66 / 89
63.想いは静かに溶け合いまして。
しおりを挟む〝答えは急ぎません〟
フィアナの手を取り、エリアスはそう微笑んだ。
〝ただ貴女には、どういうつもりで私がお付き合いをしているのか、きちんと知っていて欲しいのです。――迷いもあるでしょう。不安もあるでしょう。ひとつひとつ一緒に解決していきましょう。そのうえで心が決まったのなら、誓いの薔薇を指に咲かせてほしいのです〟
喜びと、戸惑いと。両方を瞳に浮かべるフィアナに優しく告げた、しばらくあと。
エリアスは後悔していた。盛大に、ひとり反省会を行っていた。
(あぁぁぁぁぁ……。私は何で、なんだってこう、最後のキメが弱いんですか……!)
すっかり静まり返った夜の居間で、エリアスは両手で顔を覆い、ソファに横になってゴロゴロと悶えていた。
もっとこう、あったはずだ。手を取って、強引に引き寄せて。自分のペースに持ちこめば、きっとあの人は頷いてくれただろう。戸惑いながらも、それぐらいの想いは寄せてくれているはずだから。
そうしなかったのは、彼のプライドであり、願望のためだ。
顔を隠していた手をほんの少しずらし、エリアスは憂いを込めて嘆息をした。
彼女はいわば、エリアスの聖域だ。宰相としての仮面を被り、自らを押し殺して生きていた彼が、自分に戻れる場所。人としての穏やかさ、温かさを取り戻させてくれる場所。天使であり、女神。その言葉に、少しの嘘偽りもない。
だからこそ。――だからこそ、だ。
(……フィアナさん。私は貴女に、ふさわしいパートナーでありたい)
彼女のあっけらかんとした優しさと、まっすぐな誠実さ。何度となく、それらに救われてきた。だからこそ自分も、愚直に、真摯に、彼女に向き合いたい。向き合ったうえで、彼女が自分の意志で答えを掴むまで見守りたい。
そういう関係こそが、エリアスの願うフィアナとの在り方の理想でもあるから。
けれども、そんな崇高な理想とは裏腹に。
(あぁぁぁぁぁあ! 私のバカ、バカ! このカッコつけ!)
理想は理想。現実とはかくも無慈悲である。エリアスはひしひしと打ちひしがれつつ、ソファの上で身をよじらせた。
何が愚直だ。何が真摯だ。おかげで答えが出るまでの間、こちらの胃はキリキリだ。期待と不安、緊張と切望がぐちゃぐちゃに乱れて、今にもディナーを吐き出してしまいそうだ。
(断られたらどうしましょう……。いえ、何度断られようが諦めるつもりはありませんが、フィアナさんに『ごめんなさい』と言われることを想像しただけで、ショックで心臓が止まってしまいそうです……っ)
うっかり想像をしてしまったエリアスは、年甲斐もなく半泣きになって胸を押さえた。
……いや。年の差なんて関係ない。大人の余裕を気取れる相手であれば、そもそもプロポーズなんかしていない。
なりふり構わず、貴女が欲しい。今にも叫びだしたくなる衝動が、熱い血潮となって体を駆け巡る。――それでもエリアスは己の矜持に従い、体を折り曲げぐっと堪えていた。
その、ちょうど同じ頃。
フィアナもまた、ベッドの上でひとり放心していた。ふわふわの髪を白いシーツにふわりと散らし、呆然と天井を眺めて過ごしていた。
(プロポーズ、されたんだ)
どこか他人事のように思ってから、すぐにフィアナは、ああ、これは自分のことだったなと首を振った。それくらい、『結婚』という単語にどこか現実味を欠いたような――自分にはまだ縁遠いような印象を抱いていた。
だからといって、まったくの驚天動地かというと、そういうわけでもない。
(ま、まあ、これまでも散々『嫁』発言飛び出してきてたし……?)
