上 下
26 / 39

25.在りし日の出会い(前半)

しおりを挟む

 もはや、これまでかもしれないな。

 腹に打ち込まれる鈍痛と、頭を揺さぶる衝撃。その両方を交互に与えられながら、『彼』は霞む思考のなかでそんなことを考えた。

 すでに抵抗する力も、気力もない。けれども人間たちは、そんな『彼』を解放してはくれない。

「おら、起きろよ!!」

 一際強く腹を蹴られ、息が詰まった。ついで襲うのは迫り上がる吐き気。身体を二つ折りにし、げほごほと咳き込むと、三人の人間のうちひとりが「うげえ」と顔を顰めた。

「汚ねえな。こいつ吐きやがったぞ」

「おいおい、見てみろよ! ステータス上昇、ハンパないって!」

 別のひとりが宙に浮かぶ半透明のガラスのようなものをみて、声を弾ませる。それにつられて、他の人間たちの関心もしばし『彼』から離れた。

 クソどもが。口の中に滲む血の味に顔を歪めつつ、内心で吐き捨てる。

 ステータス。人間、とりわけ冒険者と呼ばれる者たちは、その数値に非常に重きを置いている。

 冒険者たちが気にするのは戦闘力や魔法力だ。それらは経験値を積めば積むほど上昇するらしく、彼らは躍起になってレベルアップに勤しむ。

 そんな彼らが、経験値を集める方法。それは、である。

 意識が逸れている間に逃げなくては。そう、『彼』は既に折れて力の入らない腕をなんとか伸ばし、地を這おうとする。

 けれども、そんな『彼』の背を、無情にも人間が踏みつける。中で骨が折れる気配があって、『彼』は苦痛に悲鳴をあげた。

「かっ………、はっ……!」

「やっぱいいよな。高位魔族は効率が良くて」

 痛みに呻くメリフェトスを気に求めず、人間はぐりぐりと背中を抉りながら呑気に話を続ける。

「スライムだのプチプチやってるより、よっぽど経験値とれるもんな」

「回復力も高いからなかなか死なないし。長くいたぶれるのもポイント高いよ」

「どこのギルドだか知らないけど、仕留め損ねてくれて有難いぜ。おかげで、俺たちがおこぼれに預かれるってもんだ」

 苦痛と、憎悪と、悔しさと。様々な感情がぐちゃぐちゃに澱んで、熱い雫となって目から零れ落ちる。

 どうして魔族というだけで狩られる。どうして魔族というだけで殺されなくてはならない。

 我らはただ、静かに暮らしているだけなのに。

「ねえ。いい加減殺しちゃおうよ」

 ずっと黙っていた最後の一人が、面倒くさそうにそう言った。憎しみに身を焦がして睨みあげる『彼』をつまらなそうに見ながら、その人間はため息をついた。

「そいつの鱗、なんだか気持ち悪いしさ」

 まるで虫の死骸を眺めるかのような、無感情の瞳。その眼差しに、『彼』は己の死を覚悟した。




 だが。




「どぉりゃっしゃああああああ!!」

 凄まじい旋風と、緊張感の欠けた雄叫び。何事かと『彼』があたりを確認する間も無く、人間たちの悲鳴が響き渡った。

「あ、悪魔だ! こいつ仲間がいやがった!」

「小さいくせになんてパワーだ!?」

「や、やめろ、はなせ! はなして!」

「黙れ! 手負いに鞭打つ腐れ外道どもがー!」

 逃げ惑う人間たちを相手に、乱入してきた誰かが暴れ回る気配がある。視界を奪う土煙と、響き渡る怒声と悲鳴。かと思えば、不意にあたりは静かになる。

 やがて、ふわりと風が待って土煙が晴れ、仁王立ちする小さな背中が豪快に笑った。

「は、は、は! 連中を投げ飛ばしてやったわ! せいぜい、ぺちゃんこにならないよう頑張るんじゃな!」

 --聞こえた声に、『彼』は軋む身体に鞭を打って、どうにか僅かに顔を上げた。

 まだ子供の悪魔だ。小さな身体に、腰まで届くかという長い髪。豪快なセリフに反して声は幼く、手足も華奢だ。けれども、全身から滲み出る高い魔力量は、間違いなく『彼』よりも上だ。

 なんにせよ彼女に助けられた。起き上がることも叶わないまま、『彼』は掠れる声で小さな背中に話しかける。

「……たすかり、ました。あなたは、いのちの」

 恩人。そう言おうとした『彼』だったが、その先は続かなかった。

 振り返った誰かが、ぺいっと『彼』の頭を蹴りつける。「へぶっ」と短く悲鳴をあげて、『彼』が倒れる。その頭を、相手は躊躇なく踏みつけた。

「して。なんじゃ、おぬし! わらわと同じ、悪魔じゃろう!? なんだ、その体たらくは。放っておくつもりだったのに、あんまり情けないから思わず出てきてしまったわ!」

「や、やめ……見ての通り、死にかけてるのですが……」

「知るか! 人間相手に死にかけるほうが悪いのだ!」

 独裁者もびっくりな横暴発言をかまし、ぐりぐりと少女は『彼』を踏みつける。

(なんだ、この子供は)

