拾った宰相閣下に溺愛されまして。~残念イケメンの執着が重すぎます!

枢 呂紅

文字の大きさ
上 下
70 / 89

67.ドキドキのデビューを飾りまして。

しおりを挟む

 ルーヴェルト家の使用人頭、ダウスによる特訓は、翌日からさっそく始まった。

「背筋をまっすぐ! 天に首を伸ばすように!!」

「はい!」

「足音たてない! 流れるように、エレガントに!!」

「はい!!」

「お腹をひっこめて!! はい、背筋が曲がった!!」

「はぁい!!!!!」

 サラがお茶会を催すのは、三週間後の昼下がり。それを目標に、フィアナは週に一度はがっつり一日中、それ以外の日も隙間を縫ってエリアスの家を訪れ、ダウスのスパルタ指導に必死に食らいつく。もちろん、寝る前にはその日習ったことの復習も忘れない。




 そうやって、あっという間にお茶会の日がやってきた。




 よく晴れたお昼過ぎ。ダウスに手配してもらった馬車に乗り込み、フィアナは町はずれにあるサラの屋敷を訪れていた。

 もちろん、エリアスの同行はなし。直前まで彼は渋っていたが、特訓の成果を確かめるためにもひとりで出席したいこと、サラの集めたゲストに男の子がいないことを繰り返し話して聞かせ、最終的にはどうにか頷かせたのである。

 サラは兄弟や両親、さらには祖父母と一緒に暮らしているらしく、ギルベール家の屋敷はエリアスのものよりも大きい。馬車から降りてそれを見上げながら、フィアナは緊張でざわつく胸を抑えて深呼吸をした。

(落ち着け、私。大丈夫。ダウスさんにもお墨付きもらったんだから)

 息を吐きだし、フィアナは空色のドレスに身を包んだ胸に手を置いた。

 今日にいたるまで、それはもう、がっつりみっちりダウスに基本的な所作やらテーブルマナーやら教わってきたのだ。当然、拙いところは多々あるものの、三週間で出来ることはすべてやったとダウスも力強く送り出してくれた。

 幸い今日は、同年代の少女ばかりが集まる私的な会だ。フィアナのデビュー戦として、これ以上なくちょうどいい。

(あとは、サラさんみたいに話しやすいひとが多いといいけど……。あーもう、くよくよしててもしょうがない! 悩んでる暇があったら飛び込んでみるって決めたでしょ!)

 ぱんと両手で頬を叩いて、フィアナは気合をいれる。そのとき、報せを聞いて駆け付けたらしいサラが、扉を開けて飛び出してきた。

「フィアナ様――!」

「きょ、今日はお招きいただき……、って、うわぁっ!?」

 来て早々、サラはフィアナの両手をがっつりとつかむ。驚くフィアナをよそに、彼女はぶんぶんとフィアナの手を振った。

「来てくれたんですね、来てくれたんですねー!! 大好きなエンジェルが我が家に来てくれるなんて、夢みたいだわ!!」

「さ、サラさん! わかった、嬉しいのはわかりましたから!」

 そのまま一緒に踊り出しかねない彼女を、フィアナはなんとか宥める。ようやく解放されてから、フィアナは唇を尖らせた。

「あと、名前です。フィアナ、でいいですって。様はいりません」

「そうだった、そうだった! ダメね、目の前にいるのがエンジェルだと思うと、ついつい緊張しちゃって。でも、フィアナ? 私のことは、サラと呼んでくれないの?」

「……ど、努力はしてみます。サラ、さん」

 期待たっぷりのきらきらした瞳で覗き込まれ、フィアナはしどろもどろに答える。同い年とはわかっているが、彼女が儀典長の孫娘だと思うと、気安く呼ぶ気になかなかなれない。

 困ったように目を泳がせるフィアナに、サラはあっけらかんと肩を竦めた。

「まあ、いいわ。そのうち慣れてもらうから。それより! 早く行きましょう。今日いる子たちはみんな、『氷の宰相と春のエンジェル』が大好きなの。本物のエンジェルに会えるっていうんで、首を長くしてお待ちかねなのだわ」

サラに連れられ、フィアナは会場だという庭に向かった。さすがは大きなお屋敷。広い庭の真ん中に、のんびりと花を眺めながらお茶をできるような優雅なスペースがあるらしい。

 歩いて行った先で目に入ったのは、真っ白の大きな鳥かごのようなドーム。中ではフィアナたちと同い年ぐらいの少女が5、6人ほど、すっかり準備の整ったテーブルを囲んで楽しそうに談笑していた。

「みんなー! おまたせー!」

 サラが手を振りながら近づいていくと、少女たちはぱっと立ち上がり、フィアナを見る。たくさんの視線を一気に浴びて緊張するフィアナをよそに、サラは妙に得意げにフィアナを指し示した。

「ごらんなさい、皆さん! こちらが、本日の主役! 我らが『氷の宰相と春のエンジェル』の……」

「エンジェル・フィアナさん、ですのねー!」

 黄色い声とともに、少女たちがわらわらと駆け寄る。色とりどりのドレスに身を包んだ可愛らしい少女たちに囲まれ、フィアナはくらくらと眩暈がした。それでも、ダウスに教わった作法をどうにか思い出し、ドレスの裾を持ち上げてちょこんと膝を折った。