改めて振り返ったフィアナは、盛大に呆れつつ赤面した。嫁だのスウィートハニーだの、人目をはばからず好き好きアピールをしてきたエリアス相手に、今更何を驚くことがあろうか。
それだけじゃない。本気とも冗談ともつかないセリフのオンパレードに反して、フィアナに対するエリアスの向き合い方はいつだって真剣だった。そんな彼を信じたからこそフィアナも手を取ったわけで、いつかは交際以上の関係に進むのだろうとは思っていた。
しかし、今日か、と。まさかこんなに早く、というのが正直な感想だ。
(エリアスさんも、答えは急がないー、なんて言ってたけど)
よっと足で勢いをつけて、フィアナはベッドの上で起き上がる。そして、改めて胸元で煌めく指輪を掌にのせ、まじまじと観察をする。
「結婚するって、どんな感じなんだろ」
気づけば、そんな言葉が口をついて零れていた。
大好きな両親と離れて、グレダの酒場を出る。そんな日がくるのは、もっとずっと先だと思っていた。
おまけに相手は宰相閣下。その妻となった暁に、どんな生活が待っているのか想像もつかない。――もちろん、そういった不安も込みで、エリアスの手を取ったのだ。今更に覚悟が揺らぐことはない。とはいえ、いざ目前に迫るとやはり尻込みしてしまう。
両親とは滅多に会えなくなってしまうのだろうか? マルスやキュリオたちといった友人たちとは? まったく違う環境で、人付き合いは上手くできるのだろうか? 何より、エリアスの家族はフィアナを歓迎してくれるだろうか……。
ぱちん、とフィアナは頬を叩いた。一人で考えていてはダメだ。特に夜はいけない。悪い想像ばかりがぐるぐるとめぐって、抜け出せなくなってしまう。
するりとベッドを抜け出して、フィアナは窓辺に立った。きぃと窓を開ければ、ひやりとした夜風が頬を撫でる。うんと伸びをしてから、ほっと息を吐いて窓枠にもたれる。
そうやって夜の湖を見下ろしながら、エリアスは今何をしているだろうかと、そんなことを考えた。
もう寝てしまっただろうか。いいや、さすがに寝るにはまだ早い。では、お酒でも飲んでいるのだろうか。それならあり得る。エリアスはまだまだ飲めるはずだ。けれども、晩酌をするならフィアナを誘いそうだ。彼は誰かと酒を飲む、時間そのものを愛する人だから。
では、何を――。そこまで考えたところで、フィアナはふと笑ってしまった。こんなこと、考えるまでもないじゃないか。彼は今、同じ屋根の下。知りたいならば、会いに行けばいい。部屋を出て、階段を下りて、彼がいるだろう部屋を訪ねて。
こんなにすぐ近くにいるのに。
くすりと笑ってすぐ、フィアナは何かに気づいたように唇に手を当てた――。
(……寝ますか)
体を引き摺るようにして、エリアスは重い体を起こした。気分としては満身創痍、アレコレといらない想像を巡らせたおかげで、エリアスはすっかり意気消沈していた。
けれども、いつまでも重く淀んだ空気を背負っているわけにもいかない。なにせ、愛しいフィアナとのせっかくの初旅行なのだ。明日の朝までには、もと通りの自分にならなければ。そうでないと、彼女まで不安にさせてしまう。
といって、このままベッドに入ったところで碌に眠れそうもない。仮に眠れたとしても、とんでもない悪夢を見てしまいそうだ。
酒でも飲もう。ガツンとくる強い酒を、ロックでシンプルに。目覚めたときの気分はあまりよくないだろうが、夢うつつを彷徨いながら鬱々とした夜を過ごすよりはマシだ。
そう、エリアスが立ち上がりかけたときだった。
ばたんと勢いよく扉が開く。驚いて顔を上げれば、扉を跳ね開けた姿勢のまま、誰かを探すように首を巡らすフィアナが目に飛び込む。エリアスを瞳でとらえた途端、フィアナはぱっと笑顔になって駆けだした。
「エリアスさん!!」
「フィアナさん!? どうしたんですか? こんな夜更けに……うわっ!?」
とん、とフィアナが胸に飛び込んだ。思いもよらないフィアナの行動に、エリアスは受け止めきれずくらりとよろめく。そのまま彼は、フィアナに抱き着かれたままソファに倒れこんだ。
「ふぃ、フィアナさん、これは……、っ」
我に返ってフィアナを見たエリアスだったが、すぐに慌てて目を逸らした。自分の上にかぶさるようにして、フィアナが胸にしがみついている。このまま抱きしめたら、うっかり理性を飛ばしてしまいそうだ。
だが、そんなエリアスの動揺をよそに、フィアナは勢いよく顔を上げる。そして、エリアスの上にちょこんと座ったまま、胸に下げた指輪を手にぐいと前に身を乗り出した。
「私、決めました。この指輪を、私の指にはめてください!」
「はい!?」
仰天したエリアスは、照れも動揺も一切捨ててまじまじとフィアナを見た。
「いきなりどうしたんですか!? ああ、いえ、もちろん嬉しくはあるのですが……。一日やそこらで、答えが出る話でもないでしょう? 先ほども言いましたが、私は決して答えを急ぐつもりは……!」
「私も同じですよ、エリアスさん」
エリアスを遮るように、フィアナが被せる。はっとして改めて彼女を見れば、フィアナはいつもと変わらずまっすぐに――エリアスの大好きな、どこまでも真摯な瞳で彼を見つめ、夜空に輝く月のように凛と澄んだ笑みを浮かべていた。
「もっとエリアスさんを知りたい。もっと長く、エリアスさんと一緒にいたい。明日も明後日も、ずっとその先の未来まで、一緒にいたいと思うのは私も同じ。なのに、アレコレ悩んで尻込みしているなんてバカみたいじゃないですか」
「それは……」
「一緒に飛び込みましょう、エリアスさん」
ぎゅっとエリアスの服を掴み、フィアナは力強く頷いた。
「悩むのも考えるのも二人で一緒に。その一歩を、まずは踏み出させてください」
鈴の音のような声が、耳を打つ。その声に吸い寄せられるように、エリアスは気が付けば、体を起こしてフィアナを抱きしめていた。
本当に、この人は。吐息を漏らして、エリアスは強くフィアナを抱きしめる。ドキドキと高鳴る鼓動が自分と彼女どちらのものか、それすらもわからない。心の奥からあふれる熱に浮かされて、エリアスは縋るようにフィアナの顔を覗き込んだ。
「良いのですか?」
壊れものを扱うように、そろりと彼女の頬に触れる。自分はこんなに臆病者だっただろうか。頭の片隅でそんな風に自嘲しつつ、エリアスは掠れた声で囁いた。
「その指輪をはめれば、私たちは正式に婚約者となります。――そうなれば、もう、私は我慢をいたしませんよ」
エリアスの手に、フィアナの手が重なる。ゆっくりと目を閉じて呼吸を整えた彼女は、月明かりの差す薄闇の中、ほのかに頬を染めて微笑んだ。
「答えは決まっています。……喜んで、ですよ」
その言葉を最後に、エリアスとフィアナは自然と唇を重ねた。
二人分の想いを乗せて、静かに夜は更けていったのであった。
41
お気に入りに追加
3,374
あなたにおすすめの小説
【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。
お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。
少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。
22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?
