上 下
27 / 39

26.在りし日の出会い(後半)

しおりを挟む


「ていっ」

 掛け声とともに、チビ悪魔が足をけり上げる。そのつま先は見事に『彼』の顎にクリーンヒット。まともに食らってしまった『彼』は、思い切り後ろに倒れこむ。ぎりぎり受け身をとって頭を地面に打ち付けずに済んだが、代わりに、再び頭をチビ悪魔に踏まれた。

「さっきから聞いていれば、おぬしはぐちぐち、ぐちぐちと。なんじゃ! 一回死にかけたくらいで湿っぽい! おぬしも悪魔なら、少しは根性みせぬか!」

「すびませんね」

 ぐりぐりと地面に押し付けられながら、『彼』は口をへの字にする。これでも苦労してきたんだとか、だったらお前も一度死にかけてみろとか色々と言いたいことはあったが、通じる相手とも思えない。だから彼は、ふて腐れつつ文句をすべて呑みこんだ。

 ……すると、ふと、頭の上から足がなくなった。

「おぬし、わらわの手下になれ。わらわがおぬしを、人間どもから守ってやる」

「…………はい?」

 突拍子もない提案に、思わず『彼』は痛む身体を引き摺り起き上がる。すると、らんらんと輝く真っ赤な瞳と視線が交わった。

「人間どもが徒党を組んで力を伸ばしているというなら、我ら悪魔も群れをつくればいい。悪魔だけじゃない。スライムもオークも鬼もアンデットも吸血鬼も。人間に狩られてきた魔族すべてが、手を組み反撃する! おぬしとわらわの協定は、その第一歩じゃ!」

 ふふんと鼻を鳴らし、得意げにチビ悪魔は笑う。あまりに壮大すぎる未来図に、『彼』はしばし言葉を無くした。やがて我に返った『彼』は、戸惑いつつ首を振った。

「種を越えて魔族が手を組むなど不可能です。魔族は基本、同種以外の言葉には耳を傾けません。しかも、人間に対抗しうる大群を統率することなど……」

「王の言葉になら、耳を貸すだろう?」

 けろりとした顔で、チビ悪魔がのたまう。

 魔族の王。それは遠い昔。天界との全面戦争で滅亡の危機に立たされた魔界に彗星の如く現れ、すべての魔族の上に君臨し救ったと言われる伝説の存在。それになると、このちびっ子はのたまうのか。

 唖然とする『彼』に、チビ悪魔はふふんと不敵に笑った。

「ただの軍団ではない。われらが目指すの国じゃ。もう誰も人間に狩られない。もう誰も、魔族だからという理由で犠牲にならない。そのための国をわらわが作ってやる」

「そんな、無茶な……」

「無茶もへったくれもあるか。それに、おぬしも他人事ではないぞ。今日からおぬしはわらわの手下。記念すべき第一号の臣下だからな」

 チビ悪魔の途方もない構想に、『彼』はぽかんと口を開けるしかない。けれどもなぜか、このチビ悪魔なら出来るかもしれない。根拠はないが、そこはかとなく予感がする。

 目を丸くしてまじまじと眺めていると、チビ悪魔がしゃがんで『彼』と視線の高さを合わせた。

「して。おぬし、名は何と申す?」

「私は……」

 返事に窮して、『彼』は目を泳がせた。ほかの悪魔に漏れず、もう長い間『彼』はひとりで行動してきた。かつて呼ばれた名も、もう覚えていない。仕方なく、襲ってきた人間たちが話していた、懸賞首としての名を『彼』は答える。

 するとチビ悪魔は、くいと眉を上げた。

「そんな名前捨ててしまえ。仕方ないな。手下第一号の記念に、わらわがつけてやるか……」

 腕を組んで、チビ悪魔は考え込む。真剣に熟考することしばらくのうち、チビ悪魔はぽんと手を叩いて表情を明るくした。

「そうじゃ。メリフェトス。メリフェトスはどうだ?」

「メリ、フェトス……?」

「伝説の魔王の参謀が、そんな名前だったはずじゃ。……いや、使い魔のカラスだったか? それともペットの犬??」

 自信満々にうなづいたチビ悪魔だったが、途中から何やらごにょごにょと言葉を濁す。なんであれ『彼』に異存はない。

 『彼』は--メリフェトスは、青紫色の目を細めて首を傾げた。

「我が君。では、私はあなたをなんとお呼びすれば?」

 見上げれば、チビ悪魔はにっと笑う。赤い空を背負い、チビ悪魔は堂々と小さな胸を張った。

「我が名はアリギュラじゃ」

 アリギュラ様。そう繰り返すメリフェトスに、アリギュラは嬉しそうに黒髪を揺らす。

「しかと覚えておけ。今日より、おぬしの主人となる者の名前じゃ!」


*   *   *


 ちゃぷん、と。雫が水面を叩く音がする。

 それで、沈んでいたメリフェトスの意識はゆっくりと浮上した。

 長い睫毛をふるりと震わせ、静かに瞼を開く。視界に入るのは、ゆらゆらと立ち上る湯気と身体を包み込む湯。

 水音をたて、メリフェトスは腕を持ち上げる。濡れた前髪をかきあげながら、彼はひとり嘆息する。身体があつく、すこしだけ気だるい。どうやら湯浴みの最中にうたた寝してしまったようだ。