「は、はじめまして。グレダの酒場の、フィアナと言いますっ」

「うわ~! 可愛い!」

「私、小説を読んでイメージしていた通りの方ですわ!」

「きゃあぁ! フィアナ様! 私と! 私と握手をしてくださいませ~!」

「はいはい、ストォップ! 気持ちはわかるけど、みんな順番に! いきなりこんなに詰め寄られたら、フィアナが困っちゃうでしょ?」

 キュリオの店で散々黄色い声を上げていたことは棚に上げて、サラがぱっと手を広げる。きらきらと目を輝かせつつ、それでも言われた通り口を閉ざす少女たち。その一歩後ろで、もじもじと縮こまるひとりの少女を、サラは指し示した。

「みんな紹介するけど、まずはあの子! フィアナにもとっても関係がある子なのよ?」

 少女たちの頭の向こうで、指し示された少女の肩がびくんと震える。だが、彼女が何やら慌てている間に、ほかの少女たちも「たしかに!」「その通りね!」などと口々に言いながら、二手に分かれて道を空けた。

 フィアナとおなじぐらい、小柄な少女だ。目がよくないのか、丸い眼鏡をかけている。

 遮るものがなくなったことで、少女はひゅっと息をのむ。おずおずと近づいてきた彼女は、怯えるように視線を外したままドレスの裾を掴んだ。

「わ、私、ルーナ・フィリアスといいます……」

「ほら、言って。そう胸に決めてきたんでしょ」

「がんばって」

 励ますように、ほかの少女たちがルーナの肩を抱く。それで意を決したのか、ぱっと顔を上げてフィアナを見てから、彼女は勢いよく頭を下げた。

「私が、『氷の宰相と春のエンジェル』を書きました! 勝手に小説にしちゃって、ごめんなさい!!」

「へっ?」

 虚を衝かれたフィアナは、深々と頭を下げる小柄な三つ編み頭をまじまじと見つめる。冗談かと思って他の少女を見れば、皆、固唾を呑んでフィアナの反応を窺っている。

 そんななか、代表してサラが口を開いた。

「紹介するわ。彼女は、私のお友達のルーナ。そして、『氷の宰相と春のエンジェル』をこの世に生み出したその人、セイレーン大先生ですわ!」

「え? ええぇぇええぇ!?!?」

 すっとんきょうなフィアナの声が、美しい花々の咲く庭に響いたのであった。
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。  お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。  少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。  22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

「白い結婚最高!」と喜んでいたのに、花の香りを纏った美形旦那様がなぜか私を溺愛してくる【完結】

清澄 セイ
恋愛
フィリア・マグシフォンは子爵令嬢らしからぬのんびりやの自由人。自然の中でぐうたらすることと、美味しいものを食べることが大好きな恋を知らないお子様。 そんな彼女も18歳となり、強烈な母親に婚約相手を選べと毎日のようにせっつかれるが、選び方など分からない。 「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。はい、決めた!」 こんな具合に決めた相手が、なんと偶然にもフィリアより先に結婚の申し込みをしてきたのだ。相手は王都から遠く離れた場所に膨大な領地を有する辺境伯の一人息子で、顔を合わせる前からフィリアに「これは白い結婚だ」と失礼な手紙を送りつけてくる癖者。 けれど、彼女にとってはこの上ない条件の相手だった。 「白い結婚?王都から離れた田舎?全部全部、最高だわ!」 夫となるオズベルトにはある秘密があり、それゆえ女性不信で態度も酷い。しかも彼は「結婚相手はサイコロで適当に決めただけ」と、面と向かってフィリアに言い放つが。 「まぁ、偶然!私も、そんな感じで選びました!」 彼女には、まったく通用しなかった。 「なぁ、フィリア。僕は君をもっと知りたいと……」 「好きなお肉の種類ですか?やっぱり牛でしょうか!」 「い、いや。そうではなく……」 呆気なくフィリアに初恋(?)をしてしまった拗らせ男は、鈍感な妻に不器用ながらも愛を伝えるが、彼女はそんなことは夢にも思わず。 ──旦那様が真実の愛を見つけたらさくっと離婚すればいい。それまでは田舎ライフをエンジョイするのよ! と、呑気に蟻の巣をつついて暮らしているのだった。 ※他サイトにも掲載中。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

本の虫令嬢ですが「君が番だ! 間違いない」と、竜騎士様が迫ってきます

氷雨そら
恋愛
 本の虫として社交界に出ることもなく、婚約者もいないミリア。 「君が番だ! 間違いない」 (番とは……!)  今日も読書にいそしむミリアの前に現れたのは、王都にたった一人の竜騎士様。  本好き令嬢が、強引な竜騎士様に振り回される竜人の番ラブコメ。 小説家になろう様にも投稿しています。

目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜

楠ノ木雫
恋愛
 病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。  病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。  元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!  でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

魔力を持たずに生まれてきた私が帝国一の魔法使いと婚約することになりました

ふうか
恋愛
レティシアは魔力を持つことが当たり前の世界でただ一人、魔力を持たずに生まれてきた公爵令嬢である。 そのために、家族からは冷遇されて育った彼女は10歳のデビュタントで一人の少年と出会った。その少年の名はイサイアス。皇弟の息子で、四大公爵の一つアルハイザー公爵家の嫡男である。そしてイサイアスは周囲に影響を与えてしまうほど多くの魔力を持つ少年だった。 イサイアスとの出会いが少しづつレティシアの運命を変え始める。 これは魔力がないせいで冷遇されて来た少女が幸せを掴むための物語である。 ※1章完結※ 追記 2020.09.30 2章結婚編を加筆修正しながら更新していきます。

処理中です...