 べたりと頬を地面に押し付けられたまま、『彼』は閉口する。お礼を言って損をした。こいつはまた、とんでもない同族に出くわしてしまった。大きな赤い瞳が印象的な美魔族だが、それすら詐欺に思えるほどの無茶苦茶さだ。

 ……それから、しばらくして。

 黒髪のチビ悪魔に座ることを許され、体の回復を待つ間。チビ悪魔はどこにいくでもなく、近くの倒木の上に座ってぷらぷらと足を揺らしていた。

 一応、同族のよしみで『彼』がまた襲われないよう、見張ってくれているのだろう。とはいえ手持ち無沙汰なのか、あれこれと『彼』に尋ねてくる。おかげで『彼』は、こんなことになるに至った経緯のほとんどを、チビ悪魔に話すことになった。

「そうか。大型ギルドに住処を焼かれ、命からがら逃げ出してきたのか」

「そう、ですね。数えたわけではありませんが、50人はいたでしょうか」

 だいぶマシにはなったが、まだ火傷が痛む。鈍く走った痛みに『彼』が顔をしかめていると、チビ悪魔は「ふーん」と頬杖をついた。

「50人とはなかなかだな。おぬし、災難じゃったな」

「……そう思うのなら、先程足蹴にしたことを謝っていただきたいのですが……」

「ん? 何か言ったか」

「いえ、何も」

 これっぽっちも悪びれる様子のないチビ悪魔に、『彼』はふいと目を逸らす。けれどもチビ悪魔は、赤い瞳でじーっと『彼』を見つめた。

 そして、尋ねた。

「して。なぜ、おぬしは目をつけられた」

「…………」

 ざあと風が吹き抜け、木々を揺らす。その風の冷たさを頬に感じながら、『彼』は唇を噛み締めた。

「理由など、ないのでございます」

 噛み締めるように、呪いを吐くように。唇を歪めて、『彼』は答える。

「自分たちと違うから。気持ち悪いから。得体が知れないから。恐ろしいから。……経験値を積むために殺す。そのことに良心を痛めないための理由をひとつ見つけられればそれでいい。どんな大義名分を掲げようが、連中の根底はその程度です」

 ぎゅっと握りしめた手の、緑の鱗が視界に入る。

 顔の半分と身体を覆う、蛇のような鱗。この見た目のせいで『彼』は何度も。何度も何度も何度も。命を狙われてきた。

 幸い『彼』は強かった。おかげて生き延びてこれたが、そのために人間どもの間で目の敵にされている。『彼』に瀕死の傷を負わせたギルドの連中が言っていたが、いまや『彼』の首には懸賞金が掛かっているそうだ。笑わせるなという話だ。先に命を奪いにきたのはどっちだと思っている。

 苦々しさに顔をしかめ、『彼』は吐き捨てる。

「……我ら悪魔は、人間よりはるかに強い。ですが奴らは、我らと異なり群れを成し協力し合います。群れが大きくなるほど連中は狡猾さを増し、いずれ悪魔をも滅ぼすでしょう」

「おぬしが、狩られそうになったのと同じにか」

「ええ。もっとも、私の命はそう長くは保たないでしょうね。連中に執拗に目をつけられていますから」

 言いながら『彼』の口には自嘲の笑みが浮かんだ。

 そうだ。どうせ、自分はもう長くない。今日はチビ悪魔の助けもありどうにか生き延びたが、次に襲われるとしたらもっと巨大なギルドが相手のはずだ。今日が50人なら、次は100人。それでダメなら次は200人。膨れ上がった大軍に、いつか自分は狩られることになるだろう。

 人間どもの、くだらないステータスのために。

 悔しさに、『彼』が眉根を寄せた、その時だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~

みつまめ つぼみ
ファンタジー
 17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。  記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。  そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。 「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」  恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女なんかじゃありません!~異世界で介護始めたらなぜか伯爵様に愛でられてます~

トモモト ヨシユキ
ファンタジー
川で溺れていた猫を助けようとして飛び込屋敷に連れていかれる。それから私は、魔物と戦い手足を失った寝たきりの伯爵様の世話人になることに。気難しい伯爵様に手を焼きつつもQOLを上げるために努力する私。 そんな私に伯爵様の主治医がプロポーズしてきたりと、突然のモテ期が到来? エブリスタ、小説家になろうにも掲載しています。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

処理中です...