそりと薬方店を営んでいたトーナ。 「あなたが噂の魔女殿か?」  そんな彼女のもとを銀髪碧眼の美形の騎士ハルが訪れた。彼がもたらした依頼はトーナの人生を大きく変えるものだった。 ――この2人の出会いから、いま運命が大きく動き出す。  薬師として豊富な知識と優れた技術を持つトーナ。しかし、幼い時より黒い髪と赤い瞳を理由に『魔女』と蔑まれ迫害を受けていた。それでも、彼女は師でもある亡き祖母の教えを胸に医療の本質に向き合っていく。  一方、ハルは美しい容貌のせいで女性から一方的に好意を寄せられ被害を受け、それが原因で彼は女嫌いとなっていた。だが、トーナの薬師として強く真っ直ぐ生きる姿に惹かれ、虐げられていた彼女を救おうとするのだが…… ※この作品は「小説になろう」「カクヨム」「ラノベストリート」にも投稿しております! ※第一回ラノベストリート大賞3次選考通過しました。 ※第4回一二三書房WEB小説大賞一次選考通過しました。

四季の姫巫女2

襟川竜
ファンタジー
いすゞの里を揺るがした愉比拿蛇騒動からおよそ二ヶ月。 伝説の姫巫女「啼々紫」でさえ倒せなかった蛇神を倒した姫巫女が現れたという話は帝の耳にまで届いていた。 興味をもった帝はその姫巫女――七草冬を帝へと呼び出す。 そんな帝からのお呼び出しに慌てる冬だったが、秋に背を押される形で宿禰と共に都へと、とりあえず旅立つのだった。 だって、帝からの招集はさすがに断れませんからね。 第二部「春の章」ここに開幕です! ※同じ世界観の「そして彼等は旅に出る」もよろしくね

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

表題はご自由に 【症例:愚か者の事件記録】

黒須共生
エッセイ・ノンフィクション
逮捕されてしまった人間とは如何なる存在であるのか。これはそんな人間が何を感じ、何を振り返り、何を失い、また何を得たのかを記録した試みです。読み手には特定の志向性を持って欲しくなかったため、表題はこの通りにさせていただきました。この作品はリアルな体験をもとに作成したフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

かれこひわづらひ

ヒロヤ
恋愛
男性恐怖症のアラフォー女、和泉澄子。大人の男性に近づくと恐怖で呼吸困難になってしまう彼女が恋をしたのは、誰もが恐れる鋭い目の男、柿坂。二人の会話は常に敬語で、一人称は「わたし」「私」。 どうすれば普通の恋愛ができる?どうすれば相手が逃げない?どうすれば、どうすれば……。 恋愛レベル中学生以下、指先すら触れ合うことのない片腕分の遠距離恋愛の始まり――。 どんなに自信がなくても、怖くても、惨めでも、一生懸命に人生を歩むすべての人に捧げます。 ※ラブシーンは一切ございませんが、かなり大人の男女向け仕様となっております。