 両手で湯を掬い上げて、顔を洗う。そうすると、まだ半分寝ぼけていた頭がよりクリアになる。細く息を吐き出して、メリフェトスは後ろに寄りかかった。

 随分と懐かしい夢だった。

 敬愛する魔王、アリギュラと出会った記念すべきあの日。アーク・ゴルドでの計算で約130年ほど前だろうか。それは、自分がこの名を名乗り始めた日でもある。

 思えば、随分遠くへきたものだ。天井を眺めながら、メリフェトスはそう目を細めた。

 あの日を境に、自分の世界は一変した。身一つで「魔王になる」とのたまう無茶苦茶な主に振り回され、あちこちを駆け回る毎日。頭を抱えることも多かったが、振り返れば嫌なことはひとつもない。

 ともに魔界をめぐり、ともに魔族を殴って味方に加えた。アリギュラの配下となる魔族はグングン膨らみ、気がつけば四天王なんてものもできた。

 日増しに覇者としての風格を膨らませ、魔族の頂点として魔界に君臨するアリギュラ。そんな彼女と同じ夢を見て、ともに追いかける。

 戦乱の世だった。たくさん血も流れた。けれどもメリフェトスは、アリギュラと駆ける夢の中でたしかに幸せだった。

(……なんて。俺は何を、センチメンタルに浸っているんだか)

 苦笑を漏らして、首を振る。こんなところを主人にしられたら、また鼻で笑ってバカにされそうだ。

 そんなことを思いながら、メリフェトスは湯殿から上がった。





 冷えた夜風が、優しく頬を撫でる。長く湯に浸かって火照った体には、それがちょうどいい。

 神官として与えられた自室のベッドにひとり腰掛けて、メリフェトスはぼんやりと窓の外--夜空に浮かぶ月を眺めている。

 ぼうと輝く月を囲むように、白い光の輪が二重、三重に浮かんでいる。それを青紫色の瞳でなんとなしに眺めつつ、メリフェトスは無意識のうちに、ぽつりと呟いた。

「あとどれくらい、一緒にいられるんだろうな」

 呟いてから後悔した。今更何を女々しいことを。アーク・ゴルドで、勇者カイバーンの放つ白い光に包まれたあの時、自分は既にのだ。忌々しい人間の身体とはいえ、こうしてアリギュラの近くにいられるだけで奇跡。それ以上を望むなど、贅沢にもほどがあるというのに。

 けれども。

 人差し指で、そっと唇に触れる。触れ合ったあと、顔を真っ赤にしてすぐにそむけてしまう主の姿が瞼の裏に蘇り、メリフェトスの表情は自然と緩んでしまう。

 長い時を一緒に過ごしていても、まだまだ知らない顔と言うものはあるものだ。そう、メリフェトスは笑みを漏らす。叶うなら、ほかにもいろんな顔ももっと見てみたかった。怒った顔。笑った顔。拗ねた顔。はにかんだ顔。

 恋に落ちたとき、あなたはどんな顔を相手に向けるのだろう。

 ずきりと、胸の奥底に痛みが走る。それには気づかなかったフリをして、メリフェトスはひとり壁に背をもたれる。

 どれほどの時間が残されているのかはわからない。けれども、メリフェトスが終わるその日は、アリギュラがこの世界で生きていく資格を得る重要な日となる。だから感傷に浸っている暇はない。燃え尽きる最期の時まで、最初の――そして、最後の臣下として、魔王あの方をお支えしていくのだ。

 ――願わくは、私が姿を消すその時、貴女がほんの少し、私の為に泣いてくれますように。それだけで自分は、思い残すことは何もない。

 そんな小さな願いを胸に、メリフェトスはそっと、瞼を閉じたのだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~

みつまめ つぼみ
ファンタジー
 17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。  記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。  そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。 「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」  恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

聖女なんかじゃありません!~異世界で介護始めたらなぜか伯爵様に愛でられてます~

トモモト ヨシユキ
ファンタジー
川で溺れていた猫を助けようとして飛び込屋敷に連れていかれる。それから私は、魔物と戦い手足を失った寝たきりの伯爵様の世話人になることに。気難しい伯爵様に手を焼きつつもQOLを上げるために努力する私。 そんな私に伯爵様の主治医がプロポーズしてきたりと、突然のモテ期が到来? エブリスタ、小説家になろうにも掲載しています。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

婚約破棄された上に国外追放された聖女はチート級冒険者として生きていきます~私を追放した王国が大変なことになっている?へぇ、そうですか~

夏芽空
ファンタジー
無茶な仕事量を押し付けられる日々に、聖女マリアはすっかり嫌気が指していた。 「聖女なんてやってられないわよ!」 勢いで聖女の杖を叩きつけるが、跳ね返ってきた杖の先端がマリアの顎にクリーンヒット。 そのまま意識を失う。 意識を失ったマリアは、暗闇の中で前世の記憶を思い出した。 そのことがきっかけで、マリアは強い相手との戦いを望むようになる。 そしてさらには、チート級の力を手に入れる。 目を覚ましたマリアは、婚約者である第一王子から婚約破棄&国外追放を命じられた。 その言葉に、マリアは大歓喜。 (国外追放されれば、聖女という辛いだけの役目から解放されるわ!) そんな訳で、大はしゃぎで国を出ていくのだった。 外の世界で冒険者という存在を知ったマリアは、『強い相手と戦いたい』という前世の自分の願いを叶えるべく自らも冒険者となり、チート級の力を使って、順調にのし上がっていく。 一方、マリアを追放した王国は、その軽率な行いのせいで異常事態が発生していた……。

処理中です...