拾った宰相閣下に溺愛されまして。~残念イケメンの執着が重すぎます!

枢 呂紅

文字の大きさ
上 下
69 / 89

66.新しい世界にお呼ばれしまして。

しおりを挟む


「ギルベール儀典長のお孫さん、ですか?」

 その夜。いつものようにカウンターに座るエリアスは、フィアナの話を聞いてエールを飲む手を止めた。彼の前にチョリソーを置きながら、フィアナはこくりと頷いた。

「はい。サラさんっていう、私と同い年の女の子です。お知り合いですよね?」

「……ああ。そういえば、一度だけご挨拶したこともあったような」

「嘘おっしゃい。儀典長をしているおじい様と出席したパーティで、二三回挨拶したことあるって言ってましたよ」

「すみません、見栄張りました。全然思い出せません」

 軽くつついてみれば、あっさりとエリアスは白状する。つくづく、フィアナ以外の娘に興味関心が低いエリアスである。開き直った彼は、無邪気に問いかけた。

「その、サラさんがどうしたのですか?」

「今度、おうちにお呼ばれしました」

「へ?」

 さすがにそう来るとは思わなかったのだろう。エリアスはきょとんと瞬きをする。そんな彼に、フィアナは肩にかかる髪をくるりと指でもてあそび、照れくさそうに告げた。

「サラさんのお家で開くお茶会に、参加させてもらうことになったんです。ですので、さっそくダウスさんにマナー講義をお願いしたいのですが……、スケジュールを相談させてもらってもいいでしょうか?」




 話は少々さかのぼる。

 キュリオの店の控室に勢いよく飛び込んできたご令嬢、サラ。彼女はなんと、フィアナが以前、公園で偶然鉢合わせたことのあるギルベール儀典長のお孫さんだという。

 くわえて彼女は、フィアナとエリアスをモデルにした恋愛小説『氷の宰相と春のエンジェル』の大・大・大ファンであった。

「なんとなんとなんとー! まさか本物のエンジェルに会えるなんて!!」

 きらっきらの幸せオーラを放ち、サラは何度目かになる感嘆の悲鳴を上げる。その向かいでは、一冊の本を手にフィアナがふるふると震えている。

 本の題名は、まさしく『氷の宰相と春のエンジェル』だ。

「こ、これは……っ」

「今、王都で最も売れている恋愛小説ですわ、フィアナ様!!」

 顔を青ざめさせるフィアナを置き去りに、サラはくるりと回って歌うように続ける。

「舞台は架空の国・レイズ。若き宰相エリオノールは、天才すぎるがゆえに孤独を抱え、その心は冷たく凍えていました。そんなある日、彼は偶然に町娘フィリアを暴漢から救います。それをきっかけに二人の交流が始まり、いつしか氷の心は甘美な春の息吹に誘われ……!」

「わぁあああぁぁ!! もういいです!! なんかもう、大体わかりましたから!!」

 本を返し、フィアナは後ろに飛び退る。サラは残念そうに「ここからがいいところなのに……」と呟きつつ、愛おしげに本を胸に抱いた。

「『氷の宰相と春のエンジェル』は、いまや街一番のベストセラー。いえ。乙女の聖典、バイブルと言っても過言ではありませんわ。その原典であるリアルエンジェル、フィアナ様にお会いできるなんて、まさに天界の祝福ですわ!!!!」

「うっ、無理……。心がしんどい……」

 限界を迎えたフィアナは、ぺちょんとローテーブルの上に倒れこむ。その隣で、お腹を抱えてひとしきり笑い転げていたキュリオが、ひーひーと肩で息をしながら涙をぬぐった。

「あー、楽しい。サラ様、そのあたりで勘弁してあげて。フィアナちゃん、そろそろ目を回して倒れちゃいそうだわ」

「ひどいわ、マダム。私が『氷の宰相と春のエンジェル』の大ファンだってこと、この間話したのに。フィアナ様とお友達なら、もっと早く紹介してくれてもいいじゃない」

「こうなることがわかっていたからですわ! 大丈夫、フィアナちゃん? ほら、お水飲みましょ。すっきりして、頭も冷えるわよ」

「う、うう……。すみません……」

 もらった水を一口飲んで、フィアナはもう一度ローテーブルに潰れる。その肩をぽんぽんと叩いて、キュリオはサラの隣に座った。

「ね? いいとこのお嬢さんっていっても中身はこんな感じ。構える必要、全然ないでしょ」

「ちょっとー? どういう意味? 失礼じゃない、マダム?」

「ごめんなさいねえ。ちょうど、フィアナちゃんとそんな話をしていたものだから」

 そういって、キュリオはサラに事情を話して聞かせた。近々、フィアナとエリアスが結婚すること。それに伴い、マナーの特訓を行うこと。フィアナが結婚後の人付き合いに、少々不安を抱えていること。

 すると、既に頂点を迎えていると思われたサラのテンションは、ますます上がりに上がった。

「結婚!? フィアナ様と、ルーヴェルト宰相が!?」

「は、はい」

 ものすごい勢いで詰め寄られ、フィアナは顔を引きつらせながら、なんとか頷く。その隙に彼女は指輪の存在に気づいたらしく、キュリオとは比べ物にならない黄色い悲鳴を盛大に上げた。

「きゃぁぁあぁぁあ! 氷の宰相閣下とエンジェルが! 結! 婚! 公式が強い! 公式の供給が全力でぶん殴ってくるわ……!」

「キュリオさん? この子も、結構個性的な部類に入るんじゃないですか? いいとこのお嬢さんって、みんながみんな、こういう感じじゃないですよね?」

「あはは。まあ、みんな色々よ。色々」

「大雑把!」

 まったく。エリアスといい、サラといい、上流階級に普通の人はいないのだろうか。そのようにフィアナが怪しみだしたとき、サラが勢いよくフィアナの手を掴んだ。

「水臭いですわ、フィアナ様! そうと決まったら、私に力にならせてください!」

「うわぁい。すごく不安しかないけど、力と言いますと……?」

 怯えつつ、フィアナは一応先を促す。反してサラは、人形のように整った顔いっぱいに笑顔を浮かべ、ぐいと身を乗り出してこう言った。

「人付き合いが不安なら、今からお友達を作ってしまえばいいのだわ! どうぞ、フィアナ様! 私の主催するお茶会に、お友達としてご参加くださいな!」




「そんなわけでして。サラさんのお宅に、お邪魔することになったんです」

「お友達として?」

「はい。お友達として」

 こくりと頷き、フィアナは答える。そわそわと髪をもてあそびつつ、フィアナは反応を窺うようにちろりとエリアスを見た。

「せっかく声を掛けてもらったから、出てみたいと思うんです。マナー講座を実践するいい機会ですし、お友達も、出来たら心強いなって……。エリアスさん、どう思います?」

「いいんじゃないですか?」

 即座にエリアスは微笑む。そして、ほんの少し迷いの残るフィアナを安心させるように、カウンター越しにフィアナの顔を覗き込んだ。

「そういうことでしたら、すぐに手配いたします。ダウスもかなり張り切っていますので、スケジュールを詰めてマナー講座を始めましょう」

「っ! 本当ですか!」

「もちろんっ。フィアナさんを全力でサポートするのが、私の務めですから」

 にっこりと麗しい笑みを浮かべ、エリアスが大きく頷く。だが、ほっとしたフィアナが顔を綻ばせたその時、彼はちょっぴり拗ねたように唇を尖らせつつ「ところで」と小首を傾げた。

「儀典長のお孫さんが主催するわけですし、信頼したいとは思うのですが……。サラさん、お茶会のメンバーのことは何か言っていました? どんな方をお呼びすると?」

「え? 聞いてないです。サラさんのお友達、としか」

「ふーん。……フィアナさんと、同い年くらいの男の子もいるんですかね?」

「はい?」

 突然、何を言い出すんだ、この人は。

 目を丸くしてエリアスを見れば、エリアスはぶつぶつと続けた。

「ほら。最近の子は進んでいると言いますし。お茶会も、平気で男女混合でやったりするそうじゃないですか」

「いや、知りませんけど」

「主催が儀典長のお孫さんなのです。当然、呼ばれるゲストも同年代の方。つまりは、どこぞのご子息と、ハイパーミラクルキューティーフィアナさんが出会ってしまう可能性もあるわけでして……」

「いいじゃないですか、別に。何も始まらないんですから。……まさか私、信用されていないんです?」

「してますよ、信用! でも、そういう問題ではなく、胸がもにょもにょするんです!」

 くわっと目を見開いたエリアスは、何やら頭を抱えて、言葉通りもにょもにょと身じろぎしだした。

「お茶会に参加するときのフィアナさん、絶対かわいいじゃないですか。いえ、フィアナさんはいつでも天上の女神のごとく可憐ですけど。でも、当日はおめかしするわけじゃないですか。ちょっぴりお化粧なんかもしたりして」

「そりゃ、しますよ。お呼ばれなんですし」

「それが悔しいんです! だって私、そのフィアナさん見れないんですよ!? それだけでも身がよじれる想いなのに、どこぞのガキんちょがフィアナさんに見惚れて、事もあろうか手でも出そうものなら……! ダメです。考えただけで、血反吐を吐きそうです」

「なるわけないじゃないですか、そんな事態。エリアスさんじゃないんだから」

 口を押えて顔を青ざめさせるエリアスに、フィアナは呆れて腰に手を当てる。けれども、フィアナの冷静な突っ込むも空しく、エリアスは思い切ったようにカウンター越しに身を乗り出した。

「こうしましょう。そのお茶会、私も参加します。サラさんに、エリアス・ルーヴェルトも同席したがっていると伝えていただけませんか?」

「はい!? だめ。だめだめだめ! 大騒ぎになりますって!」

 自分を前にしたときのサラを思い出し、フィアナは慌てて首を振る。もしも『エンジェル』に続いて『氷の宰相』までもが現れたら、彼女は歓喜を通り越して失神してしまうだろう。

 だが、エリアスはしつこかった。

「なぜダメなのですか! サラさん、私たちのファンなのでしょう? ファンサービスとして、めいっぱいイチャイチャしましょう。それで、不届きなお邪魔虫どもも蹴散らしてやるのです!」

「だから! そんなお邪魔虫、心配しなくても出てきませんから!」

「出てきますよ、フィアナさんは最高ミラクル可愛い天使なんですから! あー、いてもたってもいられません。フィアナさんがサラさんにお願いしてくれないなら、私、裏から手を回しますよ? ギルベール儀典長にお願いしちゃいますよ?」

「仕事関係の人に迷惑かけるのはやめましょうね!? 大人げないなあ、ほんとにもう!」

 どうにか断りたいフィアナと、絶対にあきらめないエリアス。二人の無益な押し問答は、そのあとも、エリアスの迎えの馬車が到着するまで続いたのであった。
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。  お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。  少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。  22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

「白い結婚最高!」と喜んでいたのに、花の香りを纏った美形旦那様がなぜか私を溺愛してくる【完結】

清澄 セイ
恋愛
フィリア・マグシフォンは子爵令嬢らしからぬのんびりやの自由人。自然の中でぐうたらすることと、美味しいものを食べることが大好きな恋を知らないお子様。 そんな彼女も18歳となり、強烈な母親に婚約相手を選べと毎日のようにせっつかれるが、選び方など分からない。 「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。はい、決めた!」 こんな具合に決めた相手が、なんと偶然にもフィリアより先に結婚の申し込みをしてきたのだ。相手は王都から遠く離れた場所に膨大な領地を有する辺境伯の一人息子で、顔を合わせる前からフィリアに「これは白い結婚だ」と失礼な手紙を送りつけてくる癖者。 けれど、彼女にとってはこの上ない条件の相手だった。 「白い結婚?王都から離れた田舎?全部全部、最高だわ!」 夫となるオズベルトにはある秘密があり、それゆえ女性不信で態度も酷い。しかも彼は「結婚相手はサイコロで適当に決めただけ」と、面と向かってフィリアに言い放つが。 「まぁ、偶然!私も、そんな感じで選びました!」 彼女には、まったく通用しなかった。 「なぁ、フィリア。僕は君をもっと知りたいと……」 「好きなお肉の種類ですか?やっぱり牛でしょうか!」 「い、いや。そうではなく……」 呆気なくフィリアに初恋(?)をしてしまった拗らせ男は、鈍感な妻に不器用ながらも愛を伝えるが、彼女はそんなことは夢にも思わず。 ──旦那様が真実の愛を見つけたらさくっと離婚すればいい。それまでは田舎ライフをエンジョイするのよ! と、呑気に蟻の巣をつついて暮らしているのだった。 ※他サイトにも掲載中。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

本の虫令嬢ですが「君が番だ! 間違いない」と、竜騎士様が迫ってきます

氷雨そら
恋愛
 本の虫として社交界に出ることもなく、婚約者もいないミリア。 「君が番だ! 間違いない」 (番とは……!)  今日も読書にいそしむミリアの前に現れたのは、王都にたった一人の竜騎士様。  本好き令嬢が、強引な竜騎士様に振り回される竜人の番ラブコメ。 小説家になろう様にも投稿しています。

目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜

楠ノ木雫
恋愛
 病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。  病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。  元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!  でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

魔力を持たずに生まれてきた私が帝国一の魔法使いと婚約することになりました

ふうか
恋愛
レティシアは魔力を持つことが当たり前の世界でただ一人、魔力を持たずに生まれてきた公爵令嬢である。 そのために、家族からは冷遇されて育った彼女は10歳のデビュタントで一人の少年と出会った。その少年の名はイサイアス。皇弟の息子で、四大公爵の一つアルハイザー公爵家の嫡男である。そしてイサイアスは周囲に影響を与えてしまうほど多くの魔力を持つ少年だった。 イサイアスとの出会いが少しづつレティシアの運命を変え始める。 これは魔力がないせいで冷遇されて来た少女が幸せを掴むための物語である。 ※1章完結※ 追記 2020.09.30 2章結婚編を加筆修正しながら更新していきます。

処理中です...