白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。
「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」
精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。
それでも生きるしかないリリアは決心する。
誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう!
それなのに―……
「麗しき私の乙女よ」
すっごい美形…。えっ精霊王!?
どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!?
森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

「白い結婚最高!」と喜んでいたのに、花の香りを纏った美形旦那様がなぜか私を溺愛してくる【完結】
清澄 セイ
恋愛
フィリア・マグシフォンは子爵令嬢らしからぬのんびりやの自由人。自然の中でぐうたらすることと、美味しいものを食べることが大好きな恋を知らないお子様。
そんな彼女も18歳となり、強烈な母親に婚約相手を選べと毎日のようにせっつかれるが、選び方など分からない。
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。はい、決めた!」
こんな具合に決めた相手が、なんと偶然にもフィリアより先に結婚の申し込みをしてきたのだ。相手は王都から遠く離れた場所に膨大な領地を有する辺境伯の一人息子で、顔を合わせる前からフィリアに「これは白い結婚だ」と失礼な手紙を送りつけてくる癖者。
けれど、彼女にとってはこの上ない条件の相手だった。
「白い結婚?王都から離れた田舎?全部全部、最高だわ!」
夫となるオズベルトにはある秘密があり、それゆえ女性不信で態度も酷い。しかも彼は「結婚相手はサイコロで適当に決めただけ」と、面と向かってフィリアに言い放つが。
「まぁ、偶然!私も、そんな感じで選びました!」
彼女には、まったく通用しなかった。
「なぁ、フィリア。僕は君をもっと知りたいと……」
「好きなお肉の種類ですか?やっぱり牛でしょうか!」
「い、いや。そうではなく……」
呆気なくフィリアに初恋(?)をしてしまった拗らせ男は、鈍感な妻に不器用ながらも愛を伝えるが、彼女はそんなことは夢にも思わず。
──旦那様が真実の愛を見つけたらさくっと離婚すればいい。それまでは田舎ライフをエンジョイするのよ!
と、呑気に蟻の巣をつついて暮らしているのだった。
※他サイトにも掲載中。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~
降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

本の虫令嬢ですが「君が番だ! 間違いない」と、竜騎士様が迫ってきます
氷雨そら
恋愛
本の虫として社交界に出ることもなく、婚約者もいないミリア。
「君が番だ! 間違いない」
(番とは……!)
今日も読書にいそしむミリアの前に現れたのは、王都にたった一人の竜騎士様。
本好き令嬢が、強引な竜騎士様に振り回される竜人の番ラブコメ。
小説家になろう様にも投稿しています。
目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜
楠ノ木雫
恋愛
病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。
病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。
元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!
でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?
※他の投稿サイトにも掲載しています。

魔力を持たずに生まれてきた私が帝国一の魔法使いと婚約することになりました
ふうか
恋愛
レティシアは魔力を持つことが当たり前の世界でただ一人、魔力を持たずに生まれてきた公爵令嬢である。
そのために、家族からは冷遇されて育った彼女は10歳のデビュタントで一人の少年と出会った。その少年の名はイサイアス。皇弟の息子で、四大公爵の一つアルハイザー公爵家の嫡男である。そしてイサイアスは周囲に影響を与えてしまうほど多くの魔力を持つ少年だった。
イサイアスとの出会いが少しづつレティシアの運命を変え始める。
これは魔力がないせいで冷遇されて来た少女が幸せを掴むための物語である。
※1章完結※
追記 2020.09.30
2章結婚編を加筆修正しながら更新